[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172(2): 2011/10/13(木)09:55 ID:0+sRpKUS(1) AAS
銭湯お遍路達成者の記念品として、手ぬぐいが選べるようになっていたのをいま知った orz
画像リンク[jpg]:www.1010.or.jp
外部リンク[php]:1010.or.jp
江東区、新宿区の銭湯では10月16日にラベンダー湯を実施。
江東区は10月31日(月)まで「銭湯めぐりウォークラリー」実施。
新宿区は11月1日より区内浴場めぐりスタンプラリーを開催。
外部リンク[cgi]:www.1010.or.jp
173: 2011/10/13(木)22:50 ID:/HecykPb(1/2) AAS
>>171
こちらこそありがとうございます。大変楽しい発表でした。
ケロリンについてもっともっと調べたいとモチベーションが上がりました。
174: 2011/10/13(木)22:52 ID:/HecykPb(2/2) AAS
>>172
乙です。江戸川区スタンプラリー参加中です。
早速イーストランドに入ってきましたが岩風呂脇にバナナなってました。
175(1): 2011/10/14(金)02:06 ID:S6RS4R1n(1) AAS
>>113
銭湯名(屋号の変更)
港1清水湯→南青山清水湯
品川17天神湯→北品川温泉天神湯
住所(何丁目かが抜けている)
新宿22蓬莱湯 : 「四谷4」(四谷四丁目)
新宿23若葉湯 : 「若葉2」(若葉二丁目)
背景画
中央2銀座湯 : 表中「タイル画」となっていますが「モザイクタイル画」です。
港1南青山清水湯 : 背景画ありません。
省6
176: 2011/10/14(金)04:30 ID:R970LYod(1) AAS
あなたは もう忘れたかしら
赤い手拭い マフラーにして
二人で行った 横丁の風呂屋
177(1): 2011/10/14(金)10:32 ID:PQH+XrfQ(1) AAS
(新)銭湯マップと(旧)銭湯マップで店名の変更があるようですが
スタンプも変更されるのでしょうか?
千代田4:お玉湯―――→於玉湯
港1:清水湯―――→南青山清水湯
文京13:富久の湯―――→ふくの湯
品川17:天神湯―――→北品川温泉天神湯
大田42:第二日の出湯―――→大田黒湯温泉
豊島16:東湯―――→湯〜ゆランドあずま
178: 2011/10/14(金)15:13 ID:5anLfvUo(1) AAS
>>175
大量生産のタイルは絵が描いてあっても
「無地タイル」に含めていいんじゃないかな
「絵付タイル」は浴場組合のサイトの背景にも使われている
「鈴栄堂」製のような一点物のタイルを指すと解釈すべきだろう
179: 2011/10/14(金)23:55 ID:ba7OYV4f(1) AAS
>>177
残り5か所はわかんないけど、港1清水湯は従来のスタンプのままでした。
180: 2011/10/14(金)23:59 ID:NUVb/FU6(1) AAS
鈴栄堂の印が無くてモザイクでも
国宝級のものもあるぞ。
ちょうど銭湯ナイトでやってたわ。
181(1): 2011/10/15(土)00:39 ID:84TKiJO2(1) AAS
新マップ記念スタンプラリー、もう1000人いったのかな
週末どっか行くかと思ったが、もう終わってるなら無理することもない
182: 2011/10/15(土)03:43 ID:Uvd3vZnR(1) AAS
>>181
いくら何でもそれはないと思うぞ。
183(2): 2011/10/15(土)10:47 ID:s8ElyNDc(1) AAS
文京13 富久の湯(ふくの湯)、10/3〜12/15改装の為に休業。
リニューアルオープンは、12/16との事。
朝風呂へ行こうとしたら、絶賛工事中で貼り紙があった。
184: 2011/10/15(土)11:13 ID:3nTxd5UZ(1) AAS
同じ名前の銭湯は、
ルーツが同じなの?
185: 2011/10/15(土)11:28 ID:zsrhcG8d(1) AAS
足立24 富士の湯
古いお遍路mapでは金曜休業となっているが、火曜と第1月曜休業。新mapでは修正済み。
また、亀有駅徒歩15分となっているが、バス路線あり。
亀有からは、有28系統、コミュニティバスはるかぜ9号で東和三丁目下車、歩1分程度。
綾瀬から六21系統でも行ける模様。
186(1): 2011/10/15(土)13:13 ID:YswOelhb(1) AAS
>>172
お 情報ありがとう!
もうすぐ2冊目終わりなんだけど気付かず送っちゃうとこだったよ。
あのバッジ数集めてもしょうがないもんな。手拭いに替えられるのはいいね。
187: 2011/10/15(土)16:49 ID:+grTBU0t(1) AAS
>>186
手拭いも色が数種類有るっぽいです。
188: 2011/10/15(土)17:58 ID:BerqXZv2(1) AAS
七色あってメモ書きで色指定したら、その色を送ってくれたよ。
とっくに制覇しちゃったけど、2巡目行かされてるwww
189(1): 113 2011/10/16(日)00:11 ID:oV9ddW5D(1) AAS
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
MAPデータのxls 10/15版
114以降の情報を反映
表示を一部変更
「背景画」項目にデータ追加
170の意見を取り入れ
「建築様式」欄を設定(データ未入力)
凡例ファイルを改訂
113は削除
190: 2011/10/16(日)01:09 ID:AWNnPiXn(1) AAS
さっき、スーパー銭湯に行って来たんだけど、うんこ漏らしたジジイがいて、大迷惑。
しかも、その一部始終を見てしまったんだな。ゲロッ。
帰宅して、「銭湯 うんこ」でググったら、結構あるんだなwww
で、俺が見た一部始終だが、
ジジイが湯船から出てきてフラフラっとベンチに座わり、舟を漕ぐような感じでコックリしてベンチから落ちそうだったんで、
ちょっと心配で見てたら、突然バタンと音を立ててベンチに横になった。
具合が悪くて倒れたようにも見えたし、単にのぼせて横になっただけのようにも見えたが、
一応息はしていたので大丈夫だろうと思って放置。
しばらくしたら、姿勢を変えようとしてベンチから落ちそうだったので、支えてあげようかなーと思っていたら、
突然うんこブリブリ。
省11
191: 中の人 2011/10/16(日)07:59 ID:nlLVngsi(1) AAS
それは大変でしたね
うちでもお年寄りの救急車出動は年に数回ありますが
そのうち粗相があるのはやはり数年に一回はあります
まだ洗い場なら救いありますが
湯船の中だと悲劇です
もうお客さん全員にあがってもらい
しばらく営業休止してお湯入れ換え
三時間くらいかかります
全身の筋肉が緩むんでしょうね
店継いで約20年、未だに一番嫌な出来事のひとつですね
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s