[過去ログ] ソフトバンクホークスの存在がプロ野球をつまらなくしてる件part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937: 2021/01/03(日)14:09 ID:KrR3itX0(2/2) AAS
バラエティの結果を見て選手の実力を評価とか頭おかしすぎて却って笑えてくるな
938(1): 2021/01/03(日)14:52 ID:Uwf2lxcs(1/3) AAS
SB 10年間で7回日本一
ロ 50年間で0回優勝(プレーオフ除く)
西 16年間で1回日シリ
楽 16年間で4回Aクラス
公 18年間で3回日シリ敗退(パ唯一の敗退)
檻 21年間で2回Aクラス
理由はよく分からんけど
40才以下の人気はSBが12球団1位らしいよ
939: 2021/01/03(日)14:59 ID:ioA2NVQu(2/2) AAS
>>938
ファンといってもいろいろあるんだよ。たとえばおれは昔、テレビでプロレスをよく見ていたからプロレスファンと言っても嘘じゃないんだが、実際に見に行ったことはただの一度もないんだよねwww
それと同じ、とりあえず強いからそう言ってるってだけの人も多い。
940: 2021/01/03(日)15:16 ID:Uwf2lxcs(2/3) AAS
FA逆指名開始した1993年以降の日本シリーズ
西93●94●97●98●02●04○08○
檻95●96○
鷹99○00●03○11○14○15○17○18○19○20○
近01●
ロ05○10○
公06○07●09●12●16○
楽13○
在京セリーグばかり勝つ昔の日本シリーズ
941: 2021/01/03(日)15:19 ID:dyP1yFvH(1) AAS
金だろ?
ここ10年のソフトバンク
2010年 内川、細川、李大浩
2011年 帆足
2012年 五十嵐(マイナー帰り)
2012年 寺原
2013年 鶴岡、中田、スタンリッジ、サファテ、ウルフ、李大浩
2016年 デスパイネ
2019年 バレンティン
942: 2021/01/03(日)15:24 ID:Uwf2lxcs(3/3) AAS
1990年代のヤクルトや巨人見て
「どうやって勝つんだよ…(泣)」
って怪物の様に感じてた日本シリーズ
943: 2021/01/03(日)16:19 ID:etCLPYC+(1) AAS
>>936
NPBのtwitterだと6割がSB応援で巨人は3割切ってる
2017は5割強が横浜でSBは4割以下
2018は5割SBで4割カープ
2019は多少マシとはいえやはりSB応援が6割近い
巨人ファンが全体的に高齢でtwitterとかネット環境に弱いから不利ではあるけど
くたばれ読売精神のアンチがSB応援してたから割合はかなり高い
944(1): 2021/01/03(日)16:20 ID:1uXjGSL5(1) AAS
今年の箱根駅伝は陸上界の便器である青学が負けて面白かったな
945: 2021/01/03(日)17:15 ID:ymGwNTh7(2/2) AAS
不人気
946: 大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 2021/01/03(日)17:55 ID:GQJF1CGK(2/2) AAS
栗原パターゴルフ勝利できんにくんのパワーネタ封印w
栗原ネタにw
947: 2021/01/03(日)18:50 ID:ay28Jup+(1) AAS
気持ち悪い
948(1): 2021/01/03(日)20:01 ID:ss/s6loG(1/2) AAS
>>944
◆◆ NHK紅白歌合戦 平均視聴率 (2部制以降)
2019年 第1部:34.7% 第2部:37.3%
2020年 第1部:34.2% 第2部:40.3%
今年の復路優勝の駒大は昨年の紅白にに似ている?
949: 2021/01/03(日)20:03 ID:axQByKx8(2/2) AAS
日シリではソフバン大人気だったよ
巨以外のセ5球団ファンも
リーグの代表として巨人応援するより惨敗を願うアンチのほうが多かった雰囲気
巨人よわっって大喜びしてたけど
じゃあそんなチームを優勝させた他チームは何なのって話になるけど
950: キャラミア王子イングリッドバーグマン 2021/01/03(日)20:40 ID:Yf3h/V6j(1/6) AAS
2018年2位
2019年2位
もっと連覇の西武をたてろや
便器
951: キャラミア王子イングリッドバーグマン 2021/01/03(日)20:40 ID:Yf3h/V6j(2/6) AAS
2018年2位
2019年2位
もっと連覇の西武をたてろや
便器
952: キャラミア王子イングリッドバーグマン 2021/01/03(日)20:41 ID:Yf3h/V6j(3/6) AAS
2018年2位
2019年2位
もっと連覇の西武をたてろや
便器 柳田と強奪キューバしかいねー
953: キャラミア王子イングリッドバーグマン 2021/01/03(日)20:41 ID:Yf3h/V6j(4/6) AAS
2018年2位
2019年2位
もっと連覇の西武をたてろや
便器 柳田と強奪キューバしかいねー
954: キャラミア王子イングリッドバーグマン 2021/01/03(日)20:43 ID:Yf3h/V6j(5/6) AAS
2018年2位
2019年2位
もっと連覇の西武をたてろや
便器 柳田と強奪キューバしかいねー
電柱、柳田なんか秋山+だろ
オリックスハム専用機
955: キャラミア王子イングリッドバーグマン 2021/01/03(日)20:44 ID:Yf3h/V6j(6/6) AAS
2018年2位
2019年2位
もっと連覇の西武をたてろや
便器 柳田と強奪キューバしかいねー
電柱、柳田なんかメジャーじゃ秋山+だろ
オリックスハム専用機
956: 2021/01/03(日)21:48 ID:RW77Iffe(1/2) AAS
外部リンク[html]:npb.jp
これ見れば解ると思うけどセの方が人気は確実にあるが差があまりない
・セが主流だった時からの年配のファンはどんどん死んでること
・パの譜代ファンがそろそろ機能し始めること
これらのことを考えるとセパの数字が逆転する可能性は高い
またパだけを見ると鷹の入場者数が他球団より頭2つくらい飛びぬけている
理由は解らんが人気があるのは事実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*