【B.LEAGUE】滋賀レイクス 69 (793レス)
上
下
前
次
1-
新
573
:
(ワッチョイ ddab-ohbd [2400:2200:774:e0ef:*])
02/05(水)12:31
ID:Nu5Yhnal0(4/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
573: (ワッチョイ ddab-ohbd [2400:2200:774:e0ef:*]) [sage] 2025/02/05(水) 12:31:30.30 ID:Nu5Yhnal0 bjリーグ時代が懐かしいな あの頃は本気で滋賀レイクスターズを応援していた でもBリーグに入ったあたりから場違いな感じはあった 旧社会人リーグの球団からは仕方なしにお前らと一緒になってあげた感ありありだった 一方で旧bjリーグの球団との試合は普通に楽しかった 富山とは野球の独立リーグでもぶつかった間柄だし もっとも全くバスケットと野球は資本関係無いけどね Bリーグに入ったあたりからバスケットではなく野球の滋賀の方が好きになった経緯がある bjリーグは無理に背伸びしてなかったし あのままbjリーグでやってた方が良かったよな 今は変な、偉そうなコミッショナーが俺様すげーでしょって感丸出しでやっていてまるで独裁者のようだ 全チームのチケットの売り上げを全て把握してリーグ全体を支配したい思惑が感じられる 分裂当時はbjリーグは地方中心 社会人リーグは大企業中心で全く別の組織だったのでほっといて欲しかったわな 滋賀レイクスターズは東京の球団とは別に地方の田舎だけでゆっくりやって行くのが良かったよな それで無理矢理合併して今になって落ちこぼれはいらんと言うやり方だ 普通に考えてトヨタと互角に戦えるはずも無いし新潟や埼玉、富山とかの旧bjリーグ同士でゆっくりやって行くのも悪く無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1732114863/573
リーグ時代が懐かしいな あの頃は本気で滋賀レイクスターズを応援していた でもリーグに入ったあたりから場違いな感じはあった 旧社会人リーグの球団からは仕方なしにお前らと一緒になってあげた感ありありだった 一方で旧リーグの球団との試合は普通に楽しかった 富山とは野球の独立リーグでもぶつかった間柄だし もっとも全くバスケットと野球は資本関係無いけどね リーグに入ったあたりからバスケットではなく野球の滋賀の方が好きになった経緯がある リーグは無理に背伸びしてなかったし あのままリーグでやってた方が良かったよな 今は変な偉そうなコミッショナーが俺様すげーでしょって感丸出しでやっていてまるで独裁者のようだ 全チームのチケットの売り上げを全て把握してリーグ全体を支配したい思惑が感じられる 分裂当時はリーグは地方中心 社会人リーグは大企業中心で全く別の組織だったのでほっといて欲しかったわな 滋賀レイクスターズは東京の球団とは別に地方の田舎だけでゆっくりやって行くのが良かったよな それで無理矢理合併して今になって落ちこぼれはいらんと言うやり方だ 普通に考えてトヨタと互角に戦えるはずも無いし新潟や埼玉富山とかの旧リーグ同士でゆっくりやって行くのも悪く無い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 220 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s