【バス釣り】シマノリールスレPart288 (560レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ b6c8-7cL6 [2400:2200:488:7aee:*]) 01/16(木)20:21 ID:hHgOpcNd0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです
ダイワの事はダイワのスレへ
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください
★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv
省3
541: (ワッチョイ bd49-NngH [220.153.77.24]) 02/19(水)01:35 ID:7eNjw7vi0(1/2) AAS
バス釣りでステラなんて買う意味ないしな
1万~出して2万のリールで十分
542: (ワッチョイ 4ac3-h3tq [2400:4150:8305:9500:*]) 02/19(水)06:46 ID:zXPY3JWC0(1/2) AAS
激しくミノーをジャークさせるような釣り方すると安リールはすぐにガタつくよ
長持ちさせたいならフルメタルボディが良いと釣り具屋が言ってたけど
それだとステラ一択になる
ツインパワーはローターが樹脂だったよね
543: (ワッチョイ 5e90-FPae [2001:268:9afc:cb1b:*]) 02/19(水)07:08 ID:yTFXQGmY0(1/3) AAS
インパワーってローターci4じゃないの?
544: (ワッチョイ 6930-mJiG [202.122.241.107]) 02/19(水)07:35 ID:vTDdPKvl0(1) AAS
ジャーキングにフルメタルって重くない?
545: (ワッチョイ 4ac3-h3tq [2400:4150:8305:9500:*]) 02/19(水)08:46 ID:zXPY3JWC0(2/2) AAS
CI4は樹脂やで、繊維混ぜ込んで強くしてる
強めのジャークで使うのはリールに一番負担が掛かると思う
ガチ、ガチ、ガチとローターにショックが断続的に掛かり続ける
546: (ワッチョイ 2a9b-MHHu [2400:4152:3265:1900:*]) 02/19(水)13:44 ID:e80lkcfG0(1) AAS
密巻きにするのが目的じゃない
ダイワの場合巻き心地のためにギアのねじれ角を大きくして巻く力を補うためにギアを大きくして軽くするためにローターを軽量化したけど
シマノはギアを大きくして重くなった分をオシュレートのギア比を小さくして相殺してるから巻きが強くて軽い
トラブルさえ抑えればギアの大型化と密巻きの利点だけを受けれる
547(1): (ワッチョイ ddb8-xt5A [60.115.213.248]) 02/19(水)13:51 ID:pgcZm1Jk0(1) AAS
アメリカ人ってあんまり道具には拘らないのか、意外だな
548: (ワッチョイ 5e90-FPae [2001:268:9afc:cb1b:*]) 02/19(水)14:02 ID:yTFXQGmY0(2/3) AAS
米人はスピニングでビッグベイト投げるからな
549: (ワッチョイ 51f9-NrKT [2400:2200:60a:58bc:*]) 02/19(水)14:17 ID:1bzYWKn40(1) AAS
ソルトでの短期的必要剛性、長期的必要剛性はわかんないけどバスならまあci4機でも大丈夫でしょう。
現にスピニングのMHにリーダー16lbでドラグ強めのパワースピニングで16ストラ、20ヴァンフォードと渡り歩いてきたけど、
ローターとアームの継ぎ目が開いてきた事はあったけど折れるとかその手の破損なかったし。
しかしスピニングリールはほんとトloveが少なく優秀。
550: (ワッチョイ 5e90-FPae [2001:268:9afc:cb1b:*]) 02/19(水)15:55 ID:yTFXQGmY0(3/3) AAS
To Love Lu …
551: (ワッチョイ 2abf-ogUj [240b:11:24c1:ee00:*]) 02/19(水)16:01 ID:zxAhJci40(1) AAS
>>547
シマノで言えばクラド、SLX、ゾディアス
ダイワで言えばタトゥーラ辺りが北米市場含む世界戦略機種だからね
バスプロショップスのオンラインショップでも数十~200ドル台が主流
今は円安だから日本円換算にしたらそこそこだけどずっと前からそう
>>531
この動画の2024 MVPタックルでそのくだりが出てくる
外部リンク:www.youtube.com
552: (ワッチョイ ddb8-xt5A [60.115.217.206]) 02/19(水)23:37 ID:xX1cZNYj0(1) AAS
アメリカ人はスピニングに最低でも12lb巻くってのは本当なの?
553: (ワッチョイ 1da3-+v22 [2001:3b0:22:602a:*]) 02/19(水)23:44 ID:7WMQ2h0U0(1) AAS
それはさすがに太過ぎると思うけど
同じ糸でもアメリカ表記で12lbは日本だと16lbとかになるから
554: (ワッチョイ bd49-NngH [220.153.77.24]) 02/19(水)23:49 ID:7eNjw7vi0(2/2) AAS
12lbって言ってもアメリカの安物のpeなら1号くらいなんじゃね わざわざ通しでそんな太い糸使うのか?
555: (アウアウウー Sa81-9Ryt [106.154.154.117]) 02/20(木)01:04 ID:8XC5CC3Ua(1) AAS
アメリカ バス スピニング ナイロン ポンド でググった結果
※AI による概要
アメリカではバス釣りのスピニングリールに太いラインが主流で、釣り方によってラインの太さが異なります。
【アメリカでのバス釣りラインの太さ】
・ミノー系:16〜20ポンド
・スピナーベイト、ラバージグ:20〜25ポンド
・バズベイト、トップウォーター、ノーシンカーのシャッドテール系の高比重ワーム:16〜22ポンド
・スプリットショットなどのライトリグ:8〜12ポンド
・ヘビーカバーを撃っていくような釣り:25ポンド〜30ポンド
一方、日本ではスピニングタックルでは3〜8ポンドのラインが適しています。
556: (ワッチョイ ddb8-xt5A [60.115.217.206]) 02/20(木)02:22 ID:7dPZ/dxu0(1) AAS
逆にアメリカではベイト使う必要あんの?それ
557: (ワッチョイ f6a8-9Ryt [2001:268:c24f:1a6b:*]) 02/20(木)02:54 ID:IOn6Euq90(1) AAS
AIだからね、全部正解とは言い切れない、ベイトの使用も混ざってるかもしれない。
ただ「スプリットショットなどのライトリグ:8〜12ポンド」これだけはスピニングなのは間違いないと思う。
スピナーベイト、ラバージグ:20〜25ポンドはベイトかもしれないね。
558: (ワッチョイ 2a9b-ogUj [240b:11:24c1:ee00:*]) 02/20(木)10:07 ID:tgcgCBRD0(1) AAS
汎用AIの要約は専門的な領域だと結構怪しいぞ
スモール関連とかだと8lb推奨とかは出てくるね
559: (ワッチョイ 15b8-6REn [126.130.157.203]) 02/20(木)11:58 ID:aRPK6O950(1/2) AAS
なんか、最近、25XDが出るんで色々言われてますが、ボクの持ってる2011ツインパが最強のXD、フルメタルだからね!
560: (ワッチョイ 15b8-6REn [126.130.157.203]) 02/20(木)12:00 ID:aRPK6O950(2/2) AAS
ごめん、スレまちがえた!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.135s*