[過去ログ] ソフトバンクホークスの存在がプロ野球をつまらなくしてる件part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 2020/12/27(日)05:02 ID:td8CvR2S(1) AAS
ソフトバンクは新しいリーグを立ち上げるくらいの財力あるだろ。
セリーグ、パリーグ、ソフトバンクリーグの三つ巴で日本一争えばいい。
703: 大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 2020/12/27(日)08:01 ID:J4V9yrym(1) AAS
むしろ、ホークスが戦力アップしてそれに対抗しようとするパリーグ各球団もいるから、パリーグのレベルが上がってるのやけどな
セリーグは相変わらず読売がリーグ内外の選手をかき集めておいて、セリーグ弱体はFAがないからですなんて言い出すからお前が言うなと総スカン食らってるのやろ
704: 2020/12/27(日)09:15 ID:knEkDGqe(1) AAS
金満に任せて散々NPB他のチームから選手を集めてきておいて
他のチームが同じことをやれば叩くのがソフトバンクヲタのキチガイコテ
2010年 内川、細川、李大浩
2011年 帆足
2012年 寺原
2013年 鶴岡、中田、スタンリッジ、サファテ、ウルフ、李大浩
2016年 デスパイネ
2019年 バレンティン
705(1): 2020/12/27(日)09:43 ID:10luO3aG(1/2) AAS
なぜ鷹は千賀のポスティングを認めないのか? 根底にある球団の“野望”とは…
なぜソフトバンクは選手のポスティングを認めないのか。そこには球団として目指す“野望”が関係している。
4年連続で日本一となったソフトバンクだが、球団として目指すのは「世界一の球団」。かつて後藤芳光社長は「原則として我々のスローガンとして『世界一の球団になる』というものがあります。世界一を目指して、もがきながら色々と考えている。ウチの素晴らしい選手たちが、その相手に行ってしまっていたら勝負にならない」と語っている。
取得した海外FA権を行使してメジャーに挑戦するのは選手の権利であり、止めることはできない。ただ球団の権利であるポスティングを利用して、わざわざチームの主力である選手を、世界一を狙う上ではライバルとなるメジャー球団に移籍させていては、その“野望”に反するものだというのが考えの根底にある。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
世界一の球団とかきも過ぎて吹いた
ここまで厚顔無恥な発言ができるとは
706: 大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 2020/12/27(日)09:46 ID:ZbbJ+C0L(1) AAS
2004年オフにSOFT BANKが親会社になったときにオーナーの孫さんが提唱し続けてることやがな
ホークスが世界一の球団を目指すというのは
707: 2020/12/27(日)09:50 ID:10luO3aG(2/2) AAS
なお自分たちはムーアのようなメジャーリーガーを大枚はたいて連れてくる模様
708: 大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 2020/12/27(日)09:55 ID:u+0xGxu+(1) AAS
メジャーも有原を総額五億くらいでとってるやんけ
球団に1.5億、本人に3.5億でな
709: 2020/12/27(日)10:31 ID:TsQm9gPt(1/2) AAS
世界一を目指してNPBの他球団の弱体化を図るソフトバンク
2010年 内川、細川、李大浩
2011年 帆足
2012年 寺原
2013年 鶴岡、中田、スタンリッジ、サファテ、ウルフ、李大浩
2016年 デスパイネ
2019年 バレンティン
710: 2020/12/27(日)10:34 ID:TsQm9gPt(2/2) AAS
世界一は目指すらしいがアジアシリーズには興味なく
NPB代表なのに主力を何人も連れて行かず
初めてアジアシリーズ優勝を逃したのがソフトバンク
自分らはアジアの他の国の挑戦は舐めてかかるくせに
MLBに真のワールドシリーズやろうとかいう腐った態度
711: 2020/12/27(日)10:41 ID:eToOwool(1/2) AAS
孫は24歳の会社創業時、いずれは1兆円企業にする、とアルバイト2人を前にして宣言したらしい
712: 2020/12/27(日)10:57 ID:jebj7Bcf(1/4) AAS
スプリントを黒字にするとか言ってたけど
当期利益が黒字になったのはトランプ減税で還付金あった年だけだったね
713: 2020/12/27(日)14:04 ID:/St/7mUt(1) AAS
巨人とソフトバンクがいろいろ言われてるが基本的にポスティングを認めてないのは共通してるな
まあNPB全体のことを思えばほいほい行かせるのもおかしいのだけど
それともポスティングでメジャーを目指せるというのがモチベーションやレベルのアップに繋がるのだろうか?
