【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ (888レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

340: 2012/10/08(月)10:27:39.20 ID:gdlGg4b9(1) AAS
AA省
348: 2013/02/09(土)05:14:23.20 ID:hAS5UQTh(1) AAS
331
SEPIALONいいよな
個人的には木製ラケットの最終進化形だと思う
あれで当時はバズーカ並みのスピードサーブ打ててたよノーコンだったけどw
389: 2013/09/11(水)17:31:08.20 ID:gXYh+OkE(1) AAS
【野球】 東京五輪招致にほとんど貢献できなかった野球 五輪復帰を期待するのは難しい…高代延博
2chスレ:mnewsplus
453: 2014/11/12(水)04:47:58.20 ID:8qlJOkzT(1) AAS
>>447
軟らかすぎるのでやめとけ。
だいたい十数年前のラケットをわざわざ買う意味がわからん。

ボロン300ならまだ理解できるが
511: 2016/09/11(日)22:05:43.20 ID:9Tyo1MS9(1) AAS
なんだこのスレ意外と見てる人多いのか?
525: 2016/09/20(火)12:59:14.20 ID:bvT+oeLj(1) AAS
ミズノのガット一撃…
一撃で切れたぞ!
530: 2016/09/22(木)18:10:38.20 ID:S+fjRNEx(1) AAS
ラケットに直接関係ないが、「名機」と書かれるとラケットから
ジェット噴射してラケットが勝手にボールを打ちにいってくれる
みたいなイメージ
かといって「名器」と書くとマンコが浮かぶ
「名作」「傑作」あたりが無難っちゃ無難だけど名作だと
文学作品を思い浮かべる人も多そう

「傑作」か何のひねりもなく「名ラケット」くらいにしてくれないだろうか
他にいい語彙があればそれでもいいが
537: 2016/10/05(水)01:19:54.20 ID:XjQwDuC2(1) AAS
そうそう
モデル名忘れたけどニューナンバーワンボロンの白いやつ
似てるのがオクにたまに出てくるんだけどちょっと違うんだよ
625
(1): 2017/04/04(火)08:57:22.20 ID:z+Ii/Y6p(1/2) AAS
>>624
自分の家の近くのスポーツ量販店ではソフトテニスラケットの試打ができないんです(泣)それ以外の場所だったら本当に遠い所になってしまいます。
739
(1): 2019/03/06(水)19:07:40.20 ID:lfhrftix(1) AAS
>>738
おお、その口ぶりだと全てのNANOFORCEを使用したことがあるようですね
一応僕も7000は持ってるんだけどまだ一度もガット張ったことないのです。
だから打感とか全くわからなくて……
というか、一緒にやってくれる人がいない! orz

ああ、思いっきり打ちまくりたい!
SEPIALONとだとどっちが速いサーブ打てるかなあ?w

あ、そういえばNF7000のブライトイエローって
MAXコーヒー缶の丁度継ぎ目あたりの色とほぼ一緒ですねw
832: 2020/08/07(金)22:31:06.20 ID:ochtJmsb(1) AAS
後衛で重いラケット好む人いるけど、ラケットが重いメリットあるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.227s*