[過去ログ] 広島東洋カープ part4927 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: (ワッチョイ 66c3-0NZL [153.165.122.4]) 2022/07/26(火)08:06 ID:+FhW0uE50(1/8) AAS
カープとCARPとでは歴史の長さがまず違うわね
145: (ワッチョイ 66c3-0NZL [153.165.122.4]) 2022/07/26(火)18:27 ID:+FhW0uE50(2/8) AAS
AS明けから中日・横浜・阪神とそれぞれ3連戦
ここを6勝3敗で行ければAクラスへの勢いは出そうかの

何にしても監督がチームを「闘う軍団」化しないことには勢いもつかん

AS前の最後の試合なのにあんな継投やってるようでは
野手はシラケるだけよ
147
(1): (ワッチョイ 66c3-0NZL [153.165.122.4]) 2022/07/26(火)18:33 ID:+FhW0uE50(3/8) AAS
>>146
1点差の負けとはいえ
勝てば首位と一桁差
チーム成績は貯金2の試合だぜ?

普通に7回から勝ちパ継投に入るでしょ
つまり矢崎~森浦と

他の手段としては大瀬良やアンダーソンをベンチ入りさせておいてもよかった

そういう姿勢が野手や選手に伝わってくるものよ
149
(1): (ワッチョイ 66c3-0NZL [153.165.122.4]) 2022/07/26(火)18:37 ID:+FhW0uE50(4/8) AAS
>>148
他がしてないからどうとかって話じゃないしね

君はあの継投で満足してるんならそれでいいことでもあるし
151
(1): (ワッチョイ 66c3-0NZL [153.165.122.4]) 2022/07/26(火)18:46 ID:+FhW0uE50(5/8) AAS
>>150
君の思考の方がゲームに合ってると思うよ?

監督の采配は選手は敏感に感じるからね
団体スポーツをやったことがないとわからんことだしな
155: (ワッチョイ 66c3-0NZL [153.165.122.4]) 2022/07/26(火)18:57 ID:+FhW0uE50(6/8) AAS
選手が勝たせてくれるチームなら誰が監督やってもね
3年連続Bクラスのチームに必要なのは勝ちに飢えてる監督

個人的な思いだけど
159: (ワッチョイ 66c3-0NZL [153.165.122.4]) 2022/07/26(火)19:34 ID:+FhW0uE50(7/8) AAS
>>157
待機させることによって
指揮官のその試合に対する意気込みはわかろうという
まぁ極端すぎた半紙ではあったなw
それくらいの意気は出してもいいんじゃないか?って話よ

監督の下で野球やったことないか??
162: (ワッチョイ 66c3-0NZL [153.165.122.4]) 2022/07/26(火)19:42 ID:+FhW0uE50(8/8) AAS
>>161
立場上会澤がコメンと出しただけで
意見は選手会としての意見でしょ
彼個人的な思いではない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.152s*