[過去ログ] ガス給湯器 6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 2023/06/12(月)16:21 ID:uzSJ61uE(1) AAS
消耗部品さえ交換すれば古い方が保ち良いからな
686
(1): 2023/06/15(木)00:43 ID:Fvv9CqQW(1) AAS
正直屋と交換できるくんと楽天の住設あんしんショップで悩んでる
値段はそんなに変わらないと思うそれか地元の住設屋さんに頼んだほうがメンテナンスは安心なのかなあ
てか恥ずかしながらお金がまったく無いのでクレカ払いできるとこじゃないと頼めないのが泣ける
687: 2023/06/15(木)08:07 ID:10VwVH+6(1) AAS
給湯器の10年目の不具合なんて原因はほとんど着火プラグの寿命
着火プラグの交換でまた何年も使えるのに黙って給湯器ごと買い替えさせる給湯器メーカー

明らかにバッテリーの不具合なのに、バッテリー交換ではなく機種変を迫る携帯ショップ

人間キモい
688: 2023/06/15(木)09:53 ID:B56YEFjn(1) AAS
エコとは真逆な世界
689
(1): 2023/06/15(木)11:55 ID:SH1Ldd3f(1) AAS
>>686
メンテナンスなんてほぼしないでしょ。故障したら結局メーカー連絡だし。
690: 2023/06/15(木)11:59 ID:/WvSbRpy(1) AAS
エゴな世界
691
(1): 2023/06/16(金)03:23 ID:bt82O10E(1/3) AAS
>>689
そんなに信用しないほうがいいんですね
正直屋とキンライサーだったらキンライサーのほうが自社スタッフだし良さげと思ったから見積り頼んでみた
正直屋も頼んだから要望あったら投下します
692
(1): 2023/06/16(金)03:25 ID:bt82O10E(2/3) AAS
お湯の温度がぬるかったり急に激熱になったりするのはヤバいですか?
節水タイプのシャワーヘッド使ってるのが良くないのかな?でも台所も同じ症状でてる
693
(1): 2023/06/16(金)08:13 ID:qlYuPkD3(1/3) AAS
たった15年しかたってないのに部品交換出来ないとか企業の怠慢だよな😡
694
(1): 2023/06/16(金)08:15 ID:qlYuPkD3(2/3) AAS
地元のガス屋が部品無いから修理できない言うからじゃあ見積もりちょうだい言ったら27万でわろた
695
(2): 2023/06/16(金)08:17 ID:qlYuPkD3(3/3) AAS
でもこのスレ見て楽天で13万で交換して一週間が経ったけど快適です
お前らありがとね
696: 2023/06/16(金)08:26 ID:BDXavejV(1) AAS
>>693-695
>たった15年しかたってないのに部品交換出来ないとか企業の怠慢だよな

企業努力の結果であり、怠慢とはいえない。

15年なら寿命。生命に危険が及ばなかっただけ幸せだと思え。

つか、無駄に短時間3連投するのやめて。
697: 2023/06/16(金)08:59 ID:8AlkhnEt(1) AAS
なんで?連投アレルギー持ちの人なの?
あと無駄に安価範囲指定すると専ブラだと全部にぶら下がって見にくくなるよ
安価付けたら全部にこのレスもぶら下がっちゃうから安価付けないでおくね🤗
698: 2023/06/16(金)11:51 ID:gvBRDb0n(1) AAS
だから混沌魔術で新品に戻すんだよ
使用していない時間帯にね
毎日夜中眠ってる間が妥当だろう
これで永久に使える
ナニのエネルギーは減るけども
エネルギーに余裕があるなら問題ない

自我が不健全な人
不眠症の人
生きるだけで精一杯の人
には、ちと厳しいかもしれんけど
699: 2023/06/16(金)17:52 ID:eeFf9dw9(1) AAS
給湯機のエラーが出るから、大阪ガスのメンテにもみてもらったら、中和水(?)の飽和状態だった。
使い続けたら、そうなるしくみになっているらしい。1万円くらいで直った。

ちなみにキンライサーはそういうことを教えてくれなかった。いきなり交換見積。
700
(1): 2023/06/16(金)18:12 ID:WhSgoKZo(1) AAS
>>691
ちょっとしたリモコンの差などがあったりするから、交換できるくん良さそうだけどねw
>>692
節水シャワーヘッドのせいで水量が足りずお湯がでない場合があると思ったが
台所でも同じ状況なら、故障か寿命の可能性もある
・給湯器不良(温度を均一にするQ機能部分や、温度センサーなど)
・ガスメーターや水道メーターの故障もしくは元栓で絞るようなことしていたらやめる
・給湯器のストレーナー(ごみをこすところ)をチェックして洗ってみては?
ちゃんと水とガスを止めてからね
・10年以上なら変えたら?
省2
701
(1): 2023/06/16(金)18:49 ID:bt82O10E(3/3) AAS
>>700
詳しくありがとうございます
やはり交換に踏み切るしかないかな

交換できるくんのほうがキンライサーより良さげですか?
確かに見積りとったら
ノーリツ ガス給湯暖房熱源機 [壁掛/PS標準設置型] [24号]で
キンライサーのほうが4万高かった
交換できるくんも給湯器本体に保証付けてくれるみたいだし悩む

ガス給湯器がマンションの玄関側のPS扉中にあるタイプはエコジョーズは止めといたほうがいいですか?
質問ばっかりすみません
702: 2023/06/16(金)20:10 ID:aDSesiZs(1) AAS
データ的に故障率は似たようなもんなのでエコジョーズで問題ないです。
703: 2023/06/17(土)08:28 ID:ikFfYAj/(1) AAS
キンライサーより良いですよ
704
(1): 2023/06/17(土)09:15 ID:bm/NgSeG(1) AAS
>>701
マンションの場合、今と同じ仕様のものにしておいたほうが無難ですよ。
(今エコジョーズありなら次もあり、今なしなら次もなし)
エコジョーズのドレン水を排水できる設備があるかどうか問題もあるし。マンションの規約があるかもだし。
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.673s*