[過去ログ]
ドリブルを上手くなるコツを教えてくれ (906レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
165
: 2011/11/12(土)23:45 ID:???
AA×
>>150
>>150
>>125
>>149
>>150
>>125
>>125
>>149
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
165: [sage] 2011/11/12(土) 23:45:03.05 ID:??? ちょっとスレをまとめてみようと思います(長文スマンです、あと俺ほぼ素人) テーマ:1on1で華麗に抜き去りたい!ドリブルを上手くなるコツを教えてくれ ・1on1の基本は>>150 ディフェンスを片側に寄せるor意識させて(以下崩すと表現する)抜きやすいスペースを作り素早く逆を突く 漠然とドリブルをつくのでは無く、常にディフェンスの状態を意識しておきます しかし、>>150だとボールをつかんだ状態での説明だけです(ドリブルをつき始めるときの解説) →ドリブルをついた状態で、ディフェンスを崩す必要があります ・ドリブルをついた状態での基本は>>125 >>149(考え方は>>150と同じ) 片側にドリブルをつきディフェンスを崩し、逆方向に切り替えるドリブルの基本。 派手なドリブルは必要ないとの声があるが、あくまで基本スキルのドリブルです(>>125でタブセ選手もいっています) 本当に素人の方には「レッグスルーができるとすごい」と感じるかもしれませんが、あくまで基本スキルです ※ここで誤解が発生しているの気がするのですが、>>125、>>149はレッグスルー、ロールターン、ビハインドバック等の ドリブルができればいいと言っているのでは無いのです(ぶっちゃけやるだけならちょっと練習するだけでできます) あの動画意味は、 ・安定して(重心がブレたりしないで)連続でドリブル出来るようになる ・左右の振り幅を大きく、素早く出来るようになる という意識で練習しましょう、ということだと思うのです http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/basket/1258526638/165
ちょっとスレをまとめてみようと思います長文スマンですあと俺ほぼ素人 テーマで華麗に抜き去りたい!ドリブルを上手くなるコツを教えてくれ の基本は ディフェンスを片側に寄せる意識させて以下崩すと表現する抜きやすいスペースを作り素早く逆を突く 漠然とドリブルをつくのでは無く常にディフェンスの状態を意識しておきます しかしだとボールをつかんだ状態での説明だけですドリブルをつき始めるときの解説 ドリブルをついた状態でディフェンスを崩す必要があります ドリブルをついた状態での基本は 考え方はと同じ 片側にドリブルをつきディフェンスを崩し逆方向に切り替えるドリブルの基本 派手なドリブルは必要ないとの声があるがあくまで基本スキルのドリブルですでタブセ選手もいっています 本当に素人の方にはレッグスルーができるとすごいと感じるかもしれませんがあくまで基本スキルです ここで誤解が発生しているの気がするのですがはレッグスルーロールターンビハインドバック等の ドリブルができればいいと言っているのでは無いのですぶっちゃけやるだけならちょっと練習するだけでできます あの動画意味は 安定して重心がブレたりしないで連続でドリブル出来るようになる 左右の振り幅を大きく素早く出来るようになる という意識で練習しましょうということだと思うのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 741 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s