714: 2020/12/27(日)14:13 ID:EMkLn+eJ(1) AAS
>>705
知らなかったのか?いい機会だから覚えとけ。
お陰で他のパリーグチームが付き合う羽目になり
どんだけ苦労している事か(褒め言葉)。
いい加減にしてほいしわ!(賛辞)。
と言うのがパリーグの有り様だ。
715: 2020/12/27(日)14:20 ID:wGogyarV(1) AAS
2010年 内川、細川(同一リーグ) 李大浩(同一リーグ)
2011年 帆足(同一リーグ)
2012年 寺原
2013年 鶴岡(同一リーグ)、中田、スタンリッジ、サファテ(同一リーグ)ウルフ(同一リーグ)、李大浩(同一リーグ)
2016年 デスパイネ(同一リーグ)
2019年 バレンティン
同一リーグからも選手を強奪しまくってるからね
なにが褒め言葉で称賛なのか知らんけど
716: 2020/12/27(日)14:46 ID:48qSZD7K(2/2) AAS
【1998〜2005】21年ぶりAクラスからの8年間
→FA獲得は2004年の大村直のみ
1998年3位 1999年日本一 2000年優勝
2001年2位 2002年2位 2003年日本一
2004年勝率1位 2005年勝率1位
【2014〜2020】7年間で6回日本一
→FA獲得なし 主な他球団からの移籍は2人のみ
デスパ(2017〜) 2020年25試合出場
バレン(2020〜) 2020年8月以降 33打数1安打
そこそこ勝ててる期間は補強しないイメージ
717: 2020/12/27(日)15:23 ID:jebj7Bcf(2/4) AAS
2014年
オリックス・李大浩 OPS.816(チーム3番手)
横浜・内川 OPS.829(チーム2番手)
西武・サファテ 37セーブ(クローザー)
中日・中田 11勝7敗(勝ち頭)
阪神・スタンリッジ 11勝8敗(勝ち頭)
西武・帆足 6勝(チーム先発4番手の勝ち星)
日ハム・ウルフ 4勝(チーム先発5番手の勝ち星)
西武・細川と日本ハム・鶴岡の二人で捕手
日本シリーズMVP
省4
718: 2020/12/27(日)15:58 ID:ybfCk2Kl(1/2) AAS
2011和田毅 杉内俊 川崎宗 ホールトン退団
719: 2020/12/27(日)16:35 ID:jebj7Bcf(3/4) AAS
ソフトバンク新外国人補強
2010年 レルー、デレオン、バリオス、ブラムゾン、カブレラ、バイアス、ショート
2011年 ピント、カストロ、ペニー、ロメロ、ドイル、アレン、ペーニャ
これぞ金満補強
720: 2020/12/27(日)16:45 ID:ybfCk2Kl(2/2) AAS
FA等の獲得で強くなった球団はレアだけど
FA等の流出で弱くなった球団は何故か多いね
10年 優 勝 柳田千賀甲斐ドラフト
11年 日本一 三軍開始
12年 三 位 最後の主力FA流出(和田杉内川崎)
13年 四 位 最後のFA獲得(中田鶴岡)
14〜 日本一 2016年除く7年間で6回日本一
三軍が機能してFA不参加になり強化された球団
721: 2020/12/27(日)16:52 ID:uIFjSZKL(1) AAS
最近の補強はバレンティだけど今年はコーチの平石のほうが大きいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s