[過去ログ] 2023年セ・リーグ戦力分析スレPart5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187
(1): 2023/02/02(木)11:58 ID:MkvZ974A(1) AAS
>>185
それはどこも大差なくない?
去年から助っ人大差ないのヤクルトくらいか?
188
(1): 2023/02/02(木)12:02 ID:tGI3LtwT(1/3) AAS
>>187
だから消去法で外人の出入りが少ないヤクルト横浜が強そうに見える
189
(1): 2023/02/02(木)12:06 ID:F5Zmcr8l(1) AAS
マクガフ退団はマイナスではなくプラスである
190: 2023/02/02(木)12:09 ID:Q8AIv4jl(1) AAS
>>189
どう考えてもマイナスだろ
シーズン後半の失敗の印象しか覚えてないんだろう?
前半あんだけ貯金作った一因なのは間違いないんだし
191: 2023/02/02(木)12:09 ID:4Y5RpaBm(1) AAS
>>180
無能OBの枠に入れて良いか迷う(少なくとも商売人として極めて有能)江本とかOBじゃないけど広岡とかも佐藤はめちゃくちゃ持ち上げるけど大山はデイスってるな
なんでだろ?
192: 世界のテル ◆0wDAENbCNc 2023/02/02(木)12:42 ID:ujdx0nNG(9/19) AAS
>>188
DeNAスタメン(2023)

(中)桑原(左)佐野(二)牧(右)オースティン(三)宮崎(一)ソト(捕)戸柱(遊)森?京田?
昨年38打席しか立ってないオースティンが戻ったら、こうなるで(-_-;)

オースティンが開幕に間に合わないから、アンバギー(外野手)を獲得したぽいが
仮に5月上旬辺り復帰でもかなり強いんちゃう
193
(1): 2023/02/02(木)13:23 ID:eKixaEDv(1/2) AAS
現実社会で得なければ意味を成さない筈の居場所を匿名掲示板に求める奴ってなんだろうね
194
(1): 2023/02/02(木)14:35 ID:RqzUbJtn(1/9) AAS
岡田は大監督ということになってるけど実績で言えば2005年のリーグ優勝1回だけで日本一もないし
中嶋高津以下だろ今の所
195
(1): 2023/02/02(木)14:41 ID:RqzUbJtn(2/9) AAS
>佐藤輝が今オフに合同自主トレを行ったソフトバンク・柳田を引き合いに出し
「柳田は引きつけて打つ方。それはやめろと言っている。(教えた内容と)正反対やなあ」と首をかしげた。
続けて「結構(打撃ケージ内で)休むやろ。そらしんどいよ。(打つ)ポイントが悪い」。
打撃間隔の融通が利く打撃投手とは異なり、等間隔で投球されるマシン打撃で差し込まれて手がしびれれば、休憩が増える。

 

岡田の言うことを聞かずに柳田なんかのところに行くからこうなる
196: 2023/02/02(木)14:49 ID:jEzqCzPY(2/3) AAS
阪神の選手で巨人ファンの選手いるんかな。
巨人の選手の阪神ファンは悲壮感ないけど
逆は悲壮感あるよな
197
(1): 2023/02/02(木)15:15 ID:RqzUbJtn(3/9) AAS
しかしサトテルは阪神じゃないチームが引いてた方が幸せだったかもな
198: 世界のテル ◆0wDAENbCNc 2023/02/02(木)15:19 ID:ujdx0nNG(10/19) AAS
>>193
やらかすスレが唱える承認欲求云々に影響されましたか?
面白そうやから、コテ付けただけやで(;^_^
>>195
ギータって1年目からウエスタンで13本塁打、OPS0.893と大器の片鱗をみせ
3年目に一軍でフル稼働してモンスター化した選手やし、別にギータの打撃を真似てもええと思うが

引きつけて打つメリットは最後まで球を見極めれるからで、
前捌きやと配球読みが必要になるが、振り遅れない。
岡田自身が前捌きやったが、選手に打ち方を強制すると混乱するから止めて欲しいわ
199
(1): 2023/02/02(木)15:24 ID:jEzqCzPY(3/3) AAS
>>197
セリーグは関東チームと地方チームの
移動や本拠地が違いすぎるからな
200: 2023/02/02(木)15:28 ID:RqzUbJtn(4/9) AAS
>>199
阪神以外佐藤を指名したのはオリ、ソフバン、巨人だな
この中だと育成という意味ではオリかなぁ
優勝経験できたはずだし、必要以上にチヤホヤされずに過ごせただろう
実績作ってFAで阪神に行けばよかった
201: 2023/02/02(木)15:29 ID:RqzUbJtn(5/9) AAS
吉田いるうちにいろいろ教われただろうし
202: 2023/02/02(木)15:34 ID:BAWOODY4(1) AAS
広島が台風の目になるとか言ってるやつがいるけどそうじゃなくて広島に勝てないようなとこは優勝の目がないと言った方が正しい
203
(1): 2023/02/02(木)15:37 ID:KgL2sNGo(2/2) AAS
岡田も今岡も前の打撃スタイルそのまま
教えるようなら打撃改善は見込めないだろうね

前回の岡田政権下で打撃コーチを勤め
赤星と鳥谷を指導した正田耕三さんが
You TubeのトクサンTVに出演した際
「昔と違い変化球増えてるし同じ指導はしてない」
「指導者もアップデートしないと通用しない」
と話してたけど、岡田にそれが果たして出来るかな
204
(1): 2023/02/02(木)15:41 ID:RqzUbJtn(6/9) AAS
>>203
岡田は「変化球は変化する前に打てばいいだけや」って言っててだから前で捌けって言ってるんだよ
205
(1): 2023/02/02(木)15:43 ID:RqzUbJtn(7/9) AAS
>【阪神・岡田監督語録】
▼手元で変化する球はどうする
変化する前に打ったらええんよ。そんなん当たり前のことやんか。
よく、曲がる前に打てと言うてバッターボックスの一番前に立つやつおるやんか。
理にかなっているよな。それがタイミングが合えばな。待てば待つほどボールというのは変化するで。

だそうです
206: 2023/02/02(木)15:44 ID:RqzUbJtn(8/9) AAS
だから柳田のように引きつけて打つなどとんでもないこと
1-
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s