[過去ログ] 阪神・和田監督の解任を要求する!14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: 2012/09/09(日)09:32 ID:APykNTG/0(1) AAS
和田やだ
やくざ木戸もっとやだ
だからやめようよ、OBなんてもうロクなことになんないんだからさ
975: 2012/09/09(日)09:33 ID:IG/+BywE0(1) AAS
>>973
古田は微妙だけど、伊東はまだマトモだろ。招聘すればいいのに。
伊東は真弓時代に自分から阪神に売り込みかけたくらいだから、球団が声かければ入閣してくれるぞ。
976: 2012/09/09(日)09:48 ID:knjIY7o00(1/3) AAS
伊東と山田勝彦の2択なら山田とるのが阪神だろ 理由は阪神OBだから。
優勝監督の伊東は和田よりも野球人として実績あるんで和田がやりにくいから。
山田勝彦コーチの招聘はこの間の報道でもあったしほぼ確実だろうな
977: 2012/09/09(日)10:56 ID:1pHqcvb0O携(1) AAS
山田勝彦なんて何教えるんだよ
こいつ小宮山と大して変わらんだろ
978: 2012/09/09(日)11:10 ID:FfAWX2RB0(1) AAS
阪神フロントから見たら
山田勝>>>>>>>伊東なんだろうな
滅んでいいよ
979: 2012/09/09(日)12:20 ID:8XaiV7So0(1) AAS
でも現役時代の実績=コーチとしての力量ではないだろ
昔、広岡さんが言ってた。「マイク(仲田)はいいコーチになるよ、何故なら
歴代の色んなコーチから指導されて、あらゆる知識が脳に詰め込まされてる」
って皮肉めいて言ってたww
980: 2012/09/09(日)12:43 ID:R/xBf9KY0(1) AAS
マイクはメンタル面に難があったからのう
20年以上前、調子いいって談話で語った矢先に崩れて
しまいにゃ大暴投しちまったのが印象的だった
981(1): 2012/09/09(日)12:53 ID:oBCgWUH80(2/5) AAS
92年、終盤の大事な神宮決戦登板日の前夜に知恵熱出したマイク
懐かしいなぁ。確かあの時の選手会長が和田で監督が負広…
なんという暗黒コンビ。あの年の躍進は実質、亡くなった島ちゃんのおかげ
982(1): 2012/09/09(日)13:06 ID:knjIY7o00(2/3) AAS
>>981
3塁コーチがどこまでやれるんだよ 来年阪神がすごい補強してて強くなった場合
3塁コーチの久慈のおかげとでもいうのか?
983(1): 2012/09/09(日)13:25 ID:oBCgWUH80(3/5) AAS
>>982
>来年阪神がすごい補強してて強くなった場合
↓
>3塁コーチの久慈のおかげとでもいうのか?
仮定からして自分で書いて文脈がおかしいと思わないか?
煽る時はもっと恥しくない書き方しろよ
ちなみに三塁コーチだけじゃなく外野守備コーチな
躍進のきっかけを作った亀山、新庄(オマリー復帰後にセンター)は島ちゃん推しだったよ
984(1): 2012/09/09(日)13:47 ID:knjIY7o00(3/3) AAS
>>983
煽ってもいないし、3塁コーチではなくて守備コーチぐらいそりゃ誰でもわかるさ
3塁コーチ程度では大したことはできないってことよ
ちょっと前に山脇だったり、今なら久慈がやるポジションだよ
そのポジションで、チームを抜本的に買えるほどチームを引っ張るのは難しい。
後になっていろいろ名ヘッドコーチとして活躍したからそう思うんだろうけど、
「島野はその当時も実質監督として采配ふるってたはず」は思い込みでしかないだろう。
985: 2012/09/09(日)13:51 ID:ulTQwxKb0(1) AAS
珍カスも大変だな
986: 2012/09/09(日)13:56 ID:oBCgWUH80(4/5) AAS
>>984
どこに「島野はその当時も実質監督として采配ふるってたはず」と書いてんの?
他人のレスまで「思い込ま」ないようにな。なんかピントがずれてるな
987: 2012/09/09(日)14:13 ID:oBCgWUH80(5/5) AAS
しかし試合の状況を把握して常に打者やランナーへ指示する重要な三塁コーチを
大した事できないポジションだと思ってる人が居るんだな
和田なんか二軍で一年しか三塁コーチしてないから試合の流れも読めないんだよ
988: 2012/09/09(日)15:07 ID:FHSCbnZdO携(2/2) AAS
しかし今日岩本に勝ちが付いたら和田の手柄とか言う奴がいるんだろうな
散々ボロクソ叩かれた報復の如く和田を名将扱いするバカタレが来ると予想するわ
989: 2012/09/09(日)16:21 ID:og5wW0Lj0(1) AAS
和田阪神強いぞ!!
990: 2012/09/09(日)16:26 ID:KTte0SD50(1) AAS
ゼロに抑えている投手を普通代えるか?
点をとられて交代なら納得いくが、
今日に関しては、打たれるまで、岩本に投げさせるべきだったね。
そうしないと中々、若手選手は自信がつかないし成長出来ないよ。
991: 2012/09/09(日)16:27 ID:6H1Prj7D0(1) AAS
広島ブラザーズがいないと普通に勝てるなw
992(1): 2012/09/09(日)17:05 ID:mbSvvTJW0(1) AAS
つーか内部昇格の癖に子飼いの選手とかが
誰でも1,2人はいるもんなんだが
こいつはそういう話は不思議と聞かないな。
993: 2012/09/09(日)17:23 ID:kx4J2Giu0(1) AAS
負広の介入で5割保てるようになるって、和田どんだけ無能なんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s