[過去ログ] 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part59 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: (ワッチョイ 42e0-08PI [221.171.245.111]) 2017/08/14(月)01:58 ID:LMRXPQM+0(1/2) AAS
>>656
戦力の過大評価だな
見てて恥ずかしい
666: (ガラプー KK0b-dGAH [358027018240854]) 2017/08/14(月)02:03 ID:3U+6926LK(1/7) AAS
普通100試合消化して勝率.650以上あれば余裕のはずなんだがなあ
結局余裕で優勝できるかどうかは相手チーム次第だよね
667: (スプッッ Sdc2-VZfC [1.75.241.164]) 2017/08/14(月)02:07 ID:CkYTDwGLd(1/3) AAS
>>655
ほんとそうだよな。解説と指導者って全く別物だと思う。しいて言うなら、洞察力なんだろうけど、解説として伝えるために野球見る洞察力と指導者の洞察力は違うと思う。
668
(2): (スプッッ Sdc2-VZfC [1.75.241.164]) 2017/08/14(月)02:21 ID:CkYTDwGLd(2/3) AAS
ただ日本って解説が理論派だからって理由で監督や指導者になるパターンけっこうあるよな。

有名なのは野村スコープに感動してヤクルト社長がノムにお願いとか。

最近では栗山とか工藤か。
栗山なんか解説時代の印象とやってる野球のキテレツさが全然違うよな。
ちょいサイコパスな起用法だし。
669: (スプッッ Sdc2-VZfC [1.75.241.164]) 2017/08/14(月)02:24 ID:CkYTDwGLd(3/3) AAS
あとは解説と監督別物の証明として、解説が凡なのに監督や指導者で有能ってパターンあるよな。

星野とか梨田は、解説普通だか監督としては有能。

逆に指導者として無能だが解説は有能な人たちは、プロ野球ニュースにたくさんいるw
670: (ワッチョイ 42e0-08PI [221.171.245.111]) 2017/08/14(月)02:47 ID:LMRXPQM+0(2/2) AAS
人が人を動かすんだから当たり前だ
理論面だけ優れていてもどうしようもない
671: (オッペケ Sr4f-4tDO [126.237.116.41]) 2017/08/14(月)03:03 ID:xMiXqUTur(1/2) AAS
工藤は戦績見ると優秀としか言いようがないんだよなあ
672: (ワッチョイ 53e4-5BQq [24.18.144.84 [上級国民]]) 2017/08/14(月)03:05 ID:81v38mnI0(1/23) AAS
>>655
>>656
工藤は総合すれば名監督
ソフトバンクヲタは自軍戦力の過大評価が酷い
673: (オッペケ Sr4f-4tDO [126.237.116.41]) 2017/08/14(月)03:08 ID:xMiXqUTur(2/2) AAS
選手が悪くても選手を悪く言いたくないから、監督が悪い事にしたいんだよな
投手を庇いたくて捕手を貶めるのと一緒
674: (ワッチョイ 53e4-5BQq [24.18.144.84 [上級国民]]) 2017/08/14(月)03:33 ID:81v38mnI0(2/23) AAS
先発を早く降ろすのは先発がだらしないなか勝ち星を伸ばすため
岩崎が登板過多なのは岩崎とサファテ以外に他に良いリリーフがいないから
勝ちパターンが登板過多なのは大差をつけられない打線がそれほどではないから

先発を引っ張っても点が取られないはず
岩崎の登板数を減らしても他の投手が抑えてくれるはず
勝ちパターンの起用を減らしても敗戦処理が抑えてくれるはず

そんな都合よくはいかない
工藤は優勝するために起用している
675: (ワッチョイ ae4a-7GHe [119.238.157.235]) 2017/08/14(月)04:13 ID:312ZsBa+0(1) AAS
先発が軒並み調子が悪かったってのもあるな
武田は途中で状態が悪くなるし千賀も一旦離脱して気遣われてる感じではあるし
まあ誰かがさっさと代えすぎだろと突っ込まれたときもあるけど
9回完投しますって感じの先発はいないだろうか
676: (ワッチョイ b210-WxyG [133.232.203.244]) 2017/08/14(月)04:15 ID:xiXj4ONz0(1/6) AAS
まったく、WBCのせいでえらい迷惑だ。
677: (ワッチョイ 53e4-5BQq [24.18.144.84 [上級国民]]) 2017/08/14(月)04:18 ID:81v38mnI0(3/23) AAS
先発が悪いなか優勝したいならリリーフを使うしかない
ソフトバンクのQS率はリーグ5番手の47.6%だからな
ロッテより悪い

引っ張っても抑えた試合もあったろうが当然打たれた試合も増えただろう
そうなっていれば今首位にはいない

工藤の采配が100%正しいなんて言わない
だが標準的な監督よりかなりまとも
678: (エーイモ SEc2-fy4x [1.115.199.237]) 2017/08/14(月)04:32 ID:Dk6d5XxzE(1) AAS
鷲ファンは梨田は先発を引っ張り過ぎで不満らしいけどなw
鷹は4月の貯金が1しかなかったのにここまで追い上げておいて、もっと楽させて勝てとは贅沢過ぎるだろ
序盤コケたんなら中継ぎに鞭打つか優勝を諦めるかの二択なんだがな
679
(1): 大阪鷹 (ワッチョイ 0f62-cAdQ [126.74.77.158]) 2017/08/14(月)06:24 ID:0oeHGTSK0(1) AAS
鷹の関連スレはたかせんも含めて、なりすましとネガと監督叩きのすくつだからな
それを指摘すると開き直って逆ギレする
ここまでその類が荒らしに来たことは鷹ファンの1人としてお詫びする
680
(1): (オッペケ Sr4f-V65v [126.211.56.190]) 2017/08/14(月)06:31 ID:S6VNFLHKr(2/2) AAS
>>679
お前みたいに今年「だけ」優勝出来ればいいやとか思ってないからなw
鷹ファンはずっと優勝争いをして欲しいし優勝して欲しいから苦言してる訳で
681: (アウアウカー Sab7-TPtk [182.250.243.3]) 2017/08/14(月)06:45 ID:1e1i5iAaa(1/2) AAS
弱いチームの監督をやりたがる奴はいないって言うけど強いチームで監督やる方がプレッシャーになると思う
もし井口だとしたら初めての監督業だし弱いチームだからこそ色々試せて良いと思うよ
682: (ササクッテロリ Sp4f-5BQq [126.225.144.58 [上級国民]]) 2017/08/14(月)06:52 ID:2NtcxNsHp(1) AAS
>>680
それで今年の優勝を逃すわけだな
683: (アウアウカー Sab7-TPtk [182.250.243.3]) 2017/08/14(月)06:58 ID:1e1i5iAaa(2/2) AAS
各スポーツ新聞では
井口かフランコの2人が有力だね
監督の実積のあるフランコだから個人的には井口よりフランコの方がいいかな
バレンタインのように外国人監督の方が野球を盛り上げてくれそう
684
(1): (スフッ Sda2-ydK1 [49.106.210.235]) 2017/08/14(月)07:54 ID:6wSfVBAyd(1/5) AAS
誰か言ってたじゃんか、優勝したきゃ優秀な中継ぎ使い潰せって
鷹は中継ぎ潰しても即座に立て直す能力あるから岩崎を今年で潰すのもアリなんじゃね
1-
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s