[過去ログ]
東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
276: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/23(日) 23:49:47.54 ID:hheMskNq >>267 「普通公衆浴場確保助成」を受けているのは4浴場。これは明記してある。 入浴券の対象は江戸遊も対象ということだね。 入浴券の対象は、江戸遊も含めた普通浴場の5浴場が対象となるから、 1浴場あたり1160万円だな。 >>262 品川のおふろの王様大井町店は単に民間事業として行っているから、 議論の対象としてはずれている。 また、大井町のお風呂の王様が高いというのは同意できるが、 江戸遊の方がよかったかどうかはわからん。 江戸遊両国店は2300円ですし、千葉市原は750円です。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/276
277: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 00:07:16.35 ID:XaBZiAws http://www.shinseiyu.jp/ 健康増進法の施行をうけ、東京都が「銭湯(公衆浴場)を町の健康増進拠点に活用していく」という事業の第1号店となりました。 これは東京都がお金を出しているのか http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/277
278: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 00:43:00.54 ID:bumlIBxM >>277 たぶん出ている。区市も出してると思われる。 > 現在、都は、区市と連携のもと、健康増進型公衆浴場改築支援事業を行っておりますが、 > 必要要件を満たす改築となると、多額な負担を強いられることとなります。とりわけスペース > 確保などが要件となっているため、制度を利用できる方は限られてしまっているのが現状です。 「平成十九年東京都議会会議録第十号」 ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2007-2/d5227411.html > 平成十六年度までは多機能型公衆浴場改築支援事業を実施いたしまして、公衆浴場にもジェットバスや露天風 > 呂といった多機能の入浴設備を備えて、利用者が高い料金を払わなくても快適な気分を味わえるよう、主として設> 備面の充実に向けて支援をしてまいりました。 > (中略)支援メニューを見直すことといたしました。 > その結果、区市との連携を図りつつ、ミニデイサービスや健康増進事業、例えば健康チェックであるとか > 健康体操等、こういったものができるような施設として高齢社会への対応を図るほか、クリーンエネルギーへ > の転換も進めるなど、地域貢献度の高い施設として整備できるように、平成十七年度に健康増進型公衆浴場 > 改築支援事業として再構築し、補助額も増額をして現在に至っているところでございます。 ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/bunkyo/d3030155.html http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/278
279: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 02:46:45.38 ID:qfdtFHjX >>270 おやすみなさい。 ありがとうございましたと言うところもあるけど、 古い銭湯ではそういわれる事が圧倒的に多かったから。 最近ではこちらからおやすみなさいと言うとあちらもおやすみなさいと言う。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/279
280: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 05:50:51.67 ID:EpOWTUuy >>239 荒川37 弁天湯 2009/07版のとおり営業中 ちゃんとスタンプも押して貰える 組合サイトの地図には載っている 2011版の原稿が締め切りに間に合わず載らなかったらしい ウォーキングコースは目の前を通っているのに…… http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/280
281: |男|名無し湯|女| [] 2011/10/24(月) 06:32:25.34 ID:tsdM/JDk 番台娘に「一緒に入ろう?」と言うと「一緒に入ろう♥」という。 こだまですか?いいえ違います。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/281
282: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 10:34:01.94 ID:Uz7nI4mU 即身仏だった板橋区17 稲荷湯 新マップに載ってるけど 本当にやってるのかな http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/282
283: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 11:10:05.34 ID:sqh53aje >>282 マップが出た後、今月も行ったけど休業中でした。 コインランドリーが営業中であるのも変わりません。 数カ月に1回は見に行っていますので、営業再開したらお知らせします。 >>229 滝野川の稲荷湯に入ってきた。玄関前に大きな木の看板がかかってた。 ブログとかでは知っていたけど、8月3日に本栖湖に描き変えられてる。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/283
284: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 15:24:01.24 ID:uWhI1hbP >>283 さんきゅ〜 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/284
285: |男|名無し湯|女| [] 2011/10/24(月) 15:55:21.03 ID:CXlX57OV しかし、稲荷湯とか松の湯ってどこにでもあるよね。 まったく、いいかげんにしてほしいよ。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/285
286: |男|名無し湯|女| [] 2011/10/24(月) 19:26:24.06 ID:9Oo0D6Mw オリンピック湯最後の日、家族で行ってきたお みんなで行ったのは30年ぶり、家族は6人から4人に減ったけどね 今日行ったらコインランドリーとかもう空っぽになってて悲しかった 店主さんと話したら跡地にマンションが建つそうだ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/286
287: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 20:47:30.18 ID:atIM90W2 >>282 今日、板橋1岩の湯に行くので、ついでに見てくるよ。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/287
288: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 22:40:43.12 ID:k2luSHOb またマンションか マンションの低層階を銭湯にした八王子稲荷湯はえらい……と言うか、意地になってたのか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/288
289: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 23:14:25.03 ID:UreWKnUV >>265 深大寺ゆかりの洞窟風呂は盲腸のような構造のため、 必然的に落葉樹から落ちる葉のごみ溜まりになっていて、 あと浮いた皮脂が流れずに集まってきてて不潔感満点。 店員が10分置きぐらいに虫捕り網みたいの持って落ち葉をすくいにくるのだけど、 湯殿には入らずに岩に足をまたいですくってるだけなので当然奥の洞窟風呂の落ち葉は全くすくえない。 なんかあそこ根本的に間違っているような気がしてならない。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/289
290: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 23:52:49.99 ID:Xl+SWPzz >>280 締切過ぎてるなら、営業時間と定休日だけでも確認して、前回のを流用すれば済む話なのに http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/290
291: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 23:53:30.51 ID:bumlIBxM >>289 滝見風呂ってことになっている露天風呂の一番奥のところは、 底に石があるけど、端っこの方は石と石の間に木の葉から生成された なんともいえぬ物質がぬっちょり存在していた。 なんか間違っている感は、 > 温泉施設で初めて > (日本初) > @赤銅鈴之介 > A霧の摩周湖 > B便秘サウナ > C五色湖 > D電光水車 > E光のイルミネーション > F深大寺温泉化粧水 > 「オリエントオーシャン水」 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/291
292: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/24(月) 23:57:22.10 ID:bumlIBxM 途中で書き込んじゃった。。。 日本初風水温泉を標榜するとことか、いろいろ。 ttp://www.shiroyama-gr.co.jp/outline.html 千葉の印西牧の原にあるヒーリングヴィラ印西もグループ企業。 >>290 銭湯マップに掲載されてないので、銭湯の数に入ってない。 なんか八分感ありあり。 >>263 オリンピック湯さん、銭湯マップが大量にあったんだけど、 どうしたんだろうか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/292
293: 287 [sage] 2011/10/25(火) 00:05:47.88 ID:RRHklX5X 岩の湯に行った帰り際に稲荷湯に寄ってみた ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20111025000157.jpg 確かに『休業中』の張り紙があった。 岩の湯は1010タオルを2000年〜2010(2011)年分まで全部飾ってた。 ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20111025000343.jpg ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20111025000403.jpg ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20111025000420.jpg http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/293
294: 287 [sage] 2011/10/25(火) 00:08:38.69 ID:RRHklX5X 〜補足〜 行ったのは板橋区の岩の湯と稲荷湯 タオルは今月いっぱいまでフロントに飾っているとの事です。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/294
295: |男|名無し湯|女| [sage] 2011/10/25(火) 00:35:56.45 ID:UK8lSImn 岩の湯さん、雰囲気いいねー。たまらん。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/bath/1317084100/295
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 698 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.138s