[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る5327 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2014/09/08(月)00:01:36.38 ID:ggrSixiq0(2/2) AAS
>>17
>>2
38: 2014/09/08(月)00:08:46.38 ID:Sa1weBHT0(1) AAS
無駄な努力を続けるしかない状況。

哀れだな。
80: 2014/09/08(月)01:04:21.38 ID:+e1Lbxuk0(5/6) AAS
ナビスコは毎回決勝だけ盛り上がればいいほうだろ。
101: 2014/09/08(月)01:40:17.38 ID:T3Ggn58V0(1/4) AAS
てか、いつから
お寒いジャパンは
全カテゴリーを統一して扱うようになったんだ?

誰の入れ知恵なんだ、どこが主導してやりだしたんだ?電通か?

なんかムカつくわ

今までのバラバラ感が良かったのに
220
(1): 2014/09/08(月)09:38:49.38 ID:e+/imtAr0(7/22) AAS
>>217
日テレでこのぐらいの推移披露して打ち切られない番組だってあるのに
289: 2014/09/08(月)11:01:22.38 ID:e+/imtAr0(10/22) AAS
>>280
からくり最終回で普段より数字獲って
鉄腕ダッシュもある日曜より
火曜の裏が強いとは思えんが
333: 2014/09/08(月)11:26:31.38 ID:9sBN2PFT0(5/24) AAS
都合のいいようにしか捉えないカメムシだから仕方がない
348: 2014/09/08(月)11:37:44.38 ID:YrcI1eRs0(1) AAS
アジアカップじゃなくて、アジア大会で男女のどっちかが決勝まで行ったりしたら、
そこそこ数字獲るよね。なでしこは多分決勝行けるし。
その数字に日米野球は負けると思うのだが・・・
484: 2014/09/08(月)13:46:46.38 ID:85Gz89QD0(4/16) AAS
W杯以降、毎月のように芸スポでサッカーファンがボコボコにされてる気がする
最近も錦織と比較して「口だけのサッカー」とか馬鹿にされ、今日は代表の衝撃低視聴率で野球軍からの凄まじい進軍に晒されてる
513: 2014/09/08(月)14:09:13.38 ID:WyOS90uP0(1) AAS
AA省
607: 2014/09/08(月)14:48:43.38 ID:ubgdU4Ic0(1/3) AAS
サカ豚は水曜の試合はどのくらい取れると思いますか??
734: 2014/09/08(月)15:42:38.38 ID:qOwEWhqg0(17/18) AAS
>>729
いらない子扱い?どこがw
独立リーグや巨人以外のプロ野球をいらない子扱いにしているお前等に言われたくはないねw

■2012年 プロ野球中継の年間平均視聴率
巨人戦以外     2.89%
■2013年 プロ野球中継の年間平均視聴率
巨人戦以外    2.4%

■2013シーズン開幕前から連日ニュースのトップを飾ってきた最注目選手、大谷君が地上波登場!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
省11
775
(2): 2014/09/08(月)16:32:17.38 ID:DyvKOfFa0(2/2) AAS
>>761
確か横浜マリノスのサカ豚リーダーがサカチョンじゃね?
このサポーターはサッカー応援しながら反日活動している

暴行容疑:男女8人逮捕 在日コリアン排除デモでもみ合い
毎日新聞 2013年06月16日 23時47分

東京都新宿区のJR新大久保駅周辺で16日に行われた在日コリアンの排除を掲げるデモで、警視庁新宿署は同日、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」
会長、高田誠容疑者(41)と対立グループの自称会社経営、清(せい)義明容疑者(46)ら男女8人を暴行容疑で現行犯逮捕した。

   5年前

「横浜ダービー」で場外乱闘、マリノスサポーターを逮捕/港北署
昨夏開催されたサッカーJリーグ一部(J1)の横浜F・マリノス-横浜FCの「横浜ダービー」をめぐり、両チームのサポーターが乱闘し、
省6
901: 2014/09/08(月)18:53:50.38 ID:V+2u0W+n0(15/16) AAS
スポーツ基本法(平成23年法律第78号)(条文)
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp

第四条 地方公共団体は、基本理念にのっとり、スポーツに関する施策に関し、国との連携を図りつつ、
自主的かつ主体的に、その地域の特性に応じた施策を策定し、及び実施する責務を有する。

第五条 スポーツ団体は、スポーツの普及及び競技水準の向上に果たすべき重要な役割に鑑み、
基本理念にのっとり、スポーツを行う者の権利利益の保護、心身の健康の保持増進及び安全の確保に配慮しつつ、
スポーツの推進に主体的に取り組むよう努めるものとする。

2 スポーツ団体は、スポーツの振興のための事業を適正に行うため、その運営の透明性の確保を図るとともに、
その事業活動に関し自らが遵守すべき基準を作成するよう努めるものとする。

(関係者相互の連携及び協働)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s