【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ (888レス)
上下前次1-新
616: 2017/02/25(土)18:15 ID:lpL6UskF(1) AAS
>>615
全然行けると思うよ!
折れた時に似たスペックのラケット探すのに苦労しそうだけどねw
617: 2017/02/26(日)08:48 ID:0uwR5HHM(1) AAS
復刻シリーズならまだなんとか
初期の奴は同じ名前でも性能変わりまくってるから別物と思った方がいい
618: 2017/03/12(日)06:27 ID:rRxCTvCl(1) AAS
『在日朝鮮富裕層』
在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している
新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
性風俗・AV業界・水商売 ・ラブホテル
サラ金・街金・闇金・取り立て
エステサロン・ネイルサロン
ゲームセンター・ボーリング場
アミューズメント施設
省8
619: 2017/03/20(月)23:54 ID:6KKZthGn(1) AAS
Fレーザー7V使ったことある人いますか?
XystTTから買い替えるんですが使用した感じどちらのが硬いですかね?
ちなみにミクロパワー31Pで260gのバランス260mmで条件同じにする予定です。
620(1): 2017/04/03(月)10:45 ID:kDizbDvQ(1/3) AAS
私は今年高1になる者で、ソフトテニス歴は約2年間です。ポジションは後衛でラケットはinextage50sを使っていました。inextage50sは打感がぼやけて嫌だったので、球持ちがよく打感がはっきりしているラケットを求めています。どなたか返信お願いします。
621(1): 2017/04/03(月)16:29 ID:VSrZBgz8(1) AAS
>>620
球持ち系でしたら、ヨネックスならNXG70S、ミズノのDI ZツアーかZ100辺りはどうでしょうか。
622: 2017/04/03(月)20:35 ID:kDizbDvQ(2/3) AAS
>>621
返信ありがとうございます。そのあたりを検討してみます。
623: 2017/04/03(月)20:40 ID:kDizbDvQ(3/3) AAS
あともう一つ質問をさせていただきます。中学時代の指導者からDI Z500を薦められ、ネットの口コミ等で調べてみたのですが、他のDIシリーズとの違いがよくわかりませんでした。なので、DIシリーズのそれぞれの特徴を教えていただけませんか?
624(1): 2017/04/04(火)01:08 ID:Yu6W2Ojn(1) AAS
試打ラケ借りて打ってみたほうがよさそうだけどなあ
625(1): 2017/04/04(火)08:57 ID:z+Ii/Y6p(1/2) AAS
>>624
自分の家の近くのスポーツ量販店ではソフトテニスラケットの試打ができないんです(泣)それ以外の場所だったら本当に遠い所になってしまいます。
626(1): 2017/04/04(火)09:54 ID:vIpcnVm7(1) AAS
>>625
量販店でも試打ラケット使いたいって伝えれば取り寄せて貸してくれることあるので、時間はかかりますがそれも検討してみてはいかがでしょう
627: 2017/04/04(火)12:09 ID:z+Ii/Y6p(2/2) AAS
>>626
なるほど
ありがとうございます。
628(1): 2017/04/05(水)13:33 ID:Fcmk2TEo(1) AAS
ラケット性能はヨネックスが今は頭一つ抜け出してんな
昔はミズノだったのによ…
629(1): 2017/04/05(水)15:34 ID:3GY52B3o(1) AAS
>>628
ミズノは値段がね…
Z-ZEROはすごく良かったけど、量販店でも2万超えるのは学生さんにはキツいよね
630: 2017/04/05(水)17:06 ID:37C+VAQN(1) AAS
>>629
張り代込みで2万くらいに抑えたいからね
631(1): 2017/04/05(水)19:42 ID:q3CeVB42(1) AAS
ミズノは同じモデルをずっと売るからZZとかTSみたいな機種が出てくるんだけど、それに引っ張られてXystというブランドが迷走しすぎ
元々硬くて弾きのXyst、柔らかさのexpzで住み分けてたのに
全部XystにしてXシリーズが始まるわ、XystのハイエンドでGROOVEも無く柔らかさが売りなXN-Sとか出てくるわでバラバラ
deepimpactはモノは悪くないのにデザインと名前がGOSENレベルのセンスで学生たちから眼中にされず
ZERO系も悪くないのにラインナップごちゃごちゃで皆が第一声に「で、何が違うの?」と言う
632: 2017/04/05(水)20:34 ID:+YeocblB(1/2) AAS
>>631
ミズノは種類多い上にモデルごとの差が細かくてわかりにくいよね。
その細かい違いに気付くためには実際に使ってみるしかないけど、フレーム以外の条件を全く同じにして試打させてくれるお店もなかなか無い
633(3): 2017/04/05(水)21:07 ID:jimB6FRR(1) AAS
すみません質問です。
始めたばかりの前衛なんですけどボールが面に当たらなくて困ってます。
コツとかありますか?
634: 2017/04/05(水)21:33 ID:+YeocblB(2/2) AAS
>>633
どの状況でボールに当たらないのかわかりません。
前衛と言っているのでボレーと想定して書きますが、おそらく相手が打ってから動き出していると思われます。
どこに打ってくるかを予測して、そのコースに手を伸ばすのではなく、体ごと入っていくというイメージでやってみてください。
635: 2017/04/06(木)12:36 ID:2Me4Xw0E(1) AAS
>>633
ボールに突っ込んで行くイメージでボールに近づいて何回もやるしかないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s