[過去ログ]
ガス給湯器 6 (1002レス)
ガス給湯器 6 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 20:50:13.46 ID:ZdKt0qO7 FOMAなら結構まだ居る。 自分もFOMAとスマホの両持ちだし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/03(火) 03:55:38.43 ID:5glGWiMn マジかもうつながらんぞって脅されたからスマホに変えたのに まあ料金安くなったからいいけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/03(火) 20:41:25.11 ID:nHXZFOg+ 食洗機が60度なのと、60度が給湯器の効率がいいらしいと聞いてお風呂もやってみようと思った。 蛇口を42度にするの忘れて60度でお湯を張ってしまった 足を入れた瞬間に熱つーいになってしまった なんかドッキリかなと思ったけど、そんなことなかったw そのお湯で洗濯機の洗濯槽クリーナーしたり、水で埋めたりして使ったからよかったけど、気をつけてねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/04(水) 12:29:42.20 ID:U/dvq//j 給湯器を5月に注文して来週に物が入って交換と決まったところで完全に壊れた 1週間ほどの銭湯生活だけで済みそうで運が良かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/04(水) 12:37:31.63 ID:b0IhKtkE >>169 ポジティブに考えるとても良い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/04(水) 21:25:28.90 ID:oXnahw6A 滅多に無い銭湯生活を楽しむとポジティブに考えるといいかもだけど 帰りはちょっと寒いねw ただ、自分の事して考えると、以前は家の周りに4軒程あったけど 歩いて行ける距離にはもう無いな… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/05(木) 16:00:12.19 ID:ulI6tLCh この2つをガス会社にすすめられてるのですが、どっちもメリットデメリットがよく分からずかなり迷っています。 詳しい方、どっちのが良いと思いますか? リンナイ RUF-E2405SAG(B)リモコン付 作業費、各種部材含む、税込 220,000円 ノーリツ GT-C2462SARX 24号 リモコン付 作業費、各種部材含む、税込 200,000円 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/05(木) 17:31:27.71 ID:2Eszu/PN 細かい違いは、メーカーのネットカタログを見てもらったほうがいいかも? 配管洗浄とかお湯の温度の上げ方とか多少違うところもあったはず。 あまり気にしないなら、今と同じメーカーをつけておくと使い勝手が近いかも。 あとオートの機種でいいの?給湯専用、オート、フルオートと3種類ぐらいある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/06(金) 00:35:37.58 ID:Dnqt1WXo 世帯人数、毎日の利用時間、追い焚き機能は頻繁に使うのか...etc この辺質問テンプレ作っていいくらいだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/06(金) 02:05:27.88 ID:qrxPFqJT いずれにせよ暖冬である http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/06(金) 18:26:31.17 ID:YHNb6jkI0 2人以上なら24号が持論 一方が風呂でシャワー浴びていてる時に皿洗いすると 湯の量足りないから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/06(金) 19:21:03.86 ID:2l2cijDA よく分からない人は24号のオートを基準に。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/07(土) 03:33:59.94 ID:Ah+nZ6mE 大阪ガス純正にしたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/07(土) 11:33:56.49 ID:O8ghpgdW >>176 わかる。時間をずらして使うなら16~20号もいいが同時になると水圧が弱くなる。 給湯器の号数をアップする場合は、水道管とガス管と室内配管の太さをチェックしないといけないみたい。 ・ガスの太さが4号メーターだと給湯器20号まで、6号メーターだと給湯器24号まで、 ・水道の太さが13mmだと20号まで?20mmだと? ・室内の水道配管が全部13mmだったりすると給湯器を大きくしてもお湯は弱いままなんてことも? 給湯主管が16mmで分岐からは13mmという場合もある? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/08(日) 02:52:17.19 ID:LisQQaSH >>178 コーナン、ジョーシンやらリフォーム屋にやってもらっても大阪ガスの半額以下なのに御愁傷様です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/08(日) 11:20:55.03 ID:XK7TeHiL 定価の7割8割引きデフォて異常な業界だわ メーカーもボッタの片棒担いでる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/08(日) 12:30:53.50 ID:eay94Kix 住設関連はどれもそんな感じだよね 消費者に分かりにくすぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/08(日) 17:58:57.26 ID:nifhN7ph 付き合いの関係で純正品買わなくては http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/09(月) 14:26:02.31 ID:MQcrwtym 純正サイコー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/184
185: sage [] 2023/01/09(月) 16:04:41.00 ID:2YKVVhQp リンナイのウルトラファインバブルの給湯器を導入すれば、 風呂のシャワーや給湯、台所の蛇口にそれぞれミラブル等を取り付ける必要がないという認識であっていますか? ミラブルはカートリッジ交換が必要らしいのですが、 これは泡とは関係のない部分なのでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1667027378/185
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 817 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s