【B.LEAGUE】三遠 名古屋 三河【愛知総合】 (779レス)
【B.LEAGUE】三遠 名古屋 三河【愛知総合】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
376: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 13:51:54.39 ID:zwO75mAo >>367 Bの客の割に収入ないのは企業がただで配っているのと 子どもが結構多いのとかじゃないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/376
377: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 14:34:23.06 ID:WIku7ylQ タダで配らなきゃ埋まらないってこと? 埋まるならわざわざタダで配らないよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/377
378: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 14:52:17.01 ID:zwO75mAo >>377 プレミア昇格条件に観客数があるのと、コロナ後に落ち込みを回復するための営業でかなり無理してるのよー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/378
379: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 15:48:16.86 ID:+sw6cyoj 決算で黒字になってるがスポンサー収入倍増ってことは、スポンサーが豊橋メインで、豊橋から離れるとは言えない縛りになってるのあるくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/379
380: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 15:54:51.69 ID:+sw6cyoj そもそもBプレミアの条件に5000人規模アリーナとかあるのがいかん いくつかの体力のある会社が出資してるチームならともかく、たいていは税金依存するしかない 本来なら利益を上げて資金を積み立てて、さあアリーナ建てるぞ!ってやるべきプロセスを無視してる(利益上げられないならアリーナを望むのは高望み) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/380
381: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 16:04:04.15 ID:+sw6cyoj ここから豊橋にアリーナ建てる方向にいくなら、 1 建築するアリーナは20年以上ホームとして活用する 2ホームで活用している間のアリーナ運営にはOSGに積極的に関与してもらい、赤字が出た分はOSGが負担する 3豊橋公園以外に建設する この3点はいるんじゃねーの? アリーナを建設する税負担までは一時的な負担でいけると思う 問題は継続的な赤字見込みがあること、そこはOSGがカバーする(フェニックスが頑張って黒字経営にすれば負担なし) 場所については市長の公約で名言されてるから、ここに建てるのはもう無理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/381
382: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 16:10:35.68 ID:+sw6cyoj >>381 ざっくり言っちゃうと、赤字補填を市がしない形の指定管理者にOSGがなって豊橋公園以外にアリーナ建てるってことならいけるんでね? という感じ 指定管理者制度の赤字補填は事前に決めるみたいなんで、そこを0円にすればいけるはず あとは防災拠点として災害発生時の活用を協議すればいけるやろ OSGが黒字にできんなら、そんな施設を税金で建てさせんな!ってだけ、数十億の防災拠点を市は建設するだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/382
383: バスケ大好き名無しさん [sage] 2024/11/20(水) 16:15:23.39 ID:zwO75mAo >>380 バスケは年間ホーム試合少ないから野球と違って自分のアリーナ持つとか現実的じゃないだろな その辺はむしろ野球だけが特殊だと思うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/383
384: バスケ大好き名無しさん [sage] 2024/11/20(水) 16:17:54.23 ID:19tL8ABD >>379 おそらく親会社のOSGが5億近く払ってるだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/384
385: バスケ大好き名無しさん [sage] 2024/11/20(水) 16:23:56.15 ID:COeZT3ED 公園全体の管理があるから赤字なので、赤字は重要じゃあないのが伝わらなかったのが敗因だなぁ 市民が使う武道場弓道場テニスコート含めて黒にすんのは難しいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/385
386: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 16:27:26.04 ID:zwO75mAo アリーナの使用料てだいたいドームくらいなんだな。インフレしてるのもあると思うけど 体育館なら最大サイズのでも半分。ますます人口減る日本でそんなに興行があるのかわからん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/386
387: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 16:30:11.37 ID:iy8BD6Cx 三遠とは名ばかりで実態はどこからみても東三河のチームだったのだから そりゃ現時点ではスポンサー企業は豊橋がメインになってるに決まってるさ 浜松の要素なんてどこにあったの?というぐらいに豊橋にどっぷりだったからね でもまあ移転すればそれも変わるだろう いくらスズキ、ヤマハなどがあってなんらかの縛りもあってそう簡単にもいかないかもしれんとはいえ それでも浜松の地場の経済力は豊橋よりも圧倒的に強そうだから新規スポンサーもなんとかなるでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/387
388: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 17:07:04.97 ID:+sw6cyoj >>385 アリーナ対応することで費用が爆増してるのだから、市民が使う武道場弓道場テニスコート含めて黒にすんのは難しいとしても、するくらいの見込みが欲しいところなんですよね 十数億(周辺整備も含むと30億くらいか)の体育館を建てて、年5000万の赤字と 230億使って年5000万の赤字+経済効果 経済効果の部分に具体性がないのが問題かと、計画を読んでも人が来れば金落とすだろ?くらいの内容なんですよ、コンサートとか大相撲とか、確証のない収益も計算に含んでますし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/388
389: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 17:25:48.69 ID:TYfmxP71 愛知県のチームとして県外に出しちゃダメだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/389
390: バスケ大好き名無しさん [sage] 2024/11/20(水) 17:28:13.69 ID:nMBZ59Oh >>387 bj移籍当初はスズキ、ヤマハもスポンサーしてたけどね スポンサーに関しては静岡側の企業が多かった いまは知らんけど 豊橋にこだわるのはOSGと専用の練習施設があるからでしょ まぁ最終的には浜松に移転するやろ 立場上すぐに移転しますとは言えないだけで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/390
391: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 17:28:34.97 ID:E0mUtwk9 >>381 まあ最早そんなことやってる暇はない訳だが。 プレミア落ちは三シーズン連続売上未達じゃないと席が空かない。初年度で入れなかった場合、3シーズンも待てるかボケって選手は出ていく。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/391
392: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 17:30:13.19 ID:+sw6cyoj てか、名豊道路がようやく開通しそうなんだし、これを機に駐車場を確保できる位置にアリーナ建てた方が経済効果は高いよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/392
393: バスケ大好き名無しさん [] 2024/11/20(水) 17:33:12.57 ID:+sw6cyoj >>391 エクスパンション方式だから席は開かなくても入れますよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/393
394: バスケ大好き名無しさん [sage] 2024/11/20(水) 17:56:26.13 ID:COeZT3ED >>388 経済効果は難しい。豊橋の駅前に行ったらこれを買えみたいなヒット商品が作ることができればものすごい効果になるが、どこの店も不味くて入らない方がいいってなったら効果はない リスクに見合う効果を引き出すには努力が必要なのでどうしても不安定にはなるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/394
395: バスケ大好き名無しさん [sage] 2024/11/20(水) 18:00:23.28 ID:COeZT3ED >>392 道路沿いに建てるときは合わせて商業施設の投資も行わないといけないのでイオンとか三井とか大手と手を組まないと難しい 車で来た客はその後どこで金を落とすか計算出来ないので経済効果が乏しいです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714357100/395
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 384 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s