[過去ログ] 【お前ら】外来魚問題総合スレッド 205【仕事しろ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 2014/09/20(土)10:03 AAS
>>238
けざわってツイッターやってるの?

Twitterリンク:Kezawa_higashi
240: 2014/09/20(土)17:19 AAS
最近琵琶湖でスカリに仲間内で釣ったバスためてるやつらがいたから話盗み聞きしてたら近所のため池に離してパラダイス作るたらなんたら
最終的に軽トラで運んでいったが、この御時世によくやるなぁと思った
逆恨みされてもつまらんから通報とかはしなかったが
241: ブラ知る ◆aifH8CtXn2 2014/09/20(土)19:24 AAS
俺が通ってる野池
釣りしてるとスズメバチが
ホバリングしながらカチカチと威嚇するようになって来た

マジで怖い
242
(1): [sage嘘] 2014/09/20(土)23:38 AAS
最近琵琶湖で放流魚のなかにバス混ぜてる漁協がいたから話盗み聞きしてたら
これで駆除金ゲットだ利権パラダイス作るなんたら
最終的に軽トラで運んでいったが、この御時世によくやるなぁと思った
逆恨みされてもつまらんから通報とかはしなかったが
243: 2014/09/21(日)00:44 AAS
>>242
お前、実は琵琶湖を見たこともないんじゃないのか?
今更、琵琶湖で放流魚にバス混ぜたところで、そこらへんの野池とは違うんだから、
パラダイスなんか作れるわけないだろ。屁のツッパリにもならんよ。

それにしても、そうやってよく飽きもせずウソをつき続けるというのも
結構大変だろうに、よくやるよね。逆に感心するわ。
244: 2014/09/21(日)04:51 AAS
ワロタ
245: 2014/09/21(日)14:11 AAS
ブラ汁がいないとさみしいなぁ(棒読み)
246: 2014/09/21(日)17:12 AAS
駆除したバスの買取単価なんかアユの半分以下だわ。
そんなコスパの悪い事やる漁師おらんわw。
247
(1): ブラ汁 ◆NjBURABm5U 2014/09/21(日)20:26 AAS
NHKのビワコオオナマズ特集面白かった。

「日本のBIG3、イトウ・アカメ・そして琵琶湖の・・」ときて
まさかのフロリダ?と心配したが(w

最後に「ビワコオオナマズの生息を脅かす魚」としてバス登場。

順当な内容で一安心。
248: 2014/09/21(日)20:28 AAS
お帰り〜 クソダサ白縁眼鏡クン^^
249: 2014/09/21(日)20:34 AAS
デタラメだな

イトウは河川工事が原因だろうし
アカメは乱獲だね。食っちまったあげく、いまや観賞用で稚魚一匹10,000円
ビワコオオナマズは水質汚染

琵琶湖はエンジン禁止にしたほうがいい。遊覧船も漁師のデカイエンジンも禁止
巡視艇のみエンジンで
250: 2014/09/21(日)20:38 AAS
琵琶湖は護岸工事と生活廃水、工業廃水な気がする
251: 2014/09/21(日)21:04 AAS
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
>しかし取材を進める中で、湖岸の開発、ブラックバスやブルーギルといった外来魚の存在など、激変するびわ湖の自然環境に翻弄される

外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
252
(1): 2014/09/21(日)21:10 AAS
ビワコオオナマズの生息を脅かす魚のブラックバス
バスは、どんだけ強い魚なんだw

そんなに大事なら養殖でもしろよ
253: 2014/09/21(日)21:13 AAS
NHKのダーウィンが来たは毎回本当に良い仕事するけど
他が酷すぎる
254: 2014/09/21(日)21:22 AAS
AA省
255: 2014/09/21(日)21:23 AAS
ナマズとバスが勢力争いかw

○○サウルスと××サウルスみたいな感じだね

構成が日本軍(琵琶湖大鯰)VS米軍(ブラックバス)をイメージしてるんだろう

子供向け番組や本にありがち
256: 2014/09/21(日)21:42 AAS
儲けは多少多いけど安定しない在来種の漁

儲け少ないけど、安定して収入得れて、補助金までもらえる

・・・あれ?後者の方が楽じゃ笑
257
(2): ブラ汁 ◆NjBURABm5U 2014/09/21(日)21:47 AAS
>>252
アメリカのバス原産地に鯉が密放流されて卵食われまくって
バス絶滅寸前、とかそういう状況と一緒ってことだ。

環境に適応できた外来種が最強なのよ。
258: ブラ汁 ◆NjBURABm5U 2014/09/21(日)21:51 AAS
まあ、
「古代湖琵琶湖の固有種の生存を脅かす外来種ブラックバス」
ってのはしっかり広報されたわけで。

堰での水位調整が散乱環境を破壊してる、ってのも取り上げられてた
からな。
バスばっかり悪者、というスタンスではない。
1-
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s