[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: 2011/11/05(土)13:32 ID:ahsSS8Ef(2/4) AAS
同じ温度の純なH2O、という話であればともかく、
我々が湯屋でたしなむお湯を含めて
地球上の「水」は、空気なども含んでいるんだね。
ましてや、ミネラルや次亜塩素酸・高度浄水処理によるオゾンも含んでいる。
したがって
沸かし方次第で湯の感触が変わることは、何も変な理屈では無い。
感じるかどうか、しかも心地いいか否かはともかく。 //
429: 2011/11/05(土)13:37 ID:ahsSS8Ef(3/4) AAS
「(違いを)感じるかどうか」でした
長文の最後ですが
俺は個人的に泡ぶくぶくのジャグジーにいると、機械音がやかましいし何だかスポーツクラブ思い出して疲れる。
そういうのが無くて音も湯もシーンとしている風呂屋のほうが安らげて好き。
430(1): 2011/11/05(土)14:25 ID:HO9Jpn06(6/7) AAS
おまえらってお風呂に浸かってるだけでも疲れそうだよな
一度精神科を受診してこい
431: 2011/11/05(土)14:52 ID:ahsSS8Ef(4/4) AAS
>>430
疲れるなよ
おまえこそ浸かってこい
432: 2011/11/05(土)21:15 ID:q4ocdX96(1) AAS
たった数日見なかっただけでここまで荒れてて驚いた。
433: 2011/11/05(土)21:22 ID:ciuA13yY(1) AAS
消臭力
434(2): 2011/11/05(土)22:02 ID:V2cTeCI8(1) AAS
まあまあ…一口に銭湯を楽しむと言っても、人それぞれいろんな楽しみ方・好みが
あるってことかねえ。
街の銭湯はやはりチェーン展開したスパ銭とは大違いで、どこも個性的!
今日行ってきた小岩の友の湯さんは軟水がヌルヌルすべすべ愉快だったし、
ロビーの鉄道模型が楽しかった!ジオラマには東京スカイツリーが立ってた。
女将さんに写真を撮らせて欲しいと頼み込むと笑顔で応じてくれて、動いていなかった
新幹線を動かしてくれたよw
435: 2011/11/05(土)23:42 ID:HO9Jpn06(7/7) AAS
>>434
そなたは例の基地外掛け流しオッサンと大違いだな。褒めてつかわそう
436: 2011/11/06(日)00:08 ID:oc+DiRhb(1/2) AAS
>>434
あー、そこは駅からは少し遠いけど、いい風呂だよなぁ。
437: 2011/11/06(日)06:06 ID:2ISqxd3b(1/2) AAS
>>427
湯をケチる汚い銭湯より
湯があふれるキレイな銭湯が好きと書き込む人に
キチガイ呼ばわりまでして糾弾するこのスレには驚いた!
銭湯は一律料金なんだから
あとはサービス内容で各店舗は勝負するしかないのにね。
438: 2011/11/06(日)07:44 ID:bZuF38PA(1) AAS
まーたキチガイが来たか
439: 2011/11/06(日)12:00 ID:2ISqxd3b(2/2) AAS
わかったわかった。
湯が垢だらけの汚い銭湯は最高だね!”
440: 2011/11/06(日)12:30 ID:LukXDifF(1) AAS
湯があふれなくても濾過器まわって綺麗になってるよ
441: 2011/11/06(日)12:43 ID:4r7iKXHl(1) AAS
煽る奴もよくないし、煽られていちいち反応するのもよくない。スレが荒れるだろうが。
442(2): 2011/11/06(日)17:58 ID:EijI7zUF(1) AAS
外部リンク[html]:hiiroo.ldblog.jp
2006年になくなっていたのかあ
443: 2011/11/06(日)22:04 ID:oc+DiRhb(2/2) AAS
>>442
知らなかったよ。
都バスの後ろに広告出したりしていたのにな。
444: なおこ 2011/11/07(月)02:20 ID:3lF55eL2(1) AAS
けんかをやめて 二人をとめて私のために争わないで もうこれ以上♥
445(2): 2011/11/07(月)08:47 ID:gmXlgT2V(1) AAS
浅草に浅草観音温泉って昔あったけど、今はもう無い?
446(1): 2011/11/07(月)12:47 ID:DLERRAWj(1) AAS
>>416
東京都内に源泉掛流しの温泉って有ったっけ?
447(1): 2011/11/07(月)14:32 ID:P8TAVBIJ(1) AAS
>>442
せっかく掘った温泉が
何時の間にか黒湯になっちゃって
慌ててやめたそうな。
黒湯を知らなかったらしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*