[過去ログ] ☆★NBA 2015-16プレーオフスレ part4★☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: (ワッチョイ 116d-DbIH [106.167.183.81]) 2016/04/21(木)00:39 ID:PsTCmtPX0(1/4) AAS
バードはまだしもマジックは戦力圧倒的だったし
言われてても不思議じゃない
つーかジョーダンだってピッペンワンマンの時普通に強かったから
ここで不要論唱えるやついるしね
496: (ワッチョイ 116d-DbIH [106.167.183.81]) 2016/04/21(木)00:48 ID:PsTCmtPX0(2/4) AAS
>>493
ドラギッチやハッサンは途中加入だし
ボッシュは病気で後半いなかったけどな
500: (ワッチョイ 116d-DbIH [106.167.183.81]) 2016/04/21(木)00:51 ID:PsTCmtPX0(3/4) AAS
少なくともラブとレブロンの相性がアレだったから
ボッシュの評価はかなり上がった気がする
820: (ワッチョイ 116d-DbIH [106.167.183.81]) 2016/04/21(木)15:08 ID:PsTCmtPX0(4/4) AAS
POはディフェンス厳しくなるから必然的にタフショットの機会が増える
そこで決められる選手がいるかどうかの差じゃないかな?
例えばコービーなんかはRSからタフショット連発だから
結果的にPOでの確率がそんなに変わらなかったりする
戦術としてスモールはイージーバスケットで点を取るものだから
PO仕様のディフェンスでそれが出来なくなると詰む
レブロン全盛期のMIAやSASみたいにPOでも完璧に崩せるなら関係ないけど
まぁそんなチームは滅多に無いわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*