[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81(2): 2011/10/08(土)00:00:08.16 ID:1EYAihbg(1/2) AAS
銀座湯万歳!
カランの湯は熱め、水は当然水の温度。
湯船のほうは一般家庭に近い温めの湯温で、心臓にもわるくない。
地下鉄Sマーク時代のタイル絵を眺めながら安心してリラックスできる。
(余談)
帰りがけにApple Storeへ寄ってきました。
閉店後にもかかわらず、人だかりと花束が沢山。
97: 2011/10/09(日)00:21:37.16 ID:MUM09J1F(1/2) AAS
>>93
謝るどころか開き直ってやがるぜ
大いに指摘を受けるところだろ?失礼だと思わねえの??
439: 2011/11/06(日)12:00:04.16 ID:2ISqxd3b(2/2) AAS
わかったわかった。
湯が垢だらけの汚い銭湯は最高だね!”
565: 12月2日までの平日限定 2011/11/19(土)23:19:49.16 ID:Dlf8KMH1(1) AAS
赤坂サカスで
「たけしさんが好き」
と受付で言うと、入場料と貸し靴料が無料になる。
610(1): 2011/11/29(火)21:58:36.16 ID:YV52s4l6(1) AAS
>>606
吉祥寺の鶴の湯はもう1年以上前に解体されたはずだが?
667: 2011/12/04(日)21:29:16.16 ID:g0VyKgRR(1) AAS
>>665
過大な期待はしないが再開したらぜっったい行く!
688(1): 2011/12/09(金)22:00:15.16 ID:SgQ5MODK(1) AAS
ここの風呂は最高!設備が他にないものがある
動画リンク[YouTube]
804: 2012/01/01(日)14:38:25.16 ID:8D04Nkkc(1) AAS
気になるんだったら電話して聞いてみればいいのに
904: 2012/01/11(水)15:51:45.16 ID:T+LCqPrm(1) AAS
ID:0xJ6gaa/
こいつ面倒くさいてかうざい
928(1): 2012/01/12(木)22:14:22.16 ID:MvEp6uZe(1) AAS
>>919
> (1) 所在地 中央区日本橋小伝馬町5−1(十思スクエア敷地内)
岩本町の於玉湯から直線で240mくらいか、於玉湯の客が減ったりしないかね?
外部リンク[html]:www.alles.or.jp
935(1): 2012/01/13(金)23:13:40.16 ID:Fzle+xB6(1) AAS
>>933
なるほど、武の湯と鶴の湯で166メートルで最も近いかもしれないな。
次に近そうなのは、帝国湯と鶴の湯で172メートル。
梅の湯と湯どんぶり栄湯の177メートル。
荒井湯と亀の湯で195メートル。
ゆ〜ザ中井と梅の湯が203メートル。
大久保湯と入の湯の208メートルか。
953: 2012/01/17(火)20:12:19.16 ID:aeOihThO(1) AAS
えの木湯にそろそろ行ってくるか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s