[過去ログ] 琵琶湖岸釣り情報 2018 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874
(1): 2018/04/02(月)12:57 AAS
>>872
鯉って魚が外来魚じゃなかったっけ?
875: 2018/04/02(月)13:05 AAS
>>865
画像うp
876: 2018/04/02(月)17:26 AAS
琵琶湖のみにしかいない古代鯉だかが居るとかで、前に捕獲作戦やってましたよ。
現状は、混血なのか外来種が多いみたいですが。
877
(3): 2018/04/02(月)18:12 AAS
>>870
言われてる事の意味なんもわかってねえなお前w
比率では〜だの言ってるからそれで比べたりする事じゃないって話だろw
当たり前の話もわからなくて指摘されたもんだからマウント取るのに必死に見えて憐れな奴だなw
878: 2018/04/02(月)18:16 AAS
ゴミを埋める魚伸さん思い出した
879
(1): 2018/04/02(月)18:34 AAS
>>877
君がわかってないよね
880: 2018/04/02(月)18:57 AAS
>>861
木の浜がいいかな
東岸は昼から風が吹くからね
881: 2018/04/02(月)18:59 AAS
>>866
昔から言われてるよね
もはや宗教と科学の関係性に似てる
882: 2018/04/02(月)19:04 AAS
>>870
早起きしてもマナーが悪けりゃ台無しだな
一兵卒として考えを改めないとな
883: 2018/04/02(月)19:05 AAS
>>877
(ム´・д・)ラーメンスレ関連は僕の出来の悪いコピペスクリプトの集大成なんだー。
884
(1): 2018/04/02(月)19:21 AAS
昨日長浜に15時間いたけどボウズだったわ
悔しいけど琵琶湖も簡単じゃないね
次の休みも行こうかなぁ
885: 2018/04/02(月)19:38 AAS
>>884
もう1時間頑張れば釣れたのに。
886
(1): 2018/04/02(月)20:20 AAS
>>877
顔真っ赤で単芝って
なんかごめんな
887: 2018/04/02(月)20:28 AAS
長浜だけでそんなに粘る必要がない
888
(1): 2018/04/02(月)21:12 AAS
この前隣にクソ長い竿使ってるお兄ちゃんおったから声かけたらシーバス用のベイトだと
86レングスでよく飛びますよって言ってたけど
610の俺の竿とそんなに変わらん感じだった
TDバイブ投げてたっぽいけど
889: 2018/04/02(月)21:13 AAS
長い竿は楽に同じ距離出せる
890
(1): 2018/04/02(月)21:15 AAS
正直バスでそんな飛距離必要ない
891: 2018/04/02(月)21:17 AAS
鯉釣りの人って釣った後食べるもんだと思ってたけど
違うんだ
892: 2018/04/02(月)21:50 AAS
巻き物で簡単に釣れると釣りが雑になる
893: 2018/04/02(月)22:00 AAS
竿の長さよりガイド経やラインの細さのがはるかに重要だよw
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s