[過去ログ] 電気圧力鍋 Part.7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(2): 2023/01/08(日)10:39 ID:B6AUGmZI(1) AAS
予約調理って言っても超単純な事を言ってるだけですよ
例えば、サツマイモを蒸して食べれる様にする
朝起きた時にはちょうど出来上がっている、家に帰った時にはちょうど出来上がっている
ていうぐらいの事です
普通のコンロ+圧力鍋じゃこれができない
キッチンに居る時なら普通のコンロ+鍋/圧力鍋で簡単にできる
641(1): 2023/01/08(日)11:25 ID:uTdk8RJQ(1) AAS
まあ>>635の指摘も心に留めておいてな
642: 2023/01/08(日)11:31 ID:SHApXhqB(2/2) AAS
オンタイマー予約は、
例えば4時間後に起きるからその時間にコーヒー飲みたい、
みたいなのをやりたいわけでしょ。
ニーズは理解できるし、
メーカーが食中毒リスク恐れるのも分かる。
643: 2023/01/08(日)11:41 ID:z/XUj8sj(4/7) AAS
>>640
保温でいいだろそんなの
644(1): 2023/01/08(日)12:08 ID:2narfR13(1) AAS
朝にセットして夜に食べたいみたいな時、そんなに長時間保温できる電気圧力鍋ってあるのかな?
645: 2023/01/08(日)12:27 ID:WAtSO/St(1) AAS
>>641
はい、それは前提で理解してます
肉魚含むのいわゆるマトモな料理では鍋/圧力鍋、フライパン、レンジなどで普通に料理してます
そして予約が必要な用途はこっちじゃないとできないので電気圧力鍋を使うという使い方になるという事です(なのでウチは予約機能が必須)
646(1): 2023/01/08(日)12:37 ID:HmrbjsrA(5/6) AAS
>>644
保温はどれも大体12時間くらい出来るんでない?
まぁ>640的な用途なら圧力のない電気調理鍋(炊飯器)か電気圧力鍋か
ホームベーカリーかの選択肢になるな
647: 2023/01/08(日)16:42 ID:5WvHO+px(1) AAS
>>646
そうなのね~ありがとう
二人暮しでサイズで選んだシロカが保温1時間だからそんなものかと思ってたわ
648: 2023/01/08(日)17:06 ID:z/XUj8sj(5/7) AAS
シロカはPRO Lだと何故か予約も保温もだいぶ融通がきくみたいだね
PROの場合にはオートメニューの中の予約対応のコースのどれかを選んでそれにあてはめて使うみたいにするしかないかな
やってることは実質保温みたいなもんだと思うが常温放置ではない安心感はある
649: 2023/01/08(日)17:34 ID:HmrbjsrA(6/6) AAS
ただのサイズ違いだと思ったらproLとただのpro性能全然違うのねー
proはほぼ無印と同じだし、proLじゃないとひどいなこりゃ
とはいえ値段考えるとCCPのbonabonaの方が良いんじゃってなるやつ
650: 2023/01/08(日)17:37 ID:RkX6hbMh(1) AAS
炊飯器って、帰宅タイミングに合わせてご飯炊きあがる、
とかできなかったっけ?
651: 2023/01/08(日)17:40 ID:z/XUj8sj(6/7) AAS
炊飯器は普通に出来る
652: 2023/01/08(日)17:43 ID:z/XUj8sj(7/7) AAS
出来るが、それは上に書いたように米というものが乾物で、常温で水に浸していてもそんなにすぐは悪くならないからだ
最近は炊飯器でもわりと可能な予約時間や保温時間が短くなったりしている気がする
調理モードがついている炊飯器だとやはり調理モードに対しては予約が出来ないなどの制限があったりする
電気圧力鍋でも、例えばインスタントポットなどは、タイマーで調理開始の設定が出来るが、
それは単にそう出来るだけであって、中の素材は常温でほったらかしだから
衛生的には不安がある
653: 2023/01/08(日)22:23 ID:NjbzZiUz(1) AAS
シロカっておいくら?
654: 2023/01/08(日)22:52 ID:fgyiGXU4(1) AAS
LじゃないおうちシェフPro持ちだけど容量も我が家には調度良いし予約できる
頻繁に使わないのでコンパクトな所も良い
前モデルのクックマイスターはオートメニューで調理後保温になったけど、おうちシェフProはオートメニューで作ったあと保温にならないのが不満
予約して作った時しか自動で保存にならない謎仕様、しかも保温は1時
655: 2023/01/10(火)18:07 ID:5D1u4mku(1/2) AAS
インスタントポットの蒸気コネクター?ってやつ無くしたんだけどこれどこで買えばいいの
656: 2023/01/10(火)18:07 ID:5D1u4mku(2/2) AAS
インスタントポットの蒸気コネクター?ってやつ無くしたんだけどこれどこで買えばいいの
657: 2023/01/10(火)18:56 ID:HyM5Kx5n(1) AAS
aliexpressかamazonだろうな
658: 2023/01/10(火)19:03 ID:6di72njw(1) AAS
普通に公式の「お問い合わせ」からメールで問い合わせたらいいのでは?
家電量販店とかで買ったならそっちに問い合わせて取り寄せてもらってもいいけど
659: 2023/01/11(水)00:28 ID:zGV3fXA4(1) AAS
温度設定のできるアイリスオーヤマのやつ買ったけど温度設定ほとんど使わんのな
当初のこだわりと買ってからの使用用途のこだわりが違うのがジレンマだわ
グリル鍋用途は絶対必要だったのでもちろん使うけどめんどくさいから鍋メニューで温度5段階ばっかりしか使わないし
圧力調理はほとんどカレーでやれば間違いないし
まあいいもん買ったとは思っているけども
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s