[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610(1): 2011/11/29(火)21:58 ID:YV52s4l6(1) AAS
>>606
吉祥寺の鶴の湯はもう1年以上前に解体されたはずだが?
611(1): 2011/11/29(火)23:46 ID:ZyWwYCWd(1) AAS
水神湯の熱湯シャワーには閉口したね。
5秒と浴びてられなかったよ!
池袋の新栄湯は意外にボロくなかったぞ。
建物の外観と脱衣場はかなりの年季を感じさせるけど
浴室は鏡もタイルもカランも割と新しくキレイだった。
しかし壁のペンキ絵の傷みは酷く、ヒビ割れ剥落していたが・・・。
612: 2011/11/29(火)23:51 ID:GcHK+plS(1) AAS
平和湯と水神湯いよいよ最終日ですな。
両方とも最後に入れました。
明日も間に合えば参戦します。
613: 2011/11/30(水)01:26 ID:p8qQdogC(1) AAS
平和湯さん、行ってきた。
ここでの話のとおり、湯船の広さには驚いた。
そして作りも変わってる!なるほどね〜と感心してもうた。
湯船のへりは低めで、ひのきなのかな、木をあてがう工夫もあり、きっと
「風呂をわかってる」工務店さんが手がけたんだろうね。
惜しむらくは水風呂…気持ちよさそうなサウナがあるだけに、水風呂があると
モアベターだったね。でも立ちシャワーで浴びる水も心地よいよね。
なんだか、まだまだこれからもがんばれそうなお風呂屋さんで、廃業が残念すぎる。
廃業の理由は設備というよりも、後継者がいないとか、そういうことなのかなあ。
614: 2011/11/30(水)03:54 ID:smd+riUa(1/3) AAS
>>610
そうなの?廃業してしまったのは知ってたけど。
615: 2011/11/30(水)03:58 ID:smd+riUa(2/3) AAS
美和乃湯って本当にあるんだね。
番組と看板が違うけど
外部リンク[htm]:www.kt.rim.or.jp
>1日にドラム缶8分目くらい使うA重油の価格が
>7万円/本から14万円にまで...
ひぇ〜 何人入れば元が取れるのさ
616: 2011/11/30(水)04:19 ID:8ZgEbENC(1) AAS
ふつうのドラム缶の容量は200リットルだよ。
8分目だとして160リットルか。
ガソリンや軽油より安いA重油がリッター100円としたら
1万6000円だな。
1日に10時間ボイラーを稼動させたとしても
1時間あたり16リットルもA重油を消費するだろうか?
617(1): 2011/11/30(水)04:35 ID:9O3X1Zsj(1) AAS
自分も平和湯行ってきたよ。
古城のタイル絵はでかくて迫力あり。
薬湯浴槽は適温でしたが、主浴槽は手を入れてもかなり熱く
50度くらいありそうな感じ。水入れてもなかなか温度が下がらず
結局入れませんでした。温度設定がおかしくなってる?
ロビーに花があって、「平和湯さんありがとう 常連客 町田忍」(文章うろ覚え)
と札がありました。町田師匠はしょっちゅう来てたのかな?
618(1): 2011/11/30(水)09:08 ID:9NwtHyKW(1/2) AAS
>>573 >>611
板橋のたもとの水神湯のシャワーが熱い件なんだけど、
浴室中央、女湯男湯の境にある方はすごく熱いが、
外側にある方は熱くないと思います。
619: 2011/11/30(水)09:22 ID:rYuVZmqx(1) AAS
常連さんさすがですw
無くなって残念だよね
620: 2011/11/30(水)12:08 ID:DBZ0rO7Q(1) AAS
>>618
女湯も同じ仕様でした。火傷しそうになったw
621: 2011/11/30(水)12:10 ID:x4do5hpe(1) AAS
>>617
外部リンク:twitpic.com
622: 2011/11/30(水)13:54 ID:iPmP7AaQ(1) AAS
兄弟の南大井 水神湯も同じだなぁ
みんな窓側使ってるよ
こっちはさらに
シャワー系統の水圧が高すぎてカランが締まらず
熱湯ボタピシャがメチャメチャ熱いっす
623(4): 2011/11/30(水)14:31 ID:iZj+uhpt(1/2) AAS
ここで聞いていいか分からないけど質問。
新宿区・中野区・杉並区・豊島区の銭湯で
一ヶ月パスポート等を採用してるオススメ銭湯ってありますか?
仕事の都合で近々その辺りに引越ししようと思ってるんですが、
近くにそういう都合の良い銭湯があれば風呂なし一間の安い部屋も選択肢に入れようかな、と。
ホントはコインシャワーがあればそれで良いんですが冬だとアレはかなり辛そうなので…
624(2): 2011/11/30(水)14:59 ID:9NwtHyKW(2/2) AAS
>>623
パスポートみたいなものはないなー。
スーパー銭湯の類ではTHE SPA成城が月5,250円+利用ごとに100円っていう平日会員制度がある。
定額で利用できるとしたら会員制スポーツクラブが考えられるけど、風呂だけ利用の会員は一般には歓迎されない。
例外的に千葉市の千葉総合運動場近くのセントラルには月4500円のスパ会員制度がある。風呂だけ。
でもそこのセントラルはスーパー銭湯並みに風呂が充実している特別なトコ。
都内だと、渋谷区千駄ヶ谷駅前に月5,800円で東京体育館がある。
625: 2011/11/30(水)15:44 ID:iZj+uhpt(2/2) AAS
>>624
レスありがとうございます
そうですか〜今はもう銭湯じゃそういうの中々やってないんですね…
しかしTHE SPA成城は世田谷だけど良さそうですね
23区内であれば1月単位じゃなくても良いんで情報ある方、引き続き宜しくお願いします
626: 2011/11/30(水)18:17 ID:awvSR0cI(1/2) AAS
平和湯さん最終日に入ってきました。牛乳石鹸を奥さんが客に配ってました。
湯加減がちょうど良かった。気持ちよかったです。ありがとうございました。
627: 2011/11/30(水)18:35 ID:awvSR0cI(2/2) AAS
水神湯さんはお遍路スタンプラリーが始まってまもない平成19年10月に
廃業した【立山浴場】さんの2号店だったそうです。
立山浴場の以前の名称も【水神湯】だったそうで昔は水神湯が2件あったそうです。
昨日入ってきましたが熱かったです。設備の老朽化にみられる配管からの赤サビが歴史を物語ってます。この地銭湯があったことを忘れません。
628: 2011/11/30(水)18:37 ID:bSxLVzZ/(1) AAS
お〜い田舎に住んでる親父!
田舎のお袋!田舎の同級生!会社の同僚のみんな!
俺は彼女とも別れて日本で最大のゲイの町の中野区でホモとして生きて行くよ!
動画リンク[YouTube]
近所や職場でゲイ疑惑がある同僚やホモのウワサがある仲間や友達や親族を見つけたり探したり確認したいなら
この動画を見てくれ!
動画リンク[YouTube]
各企業の採用担当者や面接官には
俺たち就職を控えてるゲイの大学生が東京の路上で伸び伸びとハシャイでる素の姿をみて欲しい
動画リンク[YouTube]
629: 2011/11/30(水)20:29 ID:vfySfMg2(1) AAS
>>623-624
駅前のフィットネスかスポーツクラブでいいじゃん
月会費が1万円だとしても、月に20回通えば、1回あたり500円
平日だけとか、夜だけとかの会員になればもっと安い
風呂は大して広くはないだろうけど、コインシャワーよりはマシだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s