[過去ログ] 巨人若手の選手議論スレ【214人目】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(1): (ワッチョイ 7a18-AGCu [219.110.83.160]) 2017/06/09(金)22:06:39.28 ID:bSL78Svc0(1) AAS
>>1
ソロモンよ帰ってきたの人ね
191: (ワッチョイ f931-kOr2 [210.131.148.159]) 2017/06/11(日)10:15:31.28 ID:7q+S35l00(2/13) AAS
>>182
そこそこ礼儀守って聞いた振りすれば、実行しなくても干さないんじゃない?
というか、2軍監督ならともかく打撃コーチが干せる?
推薦の順位が恣意的に落とされることがあっても結果残せばそれで済む
俺流で結果残せないより、コーチの指示通りで結果残せない方が評価上はマシかもしれないが、結果残せなかったら最終的には首になる
207: (ワッチョイ dd62-DEJT [126.54.61.197]) 2017/06/11(日)12:57:45.28 ID:jod6bFeG0(1/4) AAS
当たり前だけど三振する度に怒られてたら更に三振は増えていくからな
球の見極めができない何でもかんでも振り回すダボハゼ打者にしかならん
275: (ワッチョイ c562-D9zB [220.61.123.151]) 2017/06/11(日)16:24:27.28 ID:82m1ry/Y0(8/16) AAS
札幌のセンターライトにぶち込める素材を長年腐らせていたんだなぁうちは
ほんと選手の墓場だわ
303(1): (ワッチョイ 7aaf-yHIW [61.89.73.132]) 2017/06/11(日)17:05:31.28 ID:ydE7kn0e0(7/17) AAS
>>301
巨人時代の大田は今日の慎吾みたいに
打てなかったり守備でミスしたらすぐ外して委縮させる起用してたもんな。
何か今日の慎吾もそれされそうな気がするし。
昨日の田口だって7回2失点と試合作ったのに
由伸と尾花が田口責めてたしな。打線と中継ぎに追及しない
首脳陣がまともじゃないしな。
そんな首脳陣じゃ大田も成長しなかったのは頷けるよ。
350: (ワッチョイ 7aaf-yHIW [61.89.73.132]) 2017/06/11(日)18:20:24.28 ID:ydE7kn0e0(11/17) AAS
>>349
まあ投打にこの調子じゃまた大型連敗するでしょ。
この状況じゃAクラスにはなれないだろうし。
次のカードも猛打のホークスだしまた5連敗以上はするだろうな。
しかし今の巨人はほんと魅力がなくて短所ばかりのチームだな。
395(1): (ワッチョイ f9c4-7Trn [210.145.60.63]) 2017/06/11(日)20:15:56.28 ID:3vRyjq1m0(7/14) AAS
>>394
いや、三軍によみランレベルの施設が対価的に見合っているかって話。
それ相応の集客を常時獲得出来ないと維持費をペイ出来なきゃ将来的に手離なきゃいけなくなると思う
449: (ワッチョイ d66c-/cca [153.229.230.18]) 2017/06/11(日)23:00:06.28 ID:kgIT0hLN0(11/12) AAS
>>436
巨人をぬるま湯みたいな擁護しているのはお前だろw
556: (アウアウカー Sadd-2i+1 [182.250.248.235]) 2017/06/12(月)14:10:08.28 ID:lJ4CDw6Pa(1) AAS
>>554
日本語がおかしいけど何かの翻訳ですか?
619: (ワッチョイ 5557-D9zB [118.21.20.9]) 2017/06/12(月)18:52:50.28 ID:uFvvRtzi0(2/3) AAS
内海大竹なんて先発させて今シーズン多少勝ち星拾ったって
来年は更に弱いチームに出来上がるだけ
900(1): (ワッチョイ 7ab1-D9zB [219.112.218.194]) 2017/06/14(水)10:59:34.28 ID:CYbihGeZ0(2/3) AAS
>>894
巨人の左腕でスクリュー言われるとあの問題児を思い出すからあんまいいイメージないわw
958: (ワッチョイ 7a04-ku+t [61.26.23.57]) 2017/06/14(水)21:26:23.28 ID:KaTUGRqg0(1) AAS
守備も落ち着いてた
石川も四球選んだし最低限の仕事はしたな
989: (ワッチョイ 7a62-/cca [219.174.202.4]) 2017/06/14(水)22:37:02.28 ID:0hFH2dtH0(3/3) AAS
澤村は変化球次第で格段に変わるよ、しかしそう言って数年経つが
去年までのウイニングショットがSFF.。
SFFって聞こえはいいが、球速がそう変わらず落ちる球。
澤村のSFFは、落ちる各度が少ないから打者から見たら単なるおじぎしたストレート
球速もそれほど変わってないからチェンジアップの役目も果たしてない代物
澤村と比較される西山の場合は、変化球と真っ直ぐ投げるフォームが素人目にもバレバレ
そこが澤村と西山の投手として打たれる違い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s