[過去ログ] 【原巨人】読売ジャイアンツ912 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: (ワッチョイ) 2019/11/08(金)05:33 ID:qj1oQsL60(1/6) AAS
来年ops850前後のゲレーロいなくて平気なのか?
新外国人打者はなかなか当たらないのが巨人よ
248: (ワッチョイ) 2019/11/08(金)12:01 ID:qj1oQsL60(2/6) AAS
「育成力が低い」は、結果である。
育成力が低い原因の1つにDHを使った育成が出来ないことがある。


原因 コーチのレベルが高くない
結果 育成力が低い

原因 DHを使った育成ができない
結果 育成力が低い

原因 練習設備が豊富ではない
結果 育成力が低い
250: (ワッチョイ) 2019/11/08(金)12:21 ID:qj1oQsL60(3/6) AAS
今年の巨人で考えると
DHがあったら、重信、山下航汰、大城の出場機会が増えて選手に経験を積ませることが出来た。
その結果、選手の育成が早くなる=育成力

当然、DHだけが理由じゃないのは原も分かっているだろうが、地位ある人が言葉足らずで言ってしまったのには問題がある
264
(1): (ワッチョイ) 2019/11/08(金)13:27 ID:qj1oQsL60(4/6) AAS
ソフバンが日本シリーズでデスパイネをレフト、グラシアルを2人同時に使っていても強かった。
外野守備力なら巨人の方が高かったが、負けた。
283: (ワッチョイ) 2019/11/08(金)14:58 ID:qj1oQsL60(5/6) AAS
バレンティン獲得は、ないんじゃないかな?
バレンティンが移籍を考えているときに手をあげれば来たかも知れないが、バレンティンがFA行使を断念したんだから、ヤクルトに残留しようと決めたんだろう。

これからの交渉で自由契約となる可能性は0ではないが、ヤクルトがある程度バレンティンの要求を飲めば契約更新だと思う。そのある程度の内容は既にバレンティンと球団が話しあっているはず。
355: (ワッチョイ) 2019/11/08(金)22:37 ID:qj1oQsL60(6/6) AAS
外国人選手の先発、抑え、左の長距離打者を取りに行くと公言してるが、外国人打者はなかなか当たりを引ける確率が低いから、NPBを自由契約になった選手を獲得してくれよ
去年で言うレアードみたいな選手
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s