[過去ログ] 【京都橘高校吹奏楽部】オレンジの悪魔101 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437: 2023/09/14(木)14:07 ID:bY2ypBwy(1) AAS
>>432
猫神姫は比較的最近のファンで全盛期を知らないから悔しいんだろうな
だからオービルズのコメ欄まで嫌味を書いちゃうんだよな
438: 2023/09/14(木)14:15 ID:AidH7NKG(3/4) AAS
しかし、海外公演大変ですよ、JAL,ANAなどの協力での直行便も必要
そして200人前後の宿泊、4〜5泊は必要、集団練習会場と移動手段
米国国内の移動とは違いますし、大人数ですから京都〜博多どんたくと比較にもならない
出場打診から、実際の出場までそれだけ準備期間が必要、他校でと・・そりゃギャグでしょう
敵ニャンのどこでもドア−があれば可能ですが、ハゲじいの紙飛行機では難しいです。
439(1): 2023/09/14(木)14:23 ID:53Is39+E(1/2) AAS
去年は関西を見て良くてダメ金と思って会場を後にした。
全国のゴールド金賞は台湾から帰って変に自信を持ったのか、メリディアン、別府とどんどん音が変わっていった。余裕まであった。
別府のアリーナでの演奏は金まで行けるかと思える素晴らしいものだった。
今年は先の加賀を見ると去年の今頃と一緒覇気を感じられないものだった。
あれではわざわざ会場に行かなくても他の学校も全部見れるしライブで良いかと思う。
K顧問は2年連続取ってある種ノウハウをつかんでいるようだが、23日はそれなりに楽しみにしています。
440: 2023/09/14(木)14:24 ID:JHWnnOTh(4/6) AAS
>>435
「招待」? そんなこと有り得ないでしょ。アメリカはドライです。
来たい奴が来い。良い演技なら大評価!!
それだけですよ。それに価値を感ずるものが行く。
行くためには寄付募集でも何でもやればいい。
441(1): 2023/09/14(木)14:31 ID:JHWnnOTh(5/6) AAS
>>439
K顧問は、この2年の歩くだけの姑息なマーコン対策戦法で金賞取ったので、また更にやるでしょう。
見ても面白くもない単なる音出し歩行競技会になるな。
442: 2023/09/14(木)14:33 ID:2giSk7X7(1/16) AAS
>>441
だから嫌なら見るなと何度言えば
443(1): 2023/09/14(木)14:36 ID:cTI/1nTR(2/4) AAS
だからローズの招待っての「来ていいよ」っていうほんとに参加出来る話だけで費用は自腹だっての
それと日本のチームは移動に関しては最近JALがスポンサードしてる
橘は早く寄付なりクラファンなり始めてほしいとこ
444(2): 2023/09/14(木)15:05 ID:AidH7NKG(4/4) AAS
ロ−ズは自腹出場、出場に値するか委員会が査定する、手配はすべて自前
台湾の場合は招聘、相手方が手配する、だから宿泊施設も★5料理の腕前も★3
なので、ローズは楽しんでできる、余裕があるので演奏も気楽
双十節は学校のプライドで失敗は出来ない、演奏、走行、演技も
生徒皆、必至に行った、以降の大会は気持ちに余裕があり十分な結果を得た
同じ海外演奏でも、ローズと双十節は別物、心構えも当然、乗り越えるだけ
練習に身が入った 同時期の他校の台湾公演と京都橘では求められるレベルが違う
445: 2023/09/14(木)15:10 ID:x3eyldpm(1/2) AAS
バカがまたくだらないことを書いているな。
バカだから仕方ないか。
446: 2023/09/14(木)15:18 ID:u3vnBkud(3/3) AAS
バラならぬバカ
447: 2023/09/14(木)15:28 ID:x3eyldpm(2/2) AAS
毎日他人を誹謗中傷するのが楽しいらしい。
マジキチじゃん。
448: 2023/09/14(木)15:41 ID:XQz+eKWT(2/7) AAS
>>444
確かに別物だけど、ローズの練習は当時の顧問が「筆舌に尽くしがたい」ほど練習したと述べていた。本番では観客を楽しませようと笑顔を振りまいていた。お気楽そうに見えて相当準備や練習に力を入れていたと思う。
449(1): 2023/09/14(木)15:46 ID:XQz+eKWT(3/7) AAS
双十節はそれなりに良かったが、3校合同交流会のステージドリルは酷くてびっくりした
450: 2023/09/14(木)16:00 ID:2giSk7X7(2/16) AAS
>>443
まだ決まってないのにクラファンするってアホなの?
詐欺じゃねえかよ
451: 2023/09/14(木)16:02 ID:2giSk7X7(3/16) AAS
>>444
ローズパレードの運営が最近上がってる動画を見てどう判断するだろうね
「う~ん、ヘタクソ」って思われたらお終い
452: 2023/09/14(木)16:03 ID:2giSk7X7(4/16) AAS
>>449
ああ、あの「ヒー!」なw
あれはマジで爆笑したわw
453: 2023/09/14(木)16:13 ID:QG/gcEzc(1) AAS
当時は平松先生がGBAの名誉顧問とがで、横山先生がGBAとコーチ契約
ビデオコンテスト向けのビデオも作ってたけど他校では見ない
今はあそこまで大人が力入れる理由もない訳だが
454(1): 2023/09/14(木)16:59 ID:nyaaYnmc(1) AAS
18年のローズ編成は理解していないようだ、ここから考えないバカが
まだ日本に生存しているとは・??
高校生主体の編成と、社会人も含まれる編成を同一視のレベルで
判断するとは・・・・
高校生レベルでオールマイテ−は難しい、何処に練習の主力を置くか???
その選択でしょ 入試も5教科か3教科か? ま、3教科入試大学だったのでは?
455: 2023/09/14(木)17:23 ID:wUaJ6nDT(2/2) AAS
K先生は「台湾国慶節に招かれるなんて大変栄誉な事で台湾のみなさんに満足していただけるようどんな演目にするか一生懸命考えて十分に準備したい」と事前インタビューで答えていたので十月まで楽しみに待っていたら、なんとマーコン府大会とまんま同じ曲!まさか台湾の国家行事にマーコン曲を使い回すとはね…
以前の指導陣だったらマーコンとは別建てで演目を用意したに違いない
だが、それだけ今の橘のレベルではあれもこれもは無理なんだろうとも思う
456: 2023/09/14(木)17:24 ID:JHWnnOTh(6/6) AAS
>>454
そうは言っても、2018ローズメンバーの内の、現役1,2,3年生だけで編成した
大手筋パレードをみても、
現在の京都橘のパレードの実力は、体力(特に体幹)、演奏力(音)、選曲の適切さ、
パフォーマンスの同期力(動作の力強さと決まり方)、全体的な躍動感等にわたり、
2018ローズの現役組に追いつくよう、修正、努力を要する状態だと思われる
。
それは顧問、コーチの取り組みの問題である。生徒さんは、頑張っているのだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s