【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ (888レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

337
(2): 2012/10/01(月)20:14:45.82 ID:rkmMVicH(1) AAS
>>333
つまりロシア風味のラーメン甘口は美味しいってことデスね?
ありがとうございました?
358
(1): 2013/04/15(月)21:34:26.82 ID:2aUJEgYH(1) AAS
ヨネックスかミズノで、後衛用のシングルシャフトで、おススメを教えて下さい。
プレイスタイルとしては、ハードヒッターです。
好みとしては、シャープな打球感がいいです。
長文スマソ
426: 2014/04/27(日)23:13:36.82 ID:+hpREBqw(1) AAS
試合中にガット切れたからチームメイトに借りたラケット使って続行
後衛用→前衛用となったが、全然問題なかった
ラケットの違いがワカラン 中級者だとこんなもんか
429: カゲロウ 2014/04/30(水)19:17:53.82 ID:o6yJyjRY(1) AAS
アイネク800とアイネク900どっちがつかいやすいですk?
449: 2014/09/13(土)08:12:21.82 ID:a7nzlQfE(1) AAS
>>173
中学生でもボロン300を使ってるだけど?全国大会行けるレベルなんだけど?
626
(1): 2017/04/04(火)09:54:14.82 ID:vIpcnVm7(1) AAS
>>625
量販店でも試打ラケット使いたいって伝えれば取り寄せて貸してくれることあるので、時間はかかりますがそれも検討してみてはいかがでしょう
680: 2017/06/19(月)17:10:50.82 ID:BRv3Qo94(1) AAS
ネクシーガ80S実物見てきた。

アイネクステージ80Sからの進化というより
ラケットの形も振った感覚(バランスとか振り抜き)もネクステージ80Sに戻った感じ。
メーカーの人もネクステージ80Sに寄せたて
言ってたし
721: 2017/09/16(土)02:39:10.82 ID:aB/YMPbW(1) AAS
ナノフォースがわからないレベルのおっさんなんだがぐぐったら今のゴッテゴテに比べたらゴテくらいでいいね
825: 2020/08/02(日)04:18:08.82 ID:cUJvueUv(1) AAS
硬式のサーブスピードが昔よりも上がってるのは
ラケットの性能向上のおかげもあると思うんだ

一方ソフトテニスではどうなんだろうね?
サーブスピードだけで言えば
木製時代とそれほど変わっていない気もする
たぶん30年前でも速いやつなら200キロ近く出せてたと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*