[過去ログ] 北海道日本ハムファイターズ Part1271 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: (ワッチョイ b925-1Ytt) 2019/04/12(金)07:02 ID:YUuFeT5J0(1/3) AAS
★明日の放送予定★
F−(札幌ドーム) 18:00
ファイターズ 有原航平 マリーンズ 二木康太

[TV]UHB(建山義紀/中村剛大).GAORA(稲田直人/近藤祐司)
外部リンク:www.gaora.co.jp

[RADIO]HBC(岩本勉/山内要一).STV(白井一幸/藤井孝太郎)
外部リンク:www.hbc.co.jp
外部リンク[html]:www.stv.jp

[配信]パ・リーグTV.DAZN.楽天TV.SoftBankパ・リーグLIVE.スカパー!オンデマンド.プロ野球24(ガラケー)

マリーンズサポの定宿はカプセルイン札幌です。
773: (ワッチョイ 4967-HjOa) 2019/04/12(金)07:09 ID:qa/KapjD0(2/2) AAS
すまん>>771はてょスレと間違えた
774
(1): (スプッッ Sda5-jYHF) 2019/04/12(金)07:11 ID:0qnJzUMBd(1/2) AAS
犠打すら打てない…?
『犠飛』の間違いでは?
775: (スプッッ Sda5-jYHF) 2019/04/12(金)07:12 ID:0qnJzUMBd(2/2) AAS
>>767
アンカー付け忘れた
776: (ワッチョイ 81b7-Yn7e) 2019/04/12(金)07:20 ID:UzckN9RD0(1) AAS
栗山→この感じだと勝てる気がしない、中田→バットに球が当たる気がしない、
サイテフ→抑えられる気がする!
777: (スプッッ Sda5-jYHF) 2019/04/12(金)07:35 ID:vjT1L7MUd(1) AAS
野球玄人の俺が分析。
投手が踏ん張れないのも有るけど、内野手のミスが多すぎる。
先日は淺間、昨日は渡邉。
内野手のエラーが全部失点に結びついている。
あと走られすぎ。捕手と内野手を補強しない限り優勝なんて無理。打てないのも問題だけどな
778: (ササクッテロラ Sp85-yJRw) 2019/04/12(金)07:37 ID:XLcLqyrRp(1/12) AAS
中田翔はいつまで4番に置くつもりなんだ?
横尾4番に入れてやる気にさせたら意外に打つかも
山川みたく
779: (ササクッテロラ Sp85-yJRw) 2019/04/12(金)07:43 ID:XLcLqyrRp(2/12) AAS
横尾の出塁率は思ったより以外と良かったりする
780: (ワッチョイ d967-Q26H) 2019/04/12(金)07:51 ID:/ho4hZjP0(1) AAS
中田って日ハムの癌やな
781: (アウアウカー Sa15-hDRH) 2019/04/12(金)08:01 ID:P1m5vR4ja(7/10) AAS
どうだー?
これくらい書かれて、ふふん。

と思っているソフバンファン。

だから…なんだぞw
782: (ワッチョイ 4967-GdO3) 2019/04/12(金)08:07 ID:03nX2OSy0(1) AAS
オ−プナ−って批判されているけどおそらく日ハム特有のコンデション調整の意味で
やっているんだろうな。
毎年4月は調子悪いしその原因が北海道特有の気候だと思うしな
寒いと体が動かないしキレもなくなる、選手の移動も北海道だと陸続きじゃないし
他のセパみたく新幹線移動とかもないしな、飛行機オンリ−だろ。

俺は今の成績まったく気にしてないし順位もあっそ状態。
毎年この時期オ−プナ−やるの賛成だわ。
まだ選手のコンディションは冬眠から目覚めたクマもたいみんだろ

来週からオ−プナ−てでなく従来型の先発中継ぎ抑えって形になるだろう
中継ぎ先発ってのはここ数試合ぐらいだろうな
省2
783: (アウアウカー Sa15-hDRH) 2019/04/12(金)08:07 ID:P1m5vR4ja(8/10) AAS
AA省
784
(1): (スプッッ Sd73-jYHF) 2019/04/12(金)08:10 ID:XvyI8vAcd(1) AAS
まだ一回りすらしてない段階の出塁率なんて参考にならん。
現時点では中田か近藤だけしか4番を任せられる選手がいないんだよ
785: (アウアウカー Sa15-hDRH) 2019/04/12(金)08:22 ID:P1m5vR4ja(9/10) AAS
また今年もズルして優勝かw

あほだからなw
786: (ワッチョイ 8b6d-mb0d) 2019/04/12(金)08:48 ID:fBP7CFjc0(1) AAS
若手の打撃を見てると技巧派がいない
とりあえず若いから振って来いみたいなレベルばっかりなのが気になる
ここ何年もずっとそう
浅間は大成すると思うんだが…

>>774
仰る通り、犠飛の間違いでしたスマン
787: (ササクッテロラ Sp85-yJRw) 2019/04/12(金)09:09 ID:XLcLqyrRp(3/12) AAS
>>784
仰る通り
788: (ワッチョイ 512f-XGqV) 2019/04/12(金)09:17 ID:HEWoWSFt0(1/7) AAS
普通に金子先発させて、加藤中継ぎ、公文抑えでよかったなあ
789: (アウアウクー MM05-TDQX) 2019/04/12(金)09:29 ID:7joI3I3JM(1) AAS
ある意味、ショートスターターがまったく成功してないのはファイターズの為
野球の神様が怒ってるだけ
昨日もなべりょのエラーから崩れたり
野球が雑になってるから負けてるだけ

打てても「指名打者か一塁しか守れない」人ばっかだと勝てないわ
790
(2): (ワッチョイ 512f-XGqV) 2019/04/12(金)09:37 ID:HEWoWSFt0(2/7) AAS
ショートスターターだのオープナーだの
言葉のあや
なんのことはない、不安定な先発投手を早めに下げる準備してるだけのこと
ほんとのオープナーってのは
公文や秋元を先発させるようなことだろ
791: (ワッチョイ 13db-YR0T) 2019/04/12(金)09:51 ID:7gjRbJFZ0(1) AAS
打点援護を期待できない→投手がめっちゃ気合いを入れて投げる→捕手の後逸や守備やらかしでプツッと糸が切れて失点。

どれか一つ良ければ緩和される負の連鎖、打線は流れもあるからまず捕手、守備からきてると思う。
1-
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*