[過去ログ] 2022年横浜専用ドラフトスレ 3巡目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: (アウアウウー Saff-Joww [106.146.22.78]) 2022/05/29(日)12:25 ID:WsevmsS5a(1) AAS
浅野って2位で欲しいと思ってたが1位で消えそうなのか、1位で即戦力投手指名して
2位で浅野か吉田獲れたらいいんだけどね捕手は今年は候補が結構いるし1位で行く必要はないような
47(2): (ワッチョイ 66ad-8NUz [223.165.43.133]) 2022/05/29(日)12:41 ID:9nmj2jCC0(1) AAS
東出や益子はそんなダメなのか?
どっかで東出伸びてるって言ってた奴もいたぞ
今年2位か3位で吉田か松尾とればいいんじゃないかな
細川はソト、オースティンいなくなった後の貴重な右大砲候補なので蛯名と競わせて、もう2、3年くらいはみたいな
20後半で開花する右大砲けっこう多いから
トレードは相手チームで開花されて、こっちきた選手がダメダメのリスクが怖すぎる
48: (スップ Sdca-Pf2b [49.96.237.86]) 2022/05/29(日)12:56 ID:lZkxQyh+d(1/7) AAS
東出はまだ判断するほど試合出てないかな。益子東妻も切れって程酷くもないけど次の正捕手候補って程活躍もしてないな。
49(2): (スッップ Sdca-Pf2b [49.98.150.62]) 2022/05/29(日)14:01 ID:pZXDouFed(1/24) AAS
とにかく投手優先を10年続けた結果が今だと思うんだけど、同じことを続けて今後は優勝できるようになるの?
50(1): (ワッチョイ 0367-CFfh [126.234.180.66]) 2022/05/29(日)14:15 ID:okpqvJu70(2/4) AAS
>>47
細川については全くの同意見だな
今はドツボにはまってる感があるけど貴重な右の長距離砲だしすぐに見切るには勿体ないよね
オープン戦ではオースティンとソトに付いていった成果が出かかっていたのに開幕後は出場機会をろくに与えられなかったのがなぁ
細川の素質を認めているラミレスだったら関根や宮本ではなく細川使うでしょうから彼にとっちゃ不運よね
51: (JP 0Hcb-T65z [124.32.235.15]) 2022/05/29(日)15:34 ID:y8qlmbvUH(1/2) AAS
ここ2年の成績でトレード成立するにか分からんけどトレードするなら神里だな
脚使える外野手は育成に二人いるし左は余り気味
まぁ左の外野手ってどの球団もそんな需要無いんだがね
52(1): (アウアウウー Saff-Joww [106.146.21.236]) 2022/05/29(日)16:02 ID:M1s151d8a(1) AAS
投手は平田有吉中川浅田がクビになりそうでもしかしたら松本辺りが育成降格としたら
平良支配下登録、ドラフト3人指名しても枠は大丈夫だなよそからも1人くらい拾いたい
53(1): (ワッチョイ 2628-lgpx [119.241.105.172]) 2022/05/29(日)16:56 ID:43Volok70(1) AAS
>>50
オープン戦は打たせてくれるから、あまり参考にならないからねえ
打撃が本物なら二軍で継続して打っているはずだし、それが打率.132というのはちょっと話にならないよ
54: (ワッチョイ aa16-W2nH [27.139.81.80]) 2022/05/29(日)17:45 ID:QK/PAvEH0(4/5) AAS
>>52
有吉は今日下で炎上したし、本当に今年限りかもね
でも石川もすぐにでも支配下登録して使いたいぐらいだし、よほどじゃなきゃ松本の育成落ちもないだろ
55(1): (ワッチョイ 1a15-4pKk [133.218.231.33]) 2022/05/29(日)19:08 ID:o3y+grDP0(1/24) AAS
>>49
投げる度に早い回で試合をぶち壊す投手が2人も3人もローテに入れないと回せない先発放置で優勝なんか狙えるの?
