[過去ログ] 西武ライオンズは、本拠地をさいたま市にして完全ドーム化しろ ★2 (405レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403(1): 2024/08/05(月)00:42 ID:++A06OY3(1) AAS
>>400
一応2007年に30億や2021年に180億かけて改修してはいるんだけどな
ただ2007年は純粋に観戦環境を改善する良い試みだったけど
2021年は目先の収益を増やす試み。それと寮と二軍施設の充実で若獅子寮の建て替えは良いとおもうが
収益化施策は良いとは思えない。球団はボールパーク化と表現しているが
やっていることはソフトバンクが金かけて客を増やした手口の模倣という印象を受ける
獅子ビルの改修も福岡のようなエンターテインメントビルを意識したものになっているが
狭山丘陵は県立自然公園条例の規制があるため建て替えではなく改修止まりだったのだろう
よそでうまくいった施策を模倣すれば営業面で効果が期待できるのかもしれないけど
喫緊の課題である灼熱地獄をスルーするのは如何なものかと思います
404: 2024/08/05(月)10:52 AAS
>>403
>喫緊の課題である灼熱地獄をスルーするのは如何なものかと思います
何度も書き込みしたことあるんやが、球場というのはすり鉢状の構造になっとるわけだし、冷たい空気は下、温かい空気は上にたまるわけだから、冷気を出す装置を球場のあちこちにつければ球場を完全に密閉しなくてもそれなりに冷えると思うんだけどね
なんでやらんのやろね?
もともと電車で来やすい球場になっているわけだし、暑いのさえ解消してくれたら観客はそこそこ戻ってきそうな気がするんやが
実際、黄金時代は客入っとったしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s