[過去ログ] 全国高校バスケ90 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: (スップ Sd1f-UpGi [1.72.3.126]) 2018/04/17(火)22:39 ID:wRUA8MHWd(1) AAS
厚木東はインハイ県予選4位に終わってからツープラトン組んでウィンター出てきたもんな
939
(1): (ワッチョイ b3f3-Mqc2 [42.124.79.224]) 2018/04/17(火)22:43 ID:k5RYMclV0(1) AAS
現実的に財源どうすんんだ?
金持ってるサッカーでさえこれ
この2011年当時もJFAが移動費を7割負担してるのに
Jリーグ下部のユースは普段の遠征費等々もクラブが出してくれてるから楽らしいけどさ
外部リンク[html]:www.jsports.co.jp
外部リンク:footies.jp
940: (オッペケ Sr07-trW9 [126.212.92.195]) 2018/04/18(水)00:20 ID:y0Js7XCLr(1) AAS
地域のビッグマンをユースに集められたらええよな
特に小中はユース主導で育成引っ張ってほしい
941: (ササクッテロ Sp07-64l2 [126.33.86.58]) 2018/04/18(水)01:01 ID:pbj4HGpkp(1) AAS
ビッグマンはバスケやるなら給付金出して選手をサポートしてあげてほしい
942
(1): (アウアウカー Sa47-YwrU [182.250.241.9]) 2018/04/18(水)08:16 ID:qvt77VHja(1) AAS
>>921
馬鹿ゆえに一から説明されないと理解できない阿呆が約一匹ウロチョロしてるのか。

「工業を学びたい生徒に学習の場を提供しようという目的で、県民の代表者である県議会の決議によって設立され、県民から頂いた税金を使わせてもらって、建設、運営されているのが県立工業高校。」

「その県立工業高校において、学校設立趣旨とは無関係に、バスケの選手を県外の全国から大量にリクルートすることに正当性はあるんですか。」

間抜けにも分かるように小学生向けのレベルで書き直したが、社会の仕組みすらそもそも知らない無知は、漢字すら読めない低脳である可能性がある。
943: (ササクッテロレ Sp07-xg8r [126.245.65.100]) 2018/04/18(水)08:18 ID:+3q+JIAFp(1) AAS
>>939
まずは地域リーグからでしょうね、バスで移動出来る範囲
944
(1): (アウアウウー Sae7-w3pU [106.133.41.240]) 2018/04/18(水)09:45 ID:zALcZsoEa(1) AAS
>>942
えー!そうなんだ!
私立には県民や国の税金!
ましてや補助金や減免措置も無いの?
俺頭ワリーから教えてください!
945: (ササクッテロラ Sp07-9418 [126.199.76.146]) 2018/04/18(水)10:24 ID:jqhTB2nSp(1) AAS
私立のほうが寄付金裏金とか問題のこといっぱいしてるやん。大阪桐蔭やらかしてた全国ニュースにもされてたやん
946
(1): (アウアウカー Sa47-YwrU [182.250.241.22]) 2018/04/18(水)11:27 ID:1nXcHlaFa(1) AAS
>>944
なんで私立と県立工業高校との区別もつかないクルクルパーの世話をしなくちゃいけないの?
947: (ササクッテロ Sp07-9418 [126.33.129.69]) 2018/04/18(水)11:35 ID:iGJl8GrTp(1) AAS
言えなくなって逃げた回答で草
948
(1): (ラクッペ MM87-EWy0 [110.165.220.145]) 2018/04/18(水)12:22 ID:5Pre4eFiM(1/7) AAS
>>946
「なんで工業高校がバスケのリクルートをしてるの?」

アホか?質問自体がアホだし、設立趣旨とかグダグダ言ってる時点で、勘違いしてるな。

私立は広告宣伝の一環として、学校ぐるみで部活動の強化をすることがある。

公立はそれがない。
例えば、能代工業が部活動の強化をするのは、加藤廣志氏から続く歴代の顧問の先生と、勝ち続けてきた同校の多数のOBが一体となって、母校を勝たせたいから。
だから一言でいうと「勝ちたいから」なんだよ。

