[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(1): 2011/05/16(月)02:28 ID:6amyns8e(1) AAS
なんと奇遇な!
181: 2011/05/16(月)14:58 ID:b3I1vfD4(1) AAS
七色に光る愚息を持つ男、その名は>>162
182
(1): 2011/05/16(月)19:19 ID:iFAHSiNG(1) AAS
>>178
何の問題もありません

金券ショップでバラ売りされた回数券を買って行くのは、普通のことです
183
(2): 2011/05/16(月)21:58 ID:SR024KoW(2/2) AAS
>>178
そうだよ
どっかで番号の対照表みたなぁ
184: 2011/05/16(月)22:28 ID:MuOWhnoX(1) AAS
>>182-183
そうなのかぁ、さんくすこ
まぁ気にせず使ってみる
185: 2011/05/16(月)23:48 ID:7TtL+IOq(1) AAS
回数券出された方は自分の支部の番号でないと内心嫌がるけどな
換金の時に違う番号だと支部が嫌がるからだけど
だから、違う番号を束にしたのを回数券買う客に渡すことが多い
186: 2011/05/17(火)00:04 ID:0mlZUSdB(1) AAS
>>180
画像リンク[jpg]:sylphys.ddo.jp
187
(1): 2011/05/17(火)00:52 ID:PwRbhGOh(1) AAS
>>178
>>183
浴場組合の銭湯検索ページ
外部リンク:1010.or.jp
これの各市区のリンク先URLの最後の数字が支部の番号になってるんじゃないの?
千代田区(支部番号1)だったら
外部リンク[cgi]:www.1010.or.jp
中央区(支部番号2)だったら
外部リンク[cgi]:www.1010.or.jp
以下
省6
188: 2011/05/17(火)01:10 ID:9PKJN4Uj(1) AAS
>>187
それ正解かもしれない
俺が持ってるのもその番号だ
189: 2011/05/17(火)15:58 ID:HMyevF2c(1) AAS
>>178
前スレ622
190: 2011/05/17(火)19:58 ID:jxZjy1kt(1) AAS
おいら歓喜!
1010のバックナンバーがウェブで見られるようになったでー!

外部リンク[php]:1010.or.jp
191
(1): 2011/05/17(火)22:49 ID:Q9AXC2VK(1) AAS
1010の創刊号ってまだ残ってるんだね。
ちょっと興味あるな。
192
(1): 2011/05/17(火)23:47 ID:0oX5Wm4H(1) AAS
豊島区高砂湯 4月6日より休業中
193
(2): 2011/05/18(水)09:52 ID:l2+CBLpV(1) AAS
>>114から更新した部分には★マーク。

練馬区 31関の湯が2011年4月2日から再開。>>106 >>109
葛飾区 13さつき湯 営業再開。>>156
大田区 54久が原湯の2011年の改装休業が2010年に誤っていたので修正。
新宿区 13桜湯、練馬区 8須賀乃湯の廃業予定を反映しました。

●廃業(浴場組合の廃業一覧にまだ反映されていない分)
大田区 60朝日湯<中央、同名注意> 2010年9月28日で廃業 Part9.439
大田区 39太陽泉 2011年4月7日で廃業。Part10.612、613
府中市 5美好湯 2011年5月5日で廃業。>>37 >>41

●廃業予定
省24
194
(1): 2011/05/18(水)18:26 ID:O/HiUc4h(1) AAS
新宿19 東宝湯の休業予定 反映させてないんだな
13日に行ったらコインランドリーに貼り紙あったぞ
画像リンク[jpg]:gazo6.com
195
(1): 2011/05/18(水)22:01 ID:28rh1jky(1) AAS
品川区 35朝日湯

銭湯は去年の今ごろ廃業しましたけど、隣接するコインランドリーも何か取り壊し作業中?
ビルそのものを建て替えかな?
あれの真裏辺りにある共産党が、銭湯がなくなるのは問題ですというビラを以前配っていました
196
(1): 2011/05/19(木)00:22 ID:KASuf3JA(1) AAS
港区3麻布黒美水温泉竹の湯、
設備の補修工事かなんかで6/9(木)から8/19(金)まで休業だそうです。
ちなみに現在の建物は築24年だとか。
197
(3): 2011/05/19(木)05:15 ID:6xERtApz(1) AAS
回数券買ったら、その日の入浴料サービスしてくれた。
これって都内どこでもそうなのか?
198: 2011/05/19(木)05:54 ID:c6HE39mr(1) AAS
>>197
都区内はそれが普通です。
199: 2011/05/19(木)07:16 ID:KydDF5p9(1) AAS
ぜんぜん普通じゃないよそんなの。
入浴料サービスは店側のご好意。
しっかり当日分の入浴券だけ抜いて渡してくる銭湯のほうが多いよ。
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*