[過去ログ] 電気圧力鍋 Part.7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: 2022/09/28(水)09:25 ID:XBeXPW2C(1) AAS
>>241-243
ありがとうございます
自動メニューがそこそこついてるのを買って手動で作れるようになろうかなと思います
245: 2022/09/28(水)12:31 ID:LG0QmA73(1) AAS
問 この方は誰ですか?人物像を以下の選択肢から答えなさい

①この家の息子40代。現役プロ探検家、ウェブサイトクリエイター
②この家のお爺ちゃん70代。見張りを頼まれて寝落ち寸前
③丸の内フルフレックス管理職一千万プレーヤー(自称妻子ありエリート)

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
246
(1): 2022/09/29(木)14:25 ID:XjCkHLCP(1) AAS
一人暮らしだけどまぁ大きいほうがええやろって思ってPMPC-MA4買ったんだけど
少人数分で作るとしても同じモードでいいのかな?
247: 2022/09/29(木)17:41 ID:BbODtdTJ(1) AAS
>>246
取説レシピより少量で作る場合も指定の自動モードでいいのか、って質問?
だとして、それが分からない人は全てレシピ通りにやるのがいんじゃね
変えた方がいいよと言ったところで
じゃあ何モードで何分でやればいいの?ってまた疑問が出るだろうし
メシマズじゃなきゃやって行くうちに学ぶでしょう
248
(1): 2022/09/29(木)19:46 ID:Xb1NCGz4(1) AAS
>>214
炊飯機能のない電気圧力鍋があったのか…
249: 2022/09/30(金)20:21 ID:0eyvoYgr(1) AAS
少なくともステン釜の電気圧力は炊飯には向かないな
だいたいくっつくから一食分おかゆスープにする段取りになる
インスタントポットとか
250: 2022/09/30(金)21:17 ID:qd4u9xGP(1) AAS
釜以前に圧力が高すぎて炊飯には向かない
251: 2022/10/01(土)06:58 ID:B4XrBa69(1) AAS
日本のメーカーの電気圧力鍋なら炊飯モードはありそうだよね
ちなアイリスの炊飯モードは圧力使わないよ
252
(2): 2022/10/01(土)16:33 ID:dp6LBXHD(1) AAS
>>248
炊飯機能はあるが、圧力のかかったもっちりしたご飯が苦手で、しゃっきりとした若干固めの炊きあがりが好きなので、圧力鍋で炊飯はしないんだ
同様の理由で炊飯器もマイコン式使ってた。ただ、炊飯器は片づけたので鍋で炊飯しとる。30分程度で炊けて意外と悪くない
253
(1): 2022/10/01(土)21:57 ID:Zdggea/H(1) AAS
>>252
その電気圧力鍋に圧力かけない設定はないの?
254: 2022/10/02(日)00:11 ID:flcJod7Z(1) AAS
>>252
それならこれがオススメ!
うちは使ってるけど、高級炊飯器並みの美味しさになるよ
そこそこのお値段だし、めちゃくちゃ重量あるけど
255
(1): 2022/10/09(日)14:12 ID:ihSUjsZt(1) AAS
冬のボーナスで買おうと思ってるんだけど、普段料理しない1人暮らしの人にも使いこなせるかな?
いわゆるズボラだから、使用後の洗いとか手入れが出来る限り少ないやつ探してるんだけど
256: 2022/10/09(日)14:35 ID:xe20scYL(1) AAS
>>255
普段料理しないならやめといた方がいい
257: 2022/10/09(日)15:51 ID:PwFN+VJs(1) AAS
ふだん10の労力を3とか5に減らす器具だ。
ゼロはゼロやで。
258: 2022/10/09(日)17:28 ID:k323eGaB(1) AAS
>>253
貼れてなかった

外部リンク[html]:www.igamono.co.jp
259: 2022/10/10(月)01:23 ID:lZ7PSzGL(1/4) AAS
低温調理とかは基本的に道具が無いと出来ないものだから
ゼロがイチになる道具でもある
圧力鍋としての効力は弱いからむしろ時短効果は少なくて
電源ポンで放置の時産系家電

ホットクックやクックフォーミーが向いてるのかラクラクッカーが向いてるのか
はたまた調理機能つきの炊飯器が向いてるのか
ちゃんと調べて考えたほうがいいね
260: 2022/10/10(月)08:24 ID:69jdQ7B3(1) AAS
ちょっと何言ってんのか分かんない
261: 2022/10/10(月)12:01 ID:lZ7PSzGL(2/4) AAS
ホットクックやクックフォーミー→プリセットのレシピが多く用意されてて指示通りにやれば出来ますよ
どっちかというと料理に苦手感がある人向き

インスタントポットやその類似品のラクラクッカーなど→色んな加熱パターンを使いこなせれば色々できる
どっちかというと料理が得意な人向き

調理機能付き炊飯器→出来ることは少ないけどとにかく加熱すりゃいいやなら出来るし洗い物はわりと楽な傾向
どっちかというとズボラさん向き

みたいな感じかな?
262: 2022/10/10(月)12:06 ID:lZ7PSzGL(3/4) AAS
ゼロしか労力をかけない人が道具を手に入れてもどうしようもないのは確かだけど
購入の勢いでちょっとなら何かやってみる人もいるだろう
低温調理なんかは道具さえあれば意外と簡単だったりするので向いてるんじゃないか
サラダチキンはわりと健康的だし使い勝手もいい
電気鍋はサラダチキン作れるの多いだろ
263
(1): 2022/10/10(月)12:34 ID:eiRsLVZt(1) AAS
ちょっと何言ってるかわかんない
1-
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s