公立において、行為の主体が学校と勘違いし、「税金ガー」「設立趣旨ガー」とか言い、しまいには他人を低脳といって蔑み、自らの人間性を露呈してしまった。
949: (スフッ Sd1f-C98h [49.106.205.244]) 2018/04/18(水)12:27 ID:EsFedcRed(1) AAS
長文ダサすぎ
どんだけ必死なんだよこの猿🐒
950: (ラクッペ MM87-EWy0 [110.165.220.145]) 2018/04/18(水)12:36 ID:5Pre4eFiM(2/7) AAS
公立でだって、部活動だけしてればいいわけじゃなく、ちゃんと午後まで授業には出席するし、他の生徒と同じように勉強してるしな。

むしろ私立は単位大幅免除で、昼過ぎから部活動やってたりするし。
951: (ササクッテロ Sp07-64l2 [126.35.133.156]) 2018/04/18(水)12:45 ID:529rDrq1p(1) AAS
スポーツだって教育なんだよ
952
(1): (アウアウカー Sa47-YwrU [182.250.241.28]) 2018/04/18(水)12:51 ID:p7oLNEu0a(1) AAS
>>948
質問に答えろよ低脳。

部外者のOB連中が「秋田県立能代工業高等学校」の意思決定に関与できるわけないだろうが、低脳。

たかがイチ顧問が「秋田県立能代工業高等学校」の意思決定を一人で下せるわけないだろうが、低脳。

工業を学びたい秋田県の生徒のために、秋田県民の代表者である秋田県議会が設立を決議した。

秋田県民から集めた税金で建設費を負担し、秋田県から集めた税金で運営費を負担している。
省2
953
(1): (ササクッテロレ Sp07-9418 [126.247.64.196]) 2018/04/18(水)12:57 ID:9a7IiM53p(1/3) AAS
能代の場合は昔秋田県民だけで全国制覇何回もしてそのうち強いとこでやりたいと県外人が受験して、集まるようになり県外人いるのが当たり前になったんでしょ。
バスケできた選手も私立と違い6時間みっちり授業してるし別いいだろ
954
(1): (ラクッペ MM87-EWy0 [110.165.220.145]) 2018/04/18(水)13:30 ID:5Pre4eFiM(3/7) AAS
>>952
能代工業には地元の人による複数の下宿の他に、学校の敷地内にバスケ部専用の寮もある。さらには体育館だってバスケ部専用の2面コート・観覧席付きに1996年に改修された。

県の教育機関が意思決定に関与してる証拠だろ。その正当性を確かめたいのなら、こんなとこでグダグダ言ってないで秋田県の教育機関に直接回答を求めろよ。

お前は何人だ?日本に何年間居住しているんだ?
955: (ラクッペ MM87-EWy0 [110.165.220.145]) 2018/04/18(水)13:37 ID:5Pre4eFiM(4/7) AAS
>>953
同意。別に良いよな。

田臥も「ガードとしての能力を磨くのに一番」だと考えて、
大濠他数多の強豪校を断って、「走るバスケット」に懸けたように、
ここでしかできないバスケや町ぐるみの応援や、雰囲気に惹かれて、毎年多くの人が自らの意志で入部しているんだし。
956: (ラクッペ MM87-EWy0 [110.165.220.145]) 2018/04/18(水)13:56 ID:5Pre4eFiM(5/7) AAS
能代工業のように、こんなに地元住民に愛されているチームはバスケだけでなく高校野球やサッカーその他のスポーツで聞いたことが無い。

JRの駅にはバスケットゴール、商店街の街灯、マンホール、ガソリンスタンドの壁も能代工業。
部活動の域を超えてる。
957
(1): (ササクッテロ Sp07-64l2 [126.33.12.133]) 2018/04/18(水)14:35 ID:Qf7HpCXKp(1) AAS
割とマジで秋田民だけど能代工業は県内人には人気無いけどな
地元民で好きなのは利権がらみで旨味ある大人だよ
バスケ好きの日本人には人気あるのは認めるが
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*