[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: 2011/10/24(月)15:55:21.03 ID:CXlX57OV(1) AAS
しかし、稲荷湯とか松の湯ってどこにでもあるよね。
まったく、いいかげんにしてほしいよ。
289(1): 2011/10/24(月)23:14:25.03 ID:UreWKnUV(1) AAS
>>265
深大寺ゆかりの洞窟風呂は盲腸のような構造のため、
必然的に落葉樹から落ちる葉のごみ溜まりになっていて、
あと浮いた皮脂が流れずに集まってきてて不潔感満点。
店員が10分置きぐらいに虫捕り網みたいの持って落ち葉をすくいにくるのだけど、
湯殿には入らずに岩に足をまたいですくってるだけなので当然奥の洞窟風呂の落ち葉は全くすくえない。
なんかあそこ根本的に間違っているような気がしてならない。
325(2): 2011/10/26(水)00:00:49.03 ID:9ORSGjMu(1) AAS
>>324
なんの話?
銭湯は最高450円ですよ。
326: 2011/10/26(水)00:14:38.03 ID:z7MY8osL(1) AAS
早川氏丸山氏中島氏の三大絵師の絵が見れたのは幸せだ。
あと100年したら誰それ?銭湯絵師って何それ?みたいなことになるのだろうか?
100年後に銭湯あるとしたら背景がもホログラムで雰囲気だすんだろうか?
498: 2011/11/14(月)02:59:18.03 ID:hYgIKolY(2/2) AAS
そうだな。熱いハイボールはまずいからな。
738: 2011/12/23(金)08:05:16.03 ID:RMnG8+4B(1) AAS
>>734
ありがとう。ちゃんと主人と話してきてくれてありがとう。
勇気のある人は、本当に廃業なのか否か、番台の人に聞いてきて欲しい。
せいぜい告知の張り紙を見るくらいしか出来ない屁垂れは見習って欲しい。
773: 2011/12/27(火)13:40:45.03 ID:4d/gm8zZ(1) AAS
>>768
金持ちの道楽ぽいねw
801: 2012/01/01(日)02:15:25.03 ID:Z52n4o24(1) AAS
自分はサイクル的に3日にいくだろうから多少通常に近そう
868(1): 2012/01/09(月)23:59:36.03 ID:Rt6B+M7f(1) AAS
30年くらい前と比べてみても、
他のものに比べて、値上げ率大きいよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s