[過去ログ] 【阪神】藤浪晋太郎 part45【エース】 [無断転載禁止]©2ch.net (473レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: (ガラプー KKaf-ZTsK) 2016/07/21(木)23:52 ID:fxAifXpDK(2/2) AAS
 前半戦は4勝5敗。8日・広島戦では初回の失点が金本監督の怒りを買い、161球の懲罰続投を強いられた。
指揮官からは後半戦の「全勝指令」を受けている。もちろん、藤浪も同じ心意気だ。

 「勝つか負けるかは運もあると思う。負けないピッチングをしてチームの勝ちにつながる投球をしたいです」
 もう負けられない。危機的状況に陥ったチームを藤浪が救う。
250
(1): (ワッチョイ 0b59-iqWO) 2016/07/22(金)01:21 ID:HQj//58n0(1/2) AAS
藤浪・・・
西岡のためにも頑張れ
251: (アウアウ Sacf-Br/r) 2016/07/22(金)02:34 ID:O+yPblMsa(1) AAS
ヒザポンの時と違ってめちゃめちゃ弄ってる様に見えるが大丈夫なんだろうか?
金村のお手並み拝見と行こうか
252: 2016/07/22(金)07:34 AAS
大バカ恫陰はゴキ虚塵カス
253: (ワッチョイ 9341-n759) 2016/07/22(金)07:36 ID:iB/XMGdL0(1) AAS
今秋ドラフト「打」の目玉!日大・京田に日米12球団が注目/東都
外部リンク[html]:www.sanspo.com
254
(1): (ワッチョイ e77b-tmF6) 2016/07/22(金)07:47 ID:sS9aKVZD0(1) AAS
すまたんで藤浪の160球について話してた
下柳は金本の考えに理解を示しつつも「俺がやられたならキレると言ってた」
255: (スッップ Sd5f-eQ6f) 2016/07/22(金)08:01 ID:CDt9Dec8d(1) AAS
>>254
おっしゃるとおり!
256
(1): (ワッチョイ 0b88-eQ6f) 2016/07/22(金)12:04 ID:gTf2biiO0(1) AAS
広島うぜえからリベンジして欲しいが
257: 2016/07/22(金)18:20 AAS
>>256
おいおい>>1は広島ファンだぞ
258: (ワッチョイ 1f21-iqWO) 2016/07/22(金)18:36 ID:XyNgKF6n0(1) AAS
しかし藤浪も本当に雑魚ピーになっちゃったな。
結構期待してたんだけどね。
259: (アウアウ Sacf-Br/r) 2016/07/22(金)21:34 ID:Th6FMB+8a(1) AAS
今年は諦めた
怪我なく終えてくれたらいいや
260: (ワッチョイ 0b59-iqWO) 2016/07/22(金)22:26 ID:HQj//58n0(2/2) AAS
負けるのは仕方ない
チームが弱いんだし

試合観てないんだけどボールは良くなってた?
261: (ワッチョイ e362-LCC3) 2016/07/22(金)22:32 ID:dt6GTZyg0(1) AAS
晋ちゃん今日は何球投げたん?
262
(1): (ワッチョイ 0fa3-pFeQ) 2016/07/22(金)23:12 ID:vqrDoupU0(1/2) AAS
【鳥越規央】悪循環を断ち切るには…

 交流戦後は5勝14敗と低迷している阪神。その要因はズバリ野手陣にあります。
他の5球団の平均得点が4点以上に対し阪神は2・26。本塁打数をはじめ打撃指標は悪い方の意味でケタ違いです。

 投手の指標を見ると、交流戦後の防御率3・78はリーグ3位。前半の課題として指摘していました救援陣は、防御率を2・77とし、改善の兆しを見せています。

 また、奪三振率8・86、被打率・237はリーグ1位です。
先発防御率4・39は一見すると悪化しているように映りますが、先発のFIP(※1)は3・52でリーグ2位という好成績。これが意味することは何でしょうか。

 投手の能力が高いのにチームの失点が多くなるのは、守備による失点の影響が大きいことを物語っています。これも以前から指摘していたことです。
省11
263
(1): (ワッチョイ 0fa3-pFeQ) 2016/07/22(金)23:12 ID:vqrDoupU0(2/2) AAS
 ※1 FIP 奪三振、与四死球、被本塁打という明らかに投手の責任だと考えられる数値をもとに出した「投手力」の指標。
 ※2 PAP (先発投手の投球数−100)の3乗。1シーズンで20万を超えるとけがのリスクが増大するとされている。
 ※3 OPS 出塁率+長打率。数値が.834を超えると「非常に良い」の評価。

  ◇  ◇

 鳥越規央(とりごえ・のりお)統計学者。大分県中津市出身、47歳。
野球統計学(セイバーメトリクス)を駆使した著書は『本当は強い阪神タイガース』(筑摩書房)『勝てる野球の統計学』(岩波書店)など多数。
所属学会はアメリカ野球学会、日本統計学会など。日本セイバーメトリクス協会会長。

>>262-263
264: (ガラプー KKaf-ZTsK) 2016/07/23(土)02:07 ID:ZFqW+YxeK(1) AAS
藤浪 新投法もクセ見抜かれ、勝てず
 
 「広島4−2阪神」(22日、マツダスタジアム)
 自身への怒りが爆発した。阪神・藤浪は帽子を取り、右足へ激しくたたきつけた。1−3の五回、8番石原へまさかの押し出し四球。
新しいフォームで臨んだ後半戦初登板だったが、白星で飾れず、今季6敗目を喫した。試合後の表情にも、苦悩の色がにじみ出た。

 「悪くなかったと思いますが…、良いか悪いか、判断しかねるところです」
 新投法の弱点が広島の“足攻”によって、浮き彫りとなった。二回、先頭の4番ルナに安打と二盗を許すと、1死後、同級生の鈴木に中前適時打を献上した。
さらに、鈴木の二盗に梅野の悪送球が絡み、1死三塁。7番安部には迷いなく151キロを振りきられ、右前適時打を浴びた。チームとして広島には同一リーグ最多の19盗塁を献上。
この夜の藤浪も、球種の癖を見抜かれているようだった。

 「(二回は)安部さんにも鈴木にもいいところに行ったけど、いい当たりをされた」
省6
265: (アウアウ Sacf-Br/r) 2016/07/23(土)04:48 ID:WG8EzJMAa(1) AAS
日刊で中西も力みを指摘してる
シーズン中の大幅なフォーム矯正がそんな簡単に上手くいくわけないと思ってたが、その割には良かった方だと思う
盗塁も鳥谷が酷すぎたし
266: (ワッチョイ 0b88-eQ6f) 2016/07/23(土)07:18 ID:3LUhGEmb0(1) AAS
どうせ最下位やし良くなるまで付き合うで
いくらでも悩んで試行錯誤して
何かを掴んでくれたらいい
多分これが一流への最後の壁やろ
267: (ワッチョイ 730d-iqWO) 2016/07/23(土)09:01 ID:XH137Sia0(1) AAS
スポニチ1面「藤浪またかよ」って
鳥谷に対してもだけど最近手厳しいわ
268: (ワッチョイ 1f72-n759) 2016/07/23(土)15:03 ID:B7szHTNA0(1) AAS
けん制も球種も…藤浪、投球動作直前の左肩の動きで見抜かれたか
外部リンク[html]:www.sanspo.com

癖が出てたみたいだね
1-
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s