56: (ワッチョイ 0367-y8C6 [126.243.86.195]) 2022/05/29(日)19:35 ID:qe19VqQ10(1) AAS
東はトミージョン失敗なのかね
平良もトミージョン失敗を想定したほうがいいか
57(1): (ワッチョイ 6ae2-SuRq [203.136.84.31]) 2022/05/29(日)19:44 ID:hPO4lzHy0(1/2) AAS
>>49
Deが買収した当初は他球団の二軍のローテみたいな投手陣だったからな
普通に投げて普通に力負けじゃ投手を優先して指名するしかなかったのだろう
当然そのまま同じことを続けていれば何十年たとうが優勝などできないと球団が一番わかっているだろう
そして指名の傾向が緩やかに変わりつつあるから今後は野手の指名に上位を使う回数がほかのチームと同じぐらいには増えていくと思う
58: (ワッチョイ 1a15-4pKk [133.218.231.33]) 2022/05/29(日)19:46 ID:o3y+grDP0(2/24) AAS
現時点で試合を作れる先発
たった2名今永、大貫
先発4枚足りないな
59: (スッップ Sdca-Pf2b [49.98.150.62]) 2022/05/29(日)19:54 ID:pZXDouFed(2/24) AAS
>>55
で、投手投手で補強して今なんじゃないの?流石に怪我が多いとはおもうけど、一般的な傾向として投手のが寿命短いから野手をある程度揃えてから投手にした方がかみ合うと思うよ。
でさあ、今年即戦力投手を補強していつ優勝するの?来年?それはどんなチーム?仮に優勝出来たとしてその後は?
60: (スッップ Sdca-Pf2b [49.98.150.62]) 2022/05/29(日)19:59 ID:pZXDouFed(3/24) AAS
>>57
そうなってくれると思いたいね。ただあまり考えたくないけど経営的にほどほどにちょうど良い強さを目指してるんじゃないの疑惑が・・・。
61(1): (ワッチョイ 1a15-4pKk [133.218.231.33]) 2022/05/29(日)20:02 ID:o3y+grDP0(3/24) AAS
投手の方が寿命が短いってわかってるなら例え投手のプロスペクトが揃ってたとしても毎年何枚かは補強しないとダメだとわかりそうなもんだが?
じゃあ先に野手揃えたとしてそれから投手育て始めていつ優勝出来るの?5年後?10年後?
62: (ワッチョイ 0367-/Xs/ [126.28.66.228]) 2022/05/29(日)20:05 ID:9jobjE880(4/8) AAS
ドラフトだけでなく育成も問題
高大社全ての選手の成長が鈍い
また成長しない選手を指名してるのかもしれんけどね
63: (スプッッ Sd6a-Qyq5 [1.75.249.199]) 2022/05/29(日)20:06 ID:iszABzy7d(1/7) AAS
優勝したチームの投手なんて4本柱がいたら最上位レベルだからな
今永大貫濱口石田辺りが軸に出来るなら特に問題はないよ
2位3位のどっちかでは1人取って当てたいけどね
64: (ワッチョイ 1a15-4pKk [133.218.231.33]) 2022/05/29(日)20:07 ID:o3y+grDP0(4/24) AAS
例えば阪神や中日みたいな客観的に見て投手陣揃ってて野手中心ドラフトやれってなら理解出来るけどね
ID:pZXDouFedみたいな奴はなぜか若手投手は成長するだろうけど野手は見込みないって設定だからな
俺から見たらファームに上で使えそうな選手が投手、野手どっちが多いか?と考えたら同じようなもんなんだよね
65: (ワッチョイ ff15-bNZ+ [106.156.216.225]) 2022/05/29(日)20:08 ID:PV2sitQj0(1/5) AAS
投手は野手より圧倒的に即戦力になりやすいからなあ
即戦力投手は毎年見るけど即戦力野手なんて毎年見ないでしょ
優勝のための上振れ狙うならどう考えても野手→投手の順番になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 937 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s