[過去ログ] 【京都橘高校吹奏楽部】オレンジの悪魔101 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 2023/09/14(木)13:15 ID:zxVE4+dA(1) AAS
タラレバ爺
430(1): 2023/09/14(木)13:19 ID:JHWnnOTh(3/6) AAS
>>423
歩くだけの姑息なマーコン対策戦法で金賞取っただけで、
力いっぱいの限度演技を演じた先輩を嘲笑する? チャンチャラ可笑しい。
何年たってもヨタヨタ、スカスカ、バラバラのパレードしかできないくせにとか、言われるだけ。
431: 2023/09/14(木)13:28 ID:wU0tU/8b(1) AAS
u18台湾の監督が"これが日本のスタイルだ"と勝つ為の戦法として徹底したスモベを賞賛という形でコケにしてたな
432(1): 2023/09/14(木)13:36 ID:XQz+eKWT(1/7) AAS
>>423
あまえ猫神姫やろ?
いろんなとこでローズ世代ディスりまくって兼城を擁護するコメント書き込んでるやろ
433: 2023/09/14(木)13:38 ID:AidH7NKG(1/4) AAS
高校の部活は公立と私立では大きな差があるが、同じ私立でもどうしても、毎年好成績の維持は
難しい、波とうねりの関係で、毎年春先は前年の1〜2年生が主体、JC経験者が多ければ
落ち込みは少ない、しかし以降の練習量と各パレ−ドでの実践経験が適度にあれば向上する。
ここで、ロ−ズパレ−ドで12年と18年を比べてるようだが、構成している生徒が違う
JCとJKでの構成とJKとOG,OBの混合では比較対処にならないだろう。
25年は構成員がどうなるかで?多分3000人ファイナルを基本に計画してるのかな?
選曲、行進的なステップ演技など、改善でき十分遜色のないパレ−ドに仕上がると確信する。
DMの役割も大きいが、世界クラスのパレ−ドで十分に期待の応えた、レベルは評価に値する
生中継でやり直しできない野外のパレ−ド演奏、ガチガチになっても仕方ない
434: [hage] 2023/09/14(木)13:40 ID:KLvmh1c1(1) AAS
>>430
観衆は、2018を覚えてるでしょうから、
絶対、比べると思いますね。
それより、2025は、まだ本決まりではないので心配です。
最近の橘の動画をチェックしたら、
2018よりパフォーマンスが落ちているのは
すぐに分かると思いますので、
果たして出場OKのなりますかね…
435(1): 2023/09/14(木)13:49 ID:xs2kPKFz(11/14) AAS
寄付を募ってまで行く価値はローズパレードにはないかと。
招待ならどんどん行けばいい
436: 2023/09/14(木)13:59 ID:AidH7NKG(2/4) AAS
ま、一年以上も先の事項、心配していても仕方ないし、他のチ−ムもある程度
準備期間がなければ参加は難しいです、宿泊、練習会場、移動手段、他施設への
慰問・・・・支援団体がなければできません
台湾双十節では台湾政府と日本事務所が綿密に工程を作り上げて、予定通り。
まだまだ、18年以上に仕上がります、人数だけはどうかな?
ロ−ズでの毎年他のチ−ムのパレ−ドを見てないから断言はできないが
おもちゃの兵隊さんスタイルと、前でガチャガチャハタ旗振りレベルでは
十分に観客受けはするでしょうネ
出場OK・・・なるでしょ、おもちゃの兵隊さんばかり見てたら飽きます
437: 2023/09/14(木)14:07 ID:bY2ypBwy(1) AAS
>>432
猫神姫は比較的最近のファンで全盛期を知らないから悔しいんだろうな
だからオービルズのコメ欄まで嫌味を書いちゃうんだよな
438: 2023/09/14(木)14:15 ID:AidH7NKG(3/4) AAS
しかし、海外公演大変ですよ、JAL,ANAなどの協力での直行便も必要
そして200人前後の宿泊、4〜5泊は必要、集団練習会場と移動手段
米国国内の移動とは違いますし、大人数ですから京都〜博多どんたくと比較にもならない
出場打診から、実際の出場までそれだけ準備期間が必要、他校でと・・そりゃギャグでしょう
敵ニャンのどこでもドア−があれば可能ですが、ハゲじいの紙飛行機では難しいです。
439(1): 2023/09/14(木)14:23 ID:53Is39+E(1/2) AAS
去年は関西を見て良くてダメ金と思って会場を後にした。
全国のゴールド金賞は台湾から帰って変に自信を持ったのか、メリディアン、別府とどんどん音が変わっていった。余裕まであった。
別府のアリーナでの演奏は金まで行けるかと思える素晴らしいものだった。
今年は先の加賀を見ると去年の今頃と一緒覇気を感じられないものだった。
あれではわざわざ会場に行かなくても他の学校も全部見れるしライブで良いかと思う。
K顧問は2年連続取ってある種ノウハウをつかんでいるようだが、23日はそれなりに楽しみにしています。
440: 2023/09/14(木)14:24 ID:JHWnnOTh(4/6) AAS
>>435
「招待」? そんなこと有り得ないでしょ。アメリカはドライです。
来たい奴が来い。良い演技なら大評価!!
それだけですよ。それに価値を感ずるものが行く。
行くためには寄付募集でも何でもやればいい。
441(1): 2023/09/14(木)14:31 ID:JHWnnOTh(5/6) AAS
>>439
K顧問は、この2年の歩くだけの姑息なマーコン対策戦法で金賞取ったので、また更にやるでしょう。
見ても面白くもない単なる音出し歩行競技会になるな。
442: 2023/09/14(木)14:33 ID:2giSk7X7(1/16) AAS
>>441
だから嫌なら見るなと何度言えば
443(1): 2023/09/14(木)14:36 ID:cTI/1nTR(2/4) AAS
だからローズの招待っての「来ていいよ」っていうほんとに参加出来る話だけで費用は自腹だっての
それと日本のチームは移動に関しては最近JALがスポンサードしてる
橘は早く寄付なりクラファンなり始めてほしいとこ
444(2): 2023/09/14(木)15:05 ID:AidH7NKG(4/4) AAS
ロ−ズは自腹出場、出場に値するか委員会が査定する、手配はすべて自前
台湾の場合は招聘、相手方が手配する、だから宿泊施設も★5料理の腕前も★3
なので、ローズは楽しんでできる、余裕があるので演奏も気楽
双十節は学校のプライドで失敗は出来ない、演奏、走行、演技も
生徒皆、必至に行った、以降の大会は気持ちに余裕があり十分な結果を得た
同じ海外演奏でも、ローズと双十節は別物、心構えも当然、乗り越えるだけ
練習に身が入った 同時期の他校の台湾公演と京都橘では求められるレベルが違う
445: 2023/09/14(木)15:10 ID:x3eyldpm(1/2) AAS
バカがまたくだらないことを書いているな。
バカだから仕方ないか。
446: 2023/09/14(木)15:18 ID:u3vnBkud(3/3) AAS
バラならぬバカ
447: 2023/09/14(木)15:28 ID:x3eyldpm(2/2) AAS
毎日他人を誹謗中傷するのが楽しいらしい。
マジキチじゃん。
448: 2023/09/14(木)15:41 ID:XQz+eKWT(2/7) AAS
>>444
確かに別物だけど、ローズの練習は当時の顧問が「筆舌に尽くしがたい」ほど練習したと述べていた。本番では観客を楽しませようと笑顔を振りまいていた。お気楽そうに見えて相当準備や練習に力を入れていたと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s