[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る5286 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 2014/07/21(月)18:05 ID:mvEB4u2N0(14/21) AAS
>>620
元焼き豚としては欠陥スポーツってのは受け入れられん。面白さもあると思う
ただ五輪みたいにその競技の最高レベルの大会が一度に見れる状況で野球を見たいと思う人は少ないだろうね
チンタラやってる印象は拭えないし、あれを見てレベルが高いと思う人は極めて少数だろう
私は2000年の五輪で気付いたけど、未だに気付かない人も多いと思う
631: 2014/07/21(月)18:05 ID:PmBf+iw00(14/24) AAS
>>621
球団、テレビ、スポ新のスクラムはなかなか強固だよ
632: 2014/07/21(月)18:06 ID:9B9jyLMs0(6/15) AAS
>>620
サッカーの人口が減っている現状で、それを前提に話すことは正論で
あって問題ないと思う、
633: 2014/07/21(月)18:06 ID:LQkurvbF0(30/42) AAS
人気とか競技性とかはどうでも良かったりする
中継なくなれば後はどうなろうと関係ないかなw
逆に言えばスクラム報道ももう脅威的な感じでもないからなあ
634
(1): ジエン隊 ◆XbaKdC1Mtn18 2014/07/21(月)18:07 ID:w/QFrvMa0(9/15) AAS
(・∀・)<ブログの人に私信。今年は日立台遠征を検討してるから
635
(1): 2014/07/21(月)18:07 ID:WPCJ8OTU0(3/6) AAS
>>623
だからそれと同じことしちゃいかんよってことでしょう
636
(2): 2014/07/21(月)18:07 ID:jl4/KOel0(4/5) AAS
試合を観ていないのに、自分は野球ファン
って思っちゃうような人たちを作ってきたのがプロ野球の底堅いトコだと思うのよね
そういう層に、自分って実は野球にそれほど関心がないんじゃね?って思わせたら負け
自分はモロにこれだな
637
(6): 2014/07/21(月)18:09 ID:y/vYE3NS0(3/9) AAS
そもそも野球人気低落の最大要因ってなんだろう?
サッカー台頭を指摘する声は多いが
そこまで脅威だと思わないが。
638: 2014/07/21(月)18:10 ID:9B9jyLMs0(7/15) AAS
>>636
アホw
それ、サッカーに関する書込みをサッカー→野球に変えたんだろ。
サカ豚が間抜けすぎて笑えるwww
639: 2014/07/21(月)18:10 ID:pPewXlUa0(9/12) AAS
リオ、野球場跡に高層アパートの選手村

 2016年夏季五輪招致を東京などと争うリオデジャネイロが、2007年パンアメリカン大会で野球とソフトボールの競技会場だった場所に選手村を建設する計画だ。16年五輪で両競技が復帰した場合は、市北西の遠隔地に新たに会場地を確保するという。
640
(1): 2014/07/21(月)18:10 ID:TQl/Glg80(9/14) AAS
>>636
上手い言い方だねw
俺もほとんど同じような感じだなぁ…
より具体的には松井が引退して完全に興味失った
なんだかんだで野球の華はホームランだと思うから
日本人バッターで最高傑作の松井が引退したら「もういいや野球乙」…ってなったよ
641: 2014/07/21(月)18:11 ID:LQkurvbF0(31/42) AAS
大衆スポーツの絶対的地位を失いつつあるってのが正解じゃない?
少なくとも話題になる事は減ったな
642
(1): blogの人 ◆c1tgsyycm6 2014/07/21(月)18:11 ID:lPxPTuIU0(6/9) AAS
>>629
仮にサッカーが毎日できて客が入れば、スタジアム問題は解決しやすいと思う
あとはテレビのニュース番組との関係かな
自分がサッカー見てるテンションを考えると、あれが毎日来たら寿命が20年は縮まると思うw

>>634
お盆の時期に大変そうですね
僕はホームの試合は基本行ってます
643
(1): 2014/07/21(月)18:13 ID:VmvYsY5Q0(3/8) AAS
>>640
元野球ファンに成りすましたサカ豚乙w
644: 2014/07/21(月)18:13 ID:GuNx/kilI(10/11) AAS
>>635
定量化できないものだからな
あっちのほうが酷いからこれくらいやってもいい
とかやり出したら泥沼
645: 2014/07/21(月)18:13 ID:PmBf+iw00(15/24) AAS
やっぱ取り上げる側からしたら毎日あるほうが助かるんだよな
それよりブログさんそんな高いテンションでサッカー見てるのか
まあ海外に遠征するくらいだもんなあ
646
(1): 2014/07/21(月)18:14 ID:LQkurvbF0(32/42) AAS
野球中継野球報道は維持できても増えることはないだろうね
それがどういう影響を与えていくかはしらんがなw
報道で言えば報ステやニュース9のキャスターが変わるだけでも変化はありそうだけどな
647: 2014/07/21(月)18:17 ID:FxmWh8HG0(2/7) AAS
野球がマスコミの便利な道具でしかなかったって気付いてしまったんだろう
それがネットやサッカーと個別の入り口がそれぞれにあって
648: 2014/07/21(月)18:18 ID:TQl/Glg80(10/14) AAS
>>643
いや、こんなこと言うのになりすますも糞もないわ
俺は昔野球も良く見てたけど今はサッカーしか見なくなったってだけ、単にそれだけの話
こんなのこのスレにいくらでもいるだろ
649: 2014/07/21(月)18:18 ID:49GIra3T0(2/11) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

(大脱走のテーマ)
おお〜おおっ↑
浦和レッズ〜♪
ランラーっララーラララララ〜♪
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*