[過去ログ] 巨人若手の選手議論スレ【214人目】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: (ワッチョイ 814b-jiBQ [58.87.227.15]) 2017/06/14(水)21:59 ID:74dz6NLc0(1) AAS
石川柊太めっちゃ良かったな
しかも育成上がりとか
こっちは篠原でポジってるのに
篠原も頑張って欲しいがスケールが違ったわ
970: (ワッチョイ a5b5-yTT2 [124.45.35.198]) 2017/06/14(水)22:01 ID:z8YHWktN0(15/18) AAS
まあ、大卒4年目だし結構根気強く寝かせてたんだよな
巨人もそれが出来る球団になるかどうか
971(1): (ワッチョイ ce93-osKB [111.125.4.124]) 2017/06/14(水)22:02 ID:HVHMGc0R0(4/7) AAS
>>964
澤村はインコースを上手くつけてないのが原因かも。
ストレートそのものはパリーグ投手にも負けてない、イン攻められないから
打者から思いっきり踏み込まれて打たれる。
972: (ブーイモ MM71-7Trn [210.138.177.16]) 2017/06/14(水)22:09 ID:HratcELzM(1) AAS
>>968
ジャイ球行けば死ぬほど観れるぞ
973(1): (ワッチョイ d66c-/cca [153.229.230.18]) 2017/06/14(水)22:11 ID:BQgUpN+q0(2/3) AAS
>>971
澤村は球質に問題があると思う。あれだけ150k
越えのストレートを当てられるのは異常。
空振りを取れる変化球があれば意識させられるから、
ストレートも多少生きてくるんだろうけどそれもない。
思い切ってストレートを振られている。
974(1): (ワッチョイ 3104-fcGr [42.147.160.223]) 2017/06/14(水)22:14 ID:4gzphYQH0(3/5) AAS
澤村はフォーム
山口みたいに軽く投げて140km後半だと打ちにくいが澤村は力みまくりでタイミング合いやすい
よく杉内が言う力感がないフォームのその逆
975: (ワッチョイ a5b5-yTT2 [124.45.35.198]) 2017/06/14(水)22:16 ID:z8YHWktN0(16/18) AAS
変化球で緩急使えてるかどうかもあるでしょ
今日の石川はパワーカーブとの緩急もあった
976: (ワッチョイ ce93-osKB [111.125.4.124]) 2017/06/14(水)22:16 ID:HVHMGc0R0(5/7) AAS
>>973
空振りのとれる変化球がないってのが大きいのか
たしかにフォークの落ちもイマイチだもんな、
今日の山口のフォークとかストンと落ちてたし、あれを見せられると
どうしても打者が迷う(迷うからストレートに振り遅れる)
ストレートだけなら千賀でも打たれるから。
977: (ワッチョイ c562-D9zB [220.61.123.151]) 2017/06/14(水)22:18 ID:h4J0HpW40(14/17) AAS
澤村は一年目のスライダーはどこいった
978: (ワッチョイ 7aaf-yHIW [61.89.73.132]) 2017/06/14(水)22:19 ID:nGRHNE260(6/9) AAS
要するに澤村に足りないものは
緩急の緩となる決め球の変化球がないて事なのかもな。
あれだけ速球を当てられるのも。
979(1): (ワッチョイ ce93-osKB [111.125.4.124]) 2017/06/14(水)22:20 ID:HVHMGc0R0(6/7) AAS
>>974
澤村が一番力感ないフォームだったのは新人時代の9月頃かな(古くてゴメン)
あの時はシーズン後半で澤村自身バテバテでキャッチボールみたいな手抜きフォームで
投げて140キロ前半ぐらいしか出てないのにヤクルトの打者が面白いぐらい空振りした
みんな「えっ?」って顔して空振りしてたから、球の出どころがわからなかったのかな。
980: 2017/06/14(水)22:20 AAS
巨人若手の選手議論スレ【215人目】・
2chスレ:base
981: (ワッチョイ ce93-osKB [111.125.4.124]) 2017/06/14(水)22:23 ID:HVHMGc0R0(7/7) AAS
ただ澤村はあれだけわかってるフォームや変化球に難ありながら、ここまでやれてる
のは解説者連中が皆言ってる、ストレートは別格ということか。
似たタイプの西山は澤村ほど成績あげられなかったからね。
982: (ワッチョイ 7aaf-yHIW [61.89.73.132]) 2017/06/14(水)22:25 ID:nGRHNE260(7/9) AAS
公文中日戦でプロ初勝利だとか。
983: (ワッチョイ 3104-fcGr [42.147.160.223]) 2017/06/14(水)22:26 ID:4gzphYQH0(4/5) AAS
澤村はクローザーになってから余計力みだしたな
ストレートごり押しでスライダーヘル
球数投げさせておくほうがいいのかもな SBの中田のように
984(2): (ワッチョイ c562-D9zB [220.61.123.151]) 2017/06/14(水)22:28 ID:h4J0HpW40(15/17) AAS
どすこいみたいや又吉みたいに抑えを経験すると先発転向したときに良い影響が
出ると聞く。サッワよ先発をやってみないか?wその前に精神的にまいってるみたいで
今年投げられるのかわからないが
985(1): (スップ Sd7a-VHmc [1.75.8.138]) 2017/06/14(水)22:31 ID:lg0Al4kYd(6/6) AAS
菅野、山口、マシソン、カミネロときたから、内海は打ちやすいだろうな。せっかくいい勝ちをしても、安心したように手を抜いて勢いを止めてしまうんだよな。
986: (ワッチョイ a5b5-yTT2 [124.45.35.198]) 2017/06/14(水)22:33 ID:z8YHWktN0(17/18) AAS
>>984
澤村、畠も先発入ったら田口以外全員パワーピッチャーだなw
987: (ワッチョイ e557-8roF [60.34.184.181]) 2017/06/14(水)22:35 ID:ZF4Xtfjv0(1) AAS
>>984
西村も久保もダメだったわ
988: (ワッチョイ c562-D9zB [220.61.123.151]) 2017/06/14(水)22:36 ID:h4J0HpW40(16/17) AAS
普通抑えから先発やると「抑えの時は一球のミスも許されなかったが先発になって
気が楽に投げられるようになりました」
ってオチがあるんだがないのもいるのね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s