[過去ログ] 格下コービーはなぜ1stチームレブロンに負けるのか11 (909レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: 2016/04/25(月)14:06 ID:KJVAqUar(1) AAS
2016.04.25
【HCコメント】4月24日開催試合のHCコメント
twitterfacebook
NBL2015-2016 4月24日(日)開催の試合のHCコメントを掲載いたします。
■広島 ●80-83○リンク栃木
広島 佐古HC:
満員に近かったお客様のまえで、ゲームを勝ちたかった。ゲームとしては、最後の鵤のフリースローがもったいなかった試合。ですが彼もやはりルーキーなのでね。
緊張したようなシュートの軌道でしたね。これを経験にして、次につなげていかなくてはいけない。今季はこういう競った試合を落とす試合をすることが多かったのですが、いろいろな部分で成長を感じています。
来季はもっと、このバスケットボールを、もっと精度を上げてやっていきたいと思います。
リンク栃木 ウィスマンHC:
広島はとてもいいパフォーマンスを見せ、厳しい試合になった。プレーオフのような雰囲気の試合になり、そこを勝ち切ったことは、プレーオフに進むにあたっていい経験になったと思う。
勝ちにこだわってくる佐古ヘッドコーチとの対戦は、いつもとても楽しみにしています。今季プレーオフを逃したとはいえ、広島は、着実に進化を遂げています。
今季6回対戦しましたが、今日、そして天皇杯での対戦では、本当に大接戦でした。特に今日は、最後のフリースローを決めていれば広島が勝っていた。
来季は2部リーグでの戦いだが、そこを勝ち抜いてトップリーグの舞台に戻ってくるのは、そう遠いことではないと思います。
■三菱電機名古屋 ○96-65● 西宮
三菱電機名古屋 ゲーリーHC:
良い週末となりました。
チームとしてレベルアップするための週末にしたかったですし、若手選手たちのプレータイムを増やしたかったので、スタッフとしてはその目標を達成できたことに非常に満足しています。
今日に関しても精度の高いバスケットが出来ました。選手たちのエナジーも感じ、ハードにプレーして、且つ試合も楽しんでいたと思います。
西宮 上田HC:
今日の試合はすべてにおいて三菱電機名古屋さんに負けていたと思います。ただ、ゲームはまだ残っているので、しっかり切り替えて次に繋げていきたいと思います。
■トヨタ東京 ○78-64● 日立東京
トヨタ東京 伊藤HC:
今日の試合は、出だしから集中力を持続して戦うということが出来ました。昨日から修正し、自分達がやりたかったバスケットが40分間通して出来たと思います。
ただ、日立東京さんが万全ではなかったので、今日の試合は今日の試合として気持ちを切り替え、次の試合に向けてしっかり準備をしたいと思います。
日立東京 オルソンHC:
今日の試合は選手全員がエネルギーを持ってハードにプレーしたと思います。昨日の様なネガティヴな点はなく、そういう姿勢でプレー出来たことが重要だと考えています。
トヨタ東京はショットが素晴らしかったのに対して、逆に我々は苦しんでしまいました。次の試合までの一週間を有効に使い最後まで諦めず、ハードにプレーする準備をします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s