[過去ログ] 2023年セ・リーグ戦力分析スレPart5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 2023/02/03(金)07:21 ID:SMmNSQw1(2/10) AAS
>>262
全部未知数やん
267: 2023/02/03(金)07:49 ID:HALwis0x(2/7) AAS
京田を立浪がいじろうとしたのは結果はともかく意図はわかる
京田完全に伸び悩んでいたからな
佐藤はそこまで伸び悩んでる様に見えないけど
下手にいじくってバッテング改造失敗するリスク高くない?
268: Tadmpgjok 2023/02/03(金)08:13 ID:XqjLm9BM(2/2) AAS
サトテルは無冠の帝王になりそな
269: 2023/02/03(金)08:19 ID:p+OWA7ty(1) AAS
サトテルは成績としては良くやってるかもしれないけど他のバッターが酷いから負担が大きくてそれが結局期待よりも下回ってる印象として捉えられてるのがな
あと村上牧っていうすぐ近くに比較対象がいたのも厳しい
270
(1): 2023/02/03(金)08:30 ID:pxjuujwM(1) AAS
ケロは外
ピカも外
ピカっピカっケロっケロっ
ケロの音
お空にこんもりキノコ雲
271
(3): 2023/02/03(金)09:13 ID:b8GSJJ7F(1) AAS
阪神ファン
書き込む内容の程度の低さ
272
(2): 2023/02/03(金)09:30 ID:ij45FdUK(1/3) AAS
>>271
コテ一人で押し下げてるけどそいつ省いたら案外まともよ
273: 2023/02/03(金)09:38 ID:JF+3Co0o(1) AAS
動画リンク[YouTube]
村上は相変わらずセンター逆方向側の飛距離がおかしいからまたホームランレース独走しそうだな
274
(1): 世界のテル ◆0wDAENbCNc 2023/02/03(金)09:38 ID:G23jPVvj(4/21) AAS
佐藤と牧を比較(2022年)

佐藤 0.264 20本 出塁率0.328 長打率0.470 OPS0.798
牧 0.291 24本 出塁率0.354 長打率0.507 OPS0.861

但しPF(球場パーフェクター)による本塁打の出易さ
ハマスタ 0.89 甲子園 0.66
牧はハマスタ(本拠地)で本塁打を量産してるから、その点で佐藤やや不利
275: 世界のテル ◆0wDAENbCNc 2023/02/03(金)09:39 ID:G23jPVvj(5/21) AAS
【守備比較】
牧秀悟
二塁:2021(打球処理指標ー2.2 UZRー2.3)(打球処理指標ー5.4 UZR-8.4)

佐藤輝明(守備)
右翼:2021(打球処理指標ー2.7 UZRー4.4)→2022(打球処理指標+6.9 UZR+7.1)
三塁:2021(打球処理指標+3.5 UZR+3.6)→2022(打球処理指標-1.9 UZRー3.9)

佐藤の初年度は三塁が上手くて、右翼が下手くそ。
でも二年目に右翼守備が飛躍的に伸びて、三塁はやや下手に。
初年度から右翼が多かったから、右翼守備は上手なくなり、三塁の守備機会が少ないため三塁守備が下手になったんちゃう

身体能力が高いから「経験を積めば」三塁守備は急上昇する、と期待(;^_^
276: 世界のテル ◆0wDAENbCNc 2023/02/03(金)09:43 ID:G23jPVvj(6/21) AAS
>>272
>>271
【守備比較】
牧秀悟(守備)
二塁:2021(打球処理指標ー2.2 UZRー2.3)→2022(打球処理指標ー5.4 UZR-8.4)

佐藤輝明(守備)
右翼:2021(打球処理指標ー2.7 UZRー4.4)→2022(打球処理指標+6.9 UZR+7.1)
三塁:2021(打球処理指標+3.5 UZR+3.6)→2022(打球処理指標-1.9 UZRー3.9)

守備面を含めると、牧より佐藤が良いようにも見える
で、俺の書き込みってそない程度が低い??
277
(1): 2023/02/03(金)09:44 ID:SMmNSQw1(3/10) AAS
まだUZRの欠陥指標で守備の上手い下手を判断してるバカがいるのか
278: 世界のテル ◆0wDAENbCNc 2023/02/03(金)09:52 ID:G23jPVvj(7/21) AAS
>>277
UZRだけではなく、打球処理指標も同時に出してるわけやが(-_-;)

あと前にも言うたけど、指標の算出は毎年進化しとるし
守備の上手さを図る方法は、体感と指標しかない
例えば小園が上手いと思う人もいれば、長岡が上手いと思う人もおる
指標は欠落と言い出したら、結局は全てその人の主観になるからなぁ
279
(1): 2023/02/03(金)10:05 ID:uiGhha5e(1/3) AAS
批判的な人いるけど阪神と野球すきなのわかるし別にいいんじゃないかな。
はまっぴは試合一切見ないのにカープのアンチってよくわからない感じやったし
280: 世界のテル ◆0wDAENbCNc 2023/02/03(金)10:08 ID:G23jPVvj(8/21) AAS
>>279
どうもです!…まぁ正直批判的な人とは野球話で勝負したいけど
レベルが低いで終わってまうのが残念かなと(;^_^
281
(1): 2023/02/03(金)10:15 ID:CuE6okaX(1/8) AAS
そもそも二塁手と三塁手で守備の比較を並べるのが意味あるとは思えんからなあ
打撃の比較は佐藤なら村上かな
牧はホームラン打者というより中距離って感じだし
佐藤は牧とホームラン数競ってる場合じゃないんだよなあ
282: 2023/02/03(金)10:20 ID:u5kYKV9T(1) AAS
佐藤も牧もふつうに中距離打者
長距離打者とかは少なくとも30本打てるようになってから言ってくれ
283
(1): 2023/02/03(金)10:22 ID:CuE6okaX(2/8) AAS
うん、佐藤にはそうなって欲しいから阪神ファンて訳じゃないから現状は物足りん
阪神的にも当然長距離として考えたいだろうし
284: 2023/02/03(金)10:24 ID:x/j/Vjyb(1/3) AAS
>>274
佐藤は甲子園が苦手な箱庭ヒッターだからね
阪神に指名されたのが不運だった
285: 2023/02/03(金)10:24 ID:O08X7kKj(1) AAS
典型的な中距離打者の坂本でもシーズン40本打ってるからな
1-
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s