[過去ログ] 阪急ブレーブスについて語ろうPART2 (967レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 代打名無し 02/11/11 19:25 ID:5vkW/ZBM(1) AAS
まさか 1000まで行くと思わなかったので あわてて用意しました
また 皆様からの熱い書き込みお持ちしております
阪急ブレーブスについて語ろう
2chスレ:base
948: 代打名無し 03/05/04 09:59 ID:HGEx++6a(1) AAS
no.m78.com/up/data/up011293.jpg
上段一番右のヤシ
949(1): 代打名無し 03/05/04 22:18 ID:PNWPuQpx(1) AAS
>948
確かこの番組のキャスターと南牟礼が結婚したんだっけ?
950: 代打名無し 03/05/04 22:23 ID:YTxbIdJ1(1) AAS
>>949
片岡と南牟礼が?
951(1): 代打名無し 03/05/04 22:38 ID:KNldVBva(1) AAS
小学校の頃にオリックス・ブレーブスの帽子をかぶってました。
青地に黄色の糸で「Braves」と綴られていた帽子。
・・・ってここは「阪急ブレーブス」のスレであって、
「オリックス・ブレーブス」のスレではありませんでしたね。
逝ってきます。
あー、山田さん、オリックスに戻ってきてほすぃ。
952: あば〜ん 03/05/04 22:57 ID:DPoZTiWa(1) AAS
>>951
「オリックス=ブレーブス」まではOKと思うよ。
監督も上田で、ブーマーも石嶺も松永も福良も本西も熊野も佐藤義も
星野も山沖も古溝もその他にもいっぱいいたもん。
953: 代打名無し 03/05/04 23:02 ID:3XIj8rxt(1) AAS
>5 :代打名無し :03/02/10 10:41 ID:BKuJuq0+
>阪急→オリックス
>(中)福本
>(左)蓑田
>(右)イチロー
>(一)ブーマー
>(指)長池
>(二)マルカーノ
>(三)松永
>(捕)中沢
省5
954: 堕天使 03/05/05 22:43 ID:m5y3Rw+O(1) AAS
外部リンク:life.fam.cx
955(2): 代打名無し 03/05/06 17:00 ID:YYuJGn/B(1) AAS
阪急か懐かしいな
俺の阪急の思い出は
高木晃次と高橋智
この二人の大器(と言われていた)がいつ大成するかが楽しみで
しょうがなかった
超怪力の高橋
150Kmオーバーの高木
高橋の川崎球場での場外ホーマー(大したことないか(笑))
西武球場でバークレオ相手にストレートだけで三振(150K計時)
をした時にはやっとこいつらの時代が来た
省4
956: 代打名無し 03/05/06 18:09 ID:Vq8uuMh3(1) AAS
この前梅田のテレカ屋に行ったら阪急関係のテレカが千円や二千円とかで売ってたよ
50周年記念とか星野が53番だった当事のテレカとかあったよ
言い方悪いけど手っ取り早く阪急グッズ買うならテレカがいいと思う
ところで西宮球場にあった子供の会30周年記念の石碑って撤去されたの?
昨日行ったらなかったんだけど
957(1): 代打名無し 03/05/06 18:51 ID:LxgUZXBb(1) AAS
>>955
藤井と本西はオリンピック出てないよ。
山越も加えて社会人野球全日本メンバーだったけどね。
まあオリンピックの年だったら出てたと思うが。
彼らは86年のメンバー。
ちなみに88年ソウルオリンピックには小川と酒井が出てます。
958(2): 代打名無し 03/05/06 23:06 ID:ANJkXzfo(1) AAS
>>957
そうでしたね
全日本の間違い、しかも山越を熊野と勘違い(熊野は五輪組か)
藤井をドラフト指名する際に他球団は「彼の肩は壊れている、使いもの
にならない」と言い。プリンスの選手はほとんど獲得できるはずの西武も指名
を見送った
しかし当時の上田監督は「彼の肩は治る」と敢然と指名
そして彼の大活躍につながる
川崎球場でHR連発して凄い新人が現れたな〜って思ったよ当時は
959: あば〜ん 03/05/06 23:11 ID:vXlELGSz(1) AAS
>>958
それで外れ5位だったんだ。
へぇ〜
960: 代打名無し 03/05/06 23:12 ID:2cm0soRn(1) AAS
山口・・・
961: 代打名無し 03/05/06 23:32 ID:xbyDJvnl(1) AAS
確か藤井は左でも投げられるんだよな
962: 代打名無し 03/05/07 15:21 ID:ObXlSrhj(1) AAS
現役で元阪急となると
高木と中嶋かな
963: 草野球ニュース 03/05/07 15:36 ID:P6dENgc2(1) AAS
昨日、ラジオでロッテ対近鉄戦を聴いていたら
ロッテの先発投手が高木晃次だった。彼の場合
は、阪急時代から将来性を期待されていたのだ
が、他球団にトレードされてから才能が開花し
たのも皮肉な話だが。
>>918
私は、阪急末期からこの球団を応援してますけ
ど、純粋にこの球団が消滅するまで見守って行
きたいとは思います。
>>921
省9
964: 代打名無し 03/05/07 20:18 ID:aHnWxc3I(1) AAS
高木で印象に残っているのは、神戸に移転した年のダイエー戦で
プロ初完投目前で打たれて降板してしまった試合。
サンテレビで中継があって観てたのでよく憶えている。
965: 代打名無し 03/05/09 07:00 ID:GIm9ddiy(1) AAS
>>958
余談だが、もし西武が清原を外していたら、藤井を代わりに1位指名したそうな。
966(1): 代打名無し 03/05/09 17:26 ID:YLpgEcGd(1) AAS
阪急が藤井を指名したのは清原がドラフト指名された翌年
当時の藤井がドラフト1位級の評価を受けていたとは思えんが?
967: 代打名無し 03/05/09 17:44 ID:rTASqCYF(1) AAS
>>966
漏れもそう思う
藤井がプリンスで活躍したのはドラフトの年くらい
最初の数年はさっぱりで野球を辞めようとも思ったとか
西武が指名を見送ったのは1塁に清原がいたから
肩の故障で外野は無理だと思われていたから
ちなみにハズレ5位ではなくハズレ4位
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*