[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2011/10/02(日)17:59:44.24 ID:kGDmCFzU(1) AAS
>>31
大塚の記念湯なんかはどうよ?
アツアツといっても46度ではないけど
ぬる湯は湯加減ちょうど良い
83: 2011/10/08(土)01:17:03.24 ID:LS+vidok(1) AAS
>>79
mjだよ。今日最終日。去年もやってたけど毎年やってるのね。
池沼施設のパウンドケーキの販売のおばさんの声がうるさかった。
あの人自身は障害ないと思うけど、区役所であれはないわ。
148(2): 2011/10/11(火)20:39:33.24 ID:K/k5u+WA(1) AAS
>>141
銀座辺りの日祝休業銭湯は?
まだ残ってるか知らないけど…
そういや廃業した岩の湯の主人
去年遍路で寄った時に
「余るから1010以降においで」
と云ってくれてたなぁ
284: 2011/10/24(月)15:24:01.24 ID:uWhI1hbP(1) AAS
>>283
さんきゅ〜
362(3): 189 2011/10/29(土)22:27:23.24 ID:btTdPqUm(1) AAS
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
MAPデータのxls 10/28版
190以降の情報を反映
表示を一部変更
「背景画」項目にデータ追加
「建築様式」項目にデータ追加
凡例ファイルを改訂
189は削除
400: 395 2011/11/04(金)01:00:31.24 ID:ymc6NM2M(2/2) AAS
他の人よ、同じ内容再投稿たのむ。
EXCELさんは、そのときは情報載せてくれるだろう。
418: 2011/11/05(土)02:04:35.24 ID:wRWYoFqk(4/6) AAS
まぁ、たしかに銭湯キチガイに違いはないね。
繰り返すけど
やっぱね古くても清潔な風呂屋がいいよ。
おれの場合は薬湯やサウナには、あまり興味がなくて
基本はあふれかえる白湯をバイブラなどの泡なしで堪能したいね。
533: 2011/11/16(水)23:21:15.24 ID:rShtRSG/(2/2) AAS
>>524
>>527の中央区の日の出湯はビル銭湯なのにねぇ。
文京区4 月の湯の味わい深さはいい。自分としてはこれがイチ押し。
第二香藤湯、新栄湯ともに味わい深いね。
546: 2011/11/18(金)01:21:30.24 ID:h9LLBnkW(2/2) AAS
>>545
ウッシッシ・
大名古屋ビルヂングから来ましたよ。
ともかく蓬莱湯に乾杯!!!
575: 2011/11/21(月)00:49:39.24 ID:IyYduXyt(1) AAS
外部リンク:tokyo.keitai-search.net
626: 2011/11/30(水)18:17:46.24 ID:awvSR0cI(1/2) AAS
平和湯さん最終日に入ってきました。牛乳石鹸を奥さんが客に配ってました。
湯加減がちょうど良かった。気持ちよかったです。ありがとうございました。
680(3): 2011/12/07(水)09:32:45.24 ID:DcHysk7M(1) AAS
>>466
台東区 34松葉湯が年内で廃業。
ソースは「松葉湯さん、ありがとうございました。」と書いてあるブログとツイッター。
台東区 38梅の湯も年内で廃業。
ソースはツイッター /reich_megumi/status/142724508019720192
未確認です。
964(2): 2012/01/18(水)18:29:33.24 ID:mms6wZdx(1/2) AAS
>>956
「滝式給湯」「打たせ湯」それから「ショルダー」等の設備は
「レジオネラ菌対策」(舞い上がった浴槽水を吸い込む危険性)のため
保健所の指導で使用出来なくなったよ。
でも、まだ使用している所もあるようだけどね…。
980: 2012/01/19(木)01:09:02.24 ID:LKz6UFqq(2/3) AAS
キチガイっぽい笑い方ですね
まぁ、君が銭湯に出資してやれば?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s