[過去ログ] 【中日】立浪の次の監督について語ろう 2 (415レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: (ワッチョイ 4a55-CUhX) 2023/09/24(日)10:10 ID:4DPUdGcj0(5/9) AAS
>>253
あなたリーマンショックを全く知らないのが丸わかり。
世界大恐慌に匹敵するんだが
立浪庇いたい一心で恥ずかしい人だね
257: (ワッチョイ ff59-0ioK) 2023/09/24(日)10:50 ID:Zb3+9Qfi0(1/2) AAS
落合よりはるかに有能だな立浪は

【中日】動員では2011年Vの落合政権を超えた 「CS争いかかれば…」と来季に高まる期待
外部リンク:news.yahoo.co.jp
258
(2): (ワッチョイ ff59-0ioK) 2023/09/24(日)10:53 ID:Zb3+9Qfi0(2/2) AAS
>>255
今の中日は誰が監督でも最下位になる。それぐらい戦力が他球団より劣る。
それは立浪の責任ではない。立浪以前の監督の責任だ。落合監督以降若い中軸打者を育ててこなかったツケだ。
立浪が監督になってからようやく石川や細川ら打線の核になれる若手選手の育成を開始した。
259: (ワッチョイ 2f06-PRHY) 2023/09/24(日)11:08 ID:ox+tNCI60(2/4) AAS
>>258
落合が中日去って7~8年も経ってるのに
未だに落合せいにするのはおかしい。

フロントの怠慢が一番の原因なのにそれを隠して
落合のせいにするように誘導させるのは
マスメディア特有の姑息さだ。

立浪が若手選手の育成を開始しても
結果に結びつかないようでは話にならない。
260: (ワッチョイ 2f06-PRHY) 2023/09/24(日)11:11 ID:ox+tNCI60(3/4) AAS
>>253
昨年や今年の公式戦で一人負けする立浪ドラゴンズについてはどう考えてるの?
負けてもチケットが売れればいいと思ってるなら球団身売りしたほうがいいな。
NPBにとってマイナスになるだけ。
261: (ワッチョイ 2b01-zgip) 2023/09/24(日)12:10 ID:X7s8L5/X0(1) AAS
中日は監督、フロント、オーナーが同時に交代する政権交代制度
一軍の控えクラスまではモロに政権交代の影響受ける
来年オーナー変わるとすればまたゴタゴタが起こる
262: (ワッチョイ 2bb7-sSxs) 2023/09/24(日)12:53 ID:t9zJi+PY0(1/3) AAS
立浪が監督になって
客が増えたってのは
単なるこじつけだわな。
立浪信者の捏造
263: (スッップ Sdaa-yz7T) 2023/09/24(日)13:17 ID:Zhdd05hcd(1) AAS
年齢。病気。
理由はいろいろあるんだけど
本人が動く気配が全くない以上、毎日オレ流チャンネルを
くまなく隅々までチェックしてるよ。
竜再建のヒントをどこかでちりばめてくれてると思うんだよね。立浪ほかスタッフたちはどこまでチェックしてるだろうか?
264: (ワッチョイ 6b67-WMZf) 2023/09/24(日)13:30 ID:+D43DHKv0(1) AAS
打つ方はなんとかします→鬱の方はなんとかします
清原入閣の布石だったのか?
265: (ワッチョイ 6a28-aCUC) 2023/09/24(日)14:38 ID:uJfDpChl0(1) AAS
サンドラ観たら立浪監督来季もやる気満々で安心した
266: (ワッチョイ 1e3c-DLWr) 2023/09/24(日)14:38 ID:/m9RF8L10(1) AAS
>>258
育成に5年も10年もかかるの?
立浪の昭和脳が原因で最下位なんだろ?
267: (ワッチョイ 4a55-CUhX) 2023/09/24(日)15:02 ID:4DPUdGcj0(6/9) AAS
立浪で客が増えたっていうか、立浪は複数のタニマチが年間シート買ってばらまいてんじゃないの?
それで落合監督の頃より少ししか変わらないんなら
タニマチ無しで純粋に野球だけでお客を呼んだ落合監督は凄いわ。驚くほど名古屋は宣伝しないしなぁ。
身近に野球ファンなんて滅多にいなかったわ名古屋なのに
268: (ワッチョイ 2f06-PRHY) 2023/09/24(日)15:18 ID:ox+tNCI60(4/4) AAS
バンテリンドームも交通アクセスも不便でなおかつ入場料や飲食代が高い
ゲーム内容も落合監督時とは違って野球少年たちのお手本にならない
お粗末な内容が続いてるのに客が増えたと報道してるのは
売った前チケ数えただけなんだよな。

今はそれでいいのかもしれないが、買ってくれるタニマチや押し売りする所が
なくなったらあとはどうしようもなくなるな。
269: (ワッチョイ 2bb7-sSxs) 2023/09/24(日)15:32 ID:t9zJi+PY0(2/3) AAS
「立浪になって客が増えた」はインチキ
270
(1): (スップ Sdaa-MhTl) 2023/09/24(日)15:41 ID:VA6lBD2Qd(1) AAS
客入りが選手のタニマチ頼みだったのは寧ろ落合時代だろう
ガラガラの内野席が証明してる

球場のチケット価格なんて関東球団は環境も劣悪でもっと高い
文句言うだけで来ないぼっちおじさんはハナからターゲットでは無いんだよね
271: (ワッチョイ 0a5e-8erA) 2023/09/24(日)15:44 ID:HpdlioAz0(1/2) AAS
タツさんは夜の蝶やカトリーナやSKE含めて女性ファンが多いからのう
272: (ワッチョイ 4a55-CUhX) 2023/09/24(日)15:44 ID:4DPUdGcj0(7/9) AAS
バンテリンドームって駅から遠いもんね。東京ドームはよく行くけど駅から歩いても5分くらい。ハマスタもホントに駅前だよ。
バンテリンは余程のテンションが無いと行けないよ。落合監督の頃はあまり行かない自分も球場に行ったもんな。現地で試合や胴上げが観たいから。立浪には全く無いし球団に呆れてるよ。来年はタニマチ使っても厳しいと思うよ
273
(1): (ワッチョイ 4a55-CUhX) 2023/09/24(日)15:47 ID:4DPUdGcj0(8/9) AAS
>>270
あのさ、タニマチって何のためにいるの?チケット売れないようにするため?アンタの言ってることはめちゃくちゃ。入って来ないで?
274: (ワッチョイ 0a5e-8erA) 2023/09/24(日)15:47 ID:HpdlioAz0(2/2) AAS
真のドラキチもミスタードラゴンズの試合は観に行くんだわ
275: (ワッチョイ 4a55-CUhX) 2023/09/24(日)16:07 ID:4DPUdGcj0(9/9) AAS
その「ミスタードラゴンズ」とやらも2代続いて指導者としてはダメだね。持て囃す周りの目は微妙って事を証明したね。プレイヤーと指導者は別モンなんだな。岡林の記録で名前が出てきた中利夫ってプレイヤーとしては凄かったようだが監督としては1980年に借金31で辞任したそうだ。
指導者とプレイヤーは別に見れないあんた達みたいな立浪信者が球団を甘やかしてんじゃないの。中日のやる事はなめてるよ
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.539s*