新型コロナウイルスで弱小ライブハウス終了 (789レス)
上下前次1-新
525: 2020/12/26(土)17:33 ID:MWi0weFC(1) AAS
スタジオも箱も潰れて独占ラッキーついでにクラウドファンディングおかわりラッキー
526: 2020/12/27(日)15:41 ID:MQKRLgje(1) AAS
配信だと魅力がほぼ伝わらないからライブハウスが無くなることは無いだろ
527: 2020/12/27(日)15:55 ID:WGC+yvhu(1) AAS
バンド人口減ってるからどうだか
528: 2020/12/28(月)00:58 ID:Pos2YQN+(1) AAS
ある一定数を割り込んだら、急激に減るだろうな、ほかにアミューズメントは沢山ある
529: 2020/12/28(月)04:24 ID:7ua2u2KE(1) AAS
金銭的に格差が出てきてるからメリットなきゃ誰もやりたがらない
530: 2020/12/28(月)09:36 ID:FnXsp5vu(1) AAS
コロナで多少は減るだろうけどこれから10年とかで一気に壊滅寸前とかにはなることは無い
531(1): 2020/12/28(月)16:07 ID:6ECjksWh(1) AAS
お金ある人の道楽じゃないとね
もともと
いい歳になっても夢だなんだでライブハウス経営だけではまともな暮らしできない
532: 2020/12/28(月)16:27 ID:gGVX9Sn3(1) AAS
そういうことだ
貧乏人が参入してから質も悪い技術も悪いと昨今は最悪
ましてや生活保護受給者が古株気取りで入り浸ってる箱とか既に終わってる
黒人層の貧困から生まれた音楽とは比べものにならないほどレベル低い
533: 2020/12/29(火)00:16 ID:5CZYdRw+(1) AAS
壊滅寸前と言うより、壊滅する
そんな所に行く必要がない事に気がつけばそこまで
534: 2020/12/29(火)01:11 ID:JSIWxm8V(1) AAS
CD売れない時代だからミュージシャンは応援したあからなー
そうすると箱が必要
535: 2020/12/29(火)02:47 ID:Jn4MzaWB(1) AAS
ちゃんとしてる箱ならね
536: 2020/12/30(水)18:06 ID:CRYawEDh(1) AAS
あれだけバカにしててw相当な2枚舌だな
537: 2020/12/31(木)02:10 ID:BlimgRcx(1) AAS
下品なバンド関係者は年末年始も密るんだろ
538: 2021/01/04(月)10:51 ID:xrYqlBF3(1) AAS
緊急事態宣言再発令は草
539: 2021/01/04(月)11:54 ID:JTTuQHF6(1/2) AAS
コロナで減るだろうけど暫くしたらまた増えてくるだろ
いくら配信ができるからと言ってライブハウスの代わりにはならない
540: 2021/01/04(月)14:06 ID:sL7Mnul4(1/7) AAS
ライブハウスに救済を←去年はこの謳い文句に皆酔いしれてたな
早く潰れちまえよ
541: 2021/01/04(月)15:23 ID:w47t8ze+(1) AAS
>>531
ライブハウス側が苦しいですとか言われて余裕が無いと、
見る方も演る方も興ざめするからね
542: 2021/01/04(月)15:47 ID:sL7Mnul4(2/7) AAS
あー
確かにそれはあるかも
夢もないライブハウスにブッキングなんか頼みたくないし
経営が苦しいだ?自分でなんとかしろよって切り捨てるのが普通
救済されたきゃメジャー行けるパイプ持ってこいよってのが筋
543: 2021/01/04(月)20:09 ID:PiteI7qU(1) AAS
自分でなんとかできない人はやめるしかないよね
どんな業種も
544: 2021/01/04(月)20:22 ID:sL7Mnul4(3/7) AAS
ごもっともな意見ですね
でも経営者のくせして自分でなにもできないライブハウスを祭り上げる猛者がTwitter見てて多いこと多いこと
やってる音楽も人間の質も低レベルだから他行く勇気がないのが見え見えだしそういう馴れ合いの場所にしか留まれないんだろうね〜ある種、共依存だよアレは
いい店見つけて入ってみると昔から馴染みの常連客が威張ってて新規客追い出すのを笑いながら黙って見てる経営者なんだろうね
そういうライブハウスってたくさんあったし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s