[過去ログ] 2016年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: 2016/04/17(日)11:37 ID:rleP9uQT(2/6) AAS
>>944
そう考えるのが頭がかたいって話じゃないんですかね
960(1): 2016/04/17(日)11:41 ID:9sA1Vp0M(1/3) AAS
>>958
スカウトを首にしても同じことだよ。
どんなスカウトも人間である以上好みが出る。
それはどうしようもない事実なんだよね。
もし完全に好みを排除するならもう機械で
データだけを重視してドラフト指名をするしかない。
961: 2016/04/17(日)11:42 ID:rleP9uQT(3/6) AAS
>>954
順位口にして実際指名したことこれまであった?
962(1): 2016/04/17(日)11:45 ID:rleP9uQT(4/6) AAS
>>960
大卒社会人の野手は指名しないとか
そういうくだらない好みのスカウトばかりじゃないよ
963(2): 2016/04/17(日)11:50 ID:9sA1Vp0M(2/3) AAS
>>962
これは好みじゃなくてチームの方針だろうね。理由はわからないでもない。
どうしても野手の場合投手に比べてレギュラーとるまで時間がかかる。
社会人出身でも1年目から一軍でレギュラー取れるなんで選手は極稀。
大卒社会人だと入って時点で25歳だからレギュラー取るのに3年かかればすでに28才。
体力的にはすでに落ち始める時期に入っているわけでレギュラーとってすぐに能力的に落ち始める。
その辺りを考えれば大卒社会人野手はよほどのレベルの選手でなければとらないのもわからないでもない。
964(1): 2016/04/17(日)11:57 ID:ibomKzQA(1) AAS
昨日藤平を見てきた。横浜高校スレでは涌井以上だとか言われてるけど
高校時代の涌井は生で見たことないので何とも言えないわ
打撃も良かったし逸材であることは間違いないね
965: 2016/04/17(日)12:03 ID:9sA1Vp0M(3/3) AAS
>>964
直球・変化球・コントロールはどうだった?
藤平は直球いいけど変化球や投球術に難があるという評価なんだけど。
966: 2016/04/17(日)12:30 ID:TIo/cPNW(4/6) AAS
>>963
それと同じようなことを数年前に本部長が言っていた
正解じゃないの
967: 2016/04/17(日)12:34 ID:TIo/cPNW(5/6) AAS
補足すると
いくら大卒社会人でもプロのスピードに慣れるのは時間を要すると言っていた
そしてショートの場合は特にそのスピードに対応できるかどうかは入ってみないと分からないとも言っていた
プロでもショートを守れるかどうかはプロのスカウトでも見極めるのが難しいんだろうね
968(2): 2016/04/17(日)13:02 ID:n+hAuoUm(4/8) AAS
このスレで繰り上げ指名を嫌がる人がよくいるけど、ショートが育たないことにしびれを切らして
1位でそこそこのショートを取るのはまさに繰り上げ指名そのものだと思うんだよなあ
1位でそこそこのショートを取るくらいなら投手を取るほうがリターンがでかいから
鳥谷とかああいう抜群のショートなら話が違うけどね(今の衰えた鳥谷ではなくて昔の鳥谷)
969: 2016/04/17(日)13:33 ID:vHQWDUe3(1/3) AAS
>>968
ただ今年はショート候補は比較的充実している方だぞ。
1〜2位指名候補で京田・吉川・中山・松田など複数名遊撃手で名前があがる。
もし今年上位だと西武の二位指名でこれらの選手が
残っていない事も考えられるから一位指名で内野手というのは十分考えられる。
個人的には田中正義だけは別格だから彼に突撃して
ダメなら内野手指名に切り替えるというのがドラフト戦略としてはいいと思うけどね。
田中正義以外の投手は毎年何人かは出てくるレベルの投手だしさ。
970: 2016/04/17(日)13:37 ID:vHQWDUe3(2/3) AAS
>>968
ショートも必要だが三塁もかなり人材不足なんだよね。
二軍見てもまともな三塁手いないぞ。
今年二軍で三塁守った選手が金子一・山田・永江・木村昇吾など。
どう見てもまともな三塁いないからあぶれた二遊間の選手を
二軍で三塁手として起用しているのが実態だし。
この調子だとおかわりが衰えて三塁守れなくなるとあとが心配だわ。
971: 2016/04/17(日)13:52 ID:rMC8r8XZ(1) AAS
山川を三塁で特訓させよう。
972(1): 2016/04/17(日)14:03 ID:vHQWDUe3(3/3) AAS
山川は三塁は無理。それははっきりしているしニ軍でも最近守ってない。
973: 2016/04/17(日)14:37 ID:+XQg7tGt(1) AAS
森をどうするか。試合でマスクかぶってないのはいくら練習してても成長してはない高校時よりマイナスぽいしもう無理だろう。転向させる場合に外野か3塁でドラフト指名に違いが出てくる。自分としたら3塁挑戦の方かなと。
974: 2016/04/17(日)15:01 ID:n+hAuoUm(5/8) AAS
山川三塁よりは森三塁の方が可能性があるかもな
一朝一夕に守れるようにはならないと思うから時間がかかると思うが
三塁はやれる可能性があっても背が小さすぎるから一塁では使えないのが難点
975: 2016/04/17(日)15:28 ID:rleP9uQT(5/6) AAS
>>963
そうやってもっと使えない高校生大学生をとるのですね
976: 2016/04/17(日)15:31 ID:rleP9uQT(6/6) AAS
>>972
ようやくそれが理解されてきたか
藤岡行かずに川越野田だからな
977: 2016/04/17(日)15:39 ID:n+hAuoUm(6/8) AAS
森を三塁で使えればドラフトではプロ入り後のコンバート含めて外野手の方が取りやすいんだからやりやすくなる
1位2位投手で3位くらいで遊撃手あるいは外野手というドラフトができるんだがな
978: 2016/04/17(日)16:31 ID:fkBKOxVF(5/5) AAS
今年は比較的遊撃手に好素材が多い。田中指名に反対ではないが、外れたら遊撃手を1位指名でいいだろう。京田内野手と吉川内野手は外れ指名の場合おそらく競合する。外れの外れで中山指名も十分あるね。
おそらく2位は富士大枠で小野だろう。
富士大からは小野と和田を指名するんじゃないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s