[過去ログ] 2022年セ・リーグ戦力分析スレPart4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: (ワッチョイ 2715-/qZe) 2021/12/31(金)01:00 ID:f8tgxVdJ0(2/3) AAS
阪神解散しろ
89: (ワッチョイ df15-SD1c) 2021/12/31(金)07:04 ID:AV9Ad1ba0(1/6) AAS
>>51
チンカス〜!
90: (テテンテンテン MMb6-6pmQ) 2021/12/31(金)08:21 ID:JXjsqyhUM(1) AAS
巨人と阪神、来年Bクラスだろ。
残り4チームの優勝争い。
91: (ワッチョイ 6367-h6Ia) 2021/12/31(金)08:53 ID:/oHKAFjd0(1) AAS
阪神ファンに成りすましてヤクルト叩きをする虚カス
92: (ワッチョイ 1ab8-MfbM) 2021/12/31(金)09:21 ID:3A3ViwgV0(1) AAS
ヤクルト、巨人、阪神、中日、DeNA、広島
この順かな
ヤクルトは2位に10ゲーム差くらいつけると思う
93
(5): (ワッチョイ 6367-2D3z) 2021/12/31(金)09:24 ID:BEP0eHnJ0(1) AAS
このスレの阪神ファン以外の他5球団のファンから客観的に見て
佐藤輝明は来シーズンどのくらいの打撃成績になると予想するかな?

これ阪神が優勝できるかどうかにも大きく関わってくる問題だと思うけど
94
(1): (ワッチョイ 1ab7-c1E0) 2021/12/31(金)09:27 ID:aim0b+/L0(1) AAS
佐藤輝明のサード守備見て意外と器用で驚いた
95: (ワッチョイ 33c3-kvQp) 2021/12/31(金)09:40 ID:sdWpgHVX0(1/2) AAS
>>93
ヤクルトファンだけど佐藤は全くわからない、ただ村上みたいに最後まで使ってれば来年は大山のキャリアハイくらいは期待出来たと思う。優勝争ってたから仕方ないか
96
(2): (オッペケ Srbb-KED3) 2021/12/31(金)09:46 ID:DDKOZwsEr(1) AAS
>>93
佐藤に関しては、最早藤浪クラスで予想がつかないw
藤浪も当たれば10勝だが、ダメなら0勝
佐藤も当たれば0.270、25本だが、ダメなら今年の後半戦並の成績だろうし
97: (ワッチョイ 33c3-kvQp) 2021/12/31(金)09:51 ID:sdWpgHVX0(2/2) AAS
>>80
正義巨人は打線だけなら2チーム分くらいの戦力あるような気もするが結局坂本、丸、岡本が揃って活躍しないと優勝出来ないよな、無意味とは言わないが亀井クラスが沢山いても巨人の場合機能してないから
98: (ワッチョイ a315-AM82) 2021/12/31(金)09:53 ID:mTH6Ixew0(1/3) AAS
阪神・チェン 契約最終年の来季へ「すべて順調」帰米してトレーニング中
外部リンク:news.yahoo.co.jp
99
(1): (アウアウウー Sac7-xRAa) 2021/12/31(金)10:13 ID:UlpmkqLWa(1/5) AAS
>>94
大山外野にしてまでやることじゃないよ

>>96
おそらく今年の後半戦くらいの成績だろうね
選球眼系の指標が壊滅的だから
100: (スッップ Sdba-F/L6) 2021/12/31(金)10:20 ID:vcOkjFD0d(1/7) AAS
>>96
佐藤はまだわからんけど藤浪10勝なんて0パーだろ
もう低迷してからのほうが長いんじゃないかあいつ
101
(1): (スッップ Sdba-F/L6) 2021/12/31(金)10:21 ID:vcOkjFD0d(2/7) AAS
>>99
佐藤がしっかり成績残したなら佐藤優先してサードにするのも分かるが
無安打記録なのに忖度サードプレゼントって佐藤を勘違いさせるだけだよな
いつもの阪神パターン
102: (アウアウウー Sac7-xRAa) 2021/12/31(金)10:23 ID:UlpmkqLWa(2/5) AAS
>>101
そういうこと。阪神では数少ないまともな成績の野手なのに、後半ゴミの新人に追いやられて気の毒でしかない
103
(1): (ワッチョイ 2793-D7Kg) 2021/12/31(金)10:31 ID:TRifcPZU0(1) AAS
佐藤より近本のほうが嫌だな
104
(3): (アウアウウー Sac7-2rQT) 2021/12/31(金)12:00 ID:GSarrGQIa(1) AAS
無安打記録とか関係ないなぁ
どっちもスタメン候補なんだからより守備がいい方が重要な内野守るでいいだろ
阪神の場合は中野がショートで守備範囲広いから三遊間の守備範囲が広い大山より三塁線に強い佐藤の方が向いている
105
(1): (ワッチョイ 5a67-equU) 2021/12/31(金)12:02 ID:/P1qUdgu0(1) AAS
レギュラー1年めの選球眼指標とかアテになるの
どうせベンチから振らないと外すみたいな事を言われてるでしょ
106: (スッップ Sdba-MfbM) 2021/12/31(金)12:05 ID:rli8fO2md(1) AAS
>>93
ヤクだが、佐藤の月別成績見ると、8、9、10月と後半戦最後まで復調することなかったやん?
五輪ブレイクもあったから疲れはあんまりないと考えると、やっぱり弱点がバレたんだと考えるのが自然。
2019、高卒2年目の村上も打率は低かったけど、1年通してそこまで月ごとに成績の変動が無かった。
そう考えると、佐藤は得意不得意がはっきりしてる打者で、来シーズンまでに苦手な球種・コースを克服できれば.260、30本くらい打つんじゃないかな。
てことで、そんなに簡単に克服できないと思うから、1年間使い続けたとして.250、20本かな。
107
(2): (ワッチョイ 1ba5-Cwvm) 2021/12/31(金)12:12 ID:xU7QnzRw0(1/7) AAS
>>104
そんなことは、阪神スレでやるべきことで、
戦略スレではどうでもいい。
1-
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s