[過去ログ] 2022年横浜専用ドラフトスレ 3巡目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: (ワッチョイ 0367-/Xs/ [126.28.66.228]) 2022/05/29(日)20:05 ID:9jobjE880(4/8) AAS
ドラフトだけでなく育成も問題
高大社全ての選手の成長が鈍い
また成長しない選手を指名してるのかもしれんけどね
63: (スプッッ Sd6a-Qyq5 [1.75.249.199]) 2022/05/29(日)20:06 ID:iszABzy7d(1/7) AAS
優勝したチームの投手なんて4本柱がいたら最上位レベルだからな
今永大貫濱口石田辺りが軸に出来るなら特に問題はないよ
2位3位のどっちかでは1人取って当てたいけどね
64: (ワッチョイ 1a15-4pKk [133.218.231.33]) 2022/05/29(日)20:07 ID:o3y+grDP0(4/24) AAS
例えば阪神や中日みたいな客観的に見て投手陣揃ってて野手中心ドラフトやれってなら理解出来るけどね
ID:pZXDouFedみたいな奴はなぜか若手投手は成長するだろうけど野手は見込みないって設定だからな
俺から見たらファームに上で使えそうな選手が投手、野手どっちが多いか?と考えたら同じようなもんなんだよね
65: (ワッチョイ ff15-bNZ+ [106.156.216.225]) 2022/05/29(日)20:08 ID:PV2sitQj0(1/5) AAS
投手は野手より圧倒的に即戦力になりやすいからなあ
即戦力投手は毎年見るけど即戦力野手なんて毎年見ないでしょ
優勝のための上振れ狙うならどう考えても野手→投手の順番になる
66: (スプッッ Sd6a-Qyq5 [1.75.249.199]) 2022/05/29(日)20:09 ID:iszABzy7d(2/7) AAS
弱い言われ続けて優勝したパターンの楽天オリックスヤクルトを見たら
小園が田中奥川宮城になるのを込みで編成した方がいいかもね小園が5人目かな
それぐらいじゃないと優勝は遠い
67(1): (スッップ Sdca-Pf2b [49.98.150.62]) 2022/05/29(日)20:11 ID:pZXDouFed(4/24) AAS
>>61
大丈夫?
投手のが寿命短いから投手→野手だと野手そろう頃には先に揃えた投手いなくなってるでしょ?
野手→投手なら先に揃えた野手がいる間に投手揃えられる可能性高いでしょ?
68(1): (スッップ Sdca-Pf2b [49.98.150.62]) 2022/05/29(日)20:15 ID:pZXDouFed(5/24) AAS
優勝しようと思ってたら投手も野手も必要なんだよ、その両方をどういう順番で揃えるのかってこと。
勿論あまりに極端だと暗黒化の懸念もあるからある程度バランスも見つつな。
69(1): (ワッチョイ 1a15-4pKk [133.218.231.33]) 2022/05/29(日)20:16 ID:o3y+grDP0(5/24) AAS
>>67
野手揃えてる間にその寿命の短い投手が更に劣化してるとは考えないんだ?
だから野手揃うまで何年掛ける予定なの?
それから寿命が短い投手が今より更に劣化してることが想定されるわけだけどまた投手育て始めて更に何年掛かるの?
70(2): (ワッチョイ 1a15-4pKk [133.218.231.33]) 2022/05/29(日)20:19 ID:o3y+grDP0(6/24) AAS
>>68
別に投手に全振りしろなんて一言も言ってない
現状では投手優先やむ無しということ
特に今年は現時点では野手に大してめぼしい1位候補いないんだから1位投手2位野手3位投手くらいでいいだろ
来年佐々木とか1位指名したらいい
71: (ワッチョイ 0367-CFfh [126.234.180.66]) 2022/05/29(日)20:19 ID:okpqvJu70(3/4) AAS
>>53
相手からするとオープン戦で打たれることでデータを取るという一面もあるからたしかに鵜呑みにはできないよね
それにしてもファームでもさっぱりになってしまった原因はなんだろうか…
72(1): (スッップ Sdca-Pf2b [49.98.150.62]) 2022/05/29(日)20:20 ID:pZXDouFed(6/24) AAS
>>69
あのさあ、傾向として投手の方が早く物になる場合が多くて、一度物になった後は野手の方が寿命が長いってとこには同意するの?そこから否定?
73: (スッップ Sdca-Pf2b [49.98.150.62]) 2022/05/29(日)20:21 ID:pZXDouFed(7/24) AAS
>>70
うん、正にこの10年の再現だね。
74: (ワッチョイ 0367-/Xs/ [126.28.66.228]) 2022/05/29(日)20:24 ID:9jobjE880(5/8) AAS
結果論にはなるけど筒香がメジャー願望強かったのに後釜になるような長距離打者を指名してこなかったのもどうなんだろうな
東ではなく村上清宮安田の誰かに行ってたらとは思うな
DeNA初期の一定期間はまず投手陣の整備が必要だったから即戦力投手ドラフトは正解だったと思うが野手軽視のツケとその即戦力組の怪我・劣化が重なって薄いチーム状態になってるな
75(1): (スッップ Sdca-Pf2b [49.98.150.62]) 2022/05/29(日)20:27 ID:pZXDouFed(8/24) AAS
>>70
ついでに言うと、今年は野手の出物がいないから投手でって意見なら一理あると思うよ。でもあなた含めて即戦力投手の人は今投手がいないから投手だ!でしょ?
76(1): (ワッチョイ 1a15-4pKk [133.218.231.33]) 2022/05/29(日)20:27 ID:o3y+grDP0(7/24) AAS
>>72
野手が育つのに時間が掛かってその間に寿命短い投手が劣化して育て直すのに何年掛ける予定なの?
77(1): (ワッチョイ 0367-/Xs/ [126.28.66.228]) 2022/05/29(日)20:27 ID:9jobjE880(6/8) AAS
今年はともかく来年のスラッガー候補の誰かは欲しい
という意味では今年ある程度投手の確保と他の弱点のポジションの野手を埋めるのは優先的に行いたいと思う
一年目から活躍するような選手は吉村ぐらいだろうから後は結局育成が大事になると思う
78: (スプッッ Sd6a-Qyq5 [1.75.249.199]) 2022/05/29(日)20:28 ID:iszABzy7d(3/7) AAS
毎回長距離砲の話を聞くたびに
牧がいるからいいんじゃないの?て思ってしまう
79(2): (ワッチョイ 1a15-4pKk [133.218.231.33]) 2022/05/29(日)20:28 ID:o3y+grDP0(8/24) AAS
>>75
今投手がいないのと投手も野手も有望株の少なさは五十歩百歩
なら投手優先やむ無しだね
80(1): (ワッチョイ 0367-CFfh [126.234.180.66]) 2022/05/29(日)20:30 ID:okpqvJu70(4/4) AAS
編成部長がスラッガー候補にちょくちょくコメントを出しているので今年誰かしら指名するかも
たまたまだろうけど外野手ばかりなのが…
81: (スッップ Sdca-Pf2b [49.98.150.62]) 2022/05/29(日)20:34 ID:pZXDouFed(9/24) AAS
>>76
早ければ1年、時間かけて3年位だね。勿論失敗する可能性はある。
でもドラ1でローテ投手取れる可能性は毎年あるよね?ドラ2ドラ3位で勝ちパターン取れるのもそこそこあるよね?
暗黒レベルまでいっちゃったらともかく、それでそこそこ投手陣は良くなるよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s