[過去ログ] トップウォーター総合スレ9 (993レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 2014/05/03(土)18:56 AAS
ポッパーなんかは水の弾ける自然な音だけのほうがいいと思うね
わざわざラトルなんか入れて人工的な音を混ぜる必要はないかと
544: 2014/05/03(土)19:40 AAS
ラトルの効果有る無しは別にして、個人的にはラトル無しが好き。
だからバルサ50よりバルサBが好き。
545(1): 2014/05/03(土)19:57 AAS
自然だとか人工的とか人間側の思い込みでしかないけどね
546: 2014/05/03(土)20:02 AAS
釣り人の多い場所なら魚に警戒されないために
ノンラトルを使う事が多いかなぁ。
絶対って程じゃないけど。意外性も必要。
ラトル音もウルサイ奴や地味な物まで色々あるからw
547: 2014/05/03(土)20:39 AAS
自分もラトル苦手というか無しのが好き
548(1): 2014/05/03(土)20:42 AAS
>>545
水音系は自然界で出せる音、ラトルは自然界では出せない、あり得ない。そういう事だと思う
549: 2014/05/03(土)21:03 AAS
小魚の群れや中・大型魚、ザリガニの逃避音等、水中では
シャラシャラ、ジャラジャラ、カチカチ、コトコト聞こえるよ
まるでラトル音のようにねw
550: 2014/05/03(土)21:39 AAS
トップってベリーが白か黒あればおけ?
551: 2014/05/03(土)21:49 AAS
ロールで反射もあるけどね。あと、クリア。
でも、基本はそれでいいよね。
552: 2014/05/03(土)21:51 AAS
トップのカラーは水の色に合わせんのか?光量がどうとかって聞いたことあるんだが
553: 2014/05/03(土)22:04 AAS
曇りと晴れのカラーローテ教えて
554: 2014/05/03(土)22:15 AAS
>>548
それはあくまで人間側での話でしよ? 魚にとっては人工的な音も違和感なく聴いてるかもよ 聞いたことない音に興味示すヤツもいるかもしれないし…
555(1): 2014/05/03(土)22:21 AAS
トップのカラーは何でもアリだからなぁ
水平浮きならお腹白ければなんでもいいとよく聞くよね
あと水がクリアで天気のいいときは光を通すカラーがいいと教えてもらったことはある
556: 2014/05/03(土)22:21 AAS
そんなこと言ったら元も子もないわ
557: 2014/05/03(土)22:23 AAS
曇ったら白、晴れたら黒?良く膨張の関係性がわからん
558: 2014/05/03(土)22:56 AAS
だってここの住人が言ってること嘘ばっかだぞ?
現実みようぜ
559: 2014/05/03(土)23:18 AAS
>>555
>トップのカラーは何でもアリだからなぁ
それはあるね、背が白で腹が黒系でも良くつれるし、スレてる場所で真っ黒が良い時もある。
でも基本カラーリングはローリング時、明暗のハッキリした色合いだね。
青、黄色、オレンジor紫、黄色、オレンジ又は黒、銀、白(オレンジ)と鮎カラーはよく使う。
メーカーの色使いを研究して自作するのもイイと思うぜぇww
クリア系は青、緑、茶色等の色の入った物は良いよ、
素のクリアはレンズ効果で目立ってしまうのか、魚が近寄ってきても高速Uターンだったなw
ま、実験してみると面白いよ。
560: 2014/05/03(土)23:25 AAS
クリアは使い方次第
561: 2014/05/04(日)00:57 AAS
お前ら何でバズベイト使わないの?
562: 2014/05/04(日)00:58 AAS
バズベイト専用スレあるの知らないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s