[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 2012/01/13(金)20:45 ID:daoXjCPs(1) AAS
>>930
くらしに便利な情報 > コミュニティ > ふれあい銭湯
コミュニティふれあい銭湯 ふれあいデーは100円デー
外部リンク[html]:www.city.chuo.lg.jp
> 対象者 区内在住・在勤者
> ただし、敬老入浴証持参者と小学生以下は無料
> 開設日 毎月第2金曜日および第4金曜日
> 時間 各浴場営業時間内
組織・部署から探す > 生活衛生課 > イベント・講演会等 > 湯遊入浴デー
外部リンク[html]:www.city.bunkyo.lg.jp
> 対象 区内在住の方
> 内容 区内実施浴場が中学生以上の方100円、小学生以下の方は無料
> 日時
> 毎月第2・4日曜日 1月の第2日曜日初春の湯 9月の第4日曜日敬老の湯
> 午後4時〜午後11時
広報みなと2010年5月21日号 公衆浴場無料開放日の利用方法が変わります
外部リンク[html]:www.city.minato.tokyo.jp
> これまでは各公衆浴場(表1)のフロントに、区民である旨を伝えれば利用できましたが、
> 今年度から名刺サイズの「港区民無料入浴カード」(以下入浴カード)を提示することで、ご利用できます。
> 利用方法
> 各公衆浴場のフロントで入浴カードに必要事項を記入し、
> 住所などの確認できるもの(運転免許証・郵便物など)と併せて提出してください。
> 一度フロントで確認を受けると、次回からは入浴カードを提示するだけで利用することができます。
区民が、公衆浴場を無料で利用できる日について知りたい。
外部リンク[html]:www.city.minato.tokyo.jp
> ●区民無料入浴デー:3・6・10・12月の第2水曜日
> 初めての人は、住所の確認ができるもの(運転免許証、郵便物等